三ツ星ベルトコンベヤ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三ツ星ベルトコンベヤ株式会社の過去求人・中途採用情報
三ツ星ベルトコンベヤ株式会社の 募集が終了した求人
生産技術/未経験可・年休120日(土日祝)・賞与3カ月分以上
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
工場内の機械や設備、装置の点検、メンテナンスや新規機械の導入準備や業務効率化に向けた対応など
具体的な仕事内容
入社後は、生産技術の先輩に付いて、イチから業務を学びます。ベテラン社員が現場で直接業務を教えていくので、理解がしやすくなっています。
また、生産技術の経験がある方には、自身が経験して効果があった業務効率化策や工程改善案など、遠慮なく提案してほしいです。
―――――
★具体的な業務内容
―――――
■工場内の設備、機械の見回り、点検、メンテナンス
■設備不具合時の修理、業者への連絡・対応
┗機械メーカーなどに直接修理を依頼することもあります
■生産体制の構築、改善対応
■新規設備導入の企画提案、計画立案、導入対応、現場のサポート
■機械や設備のカスタマイズ、改善対応
┗古い機械で部品が販売されていないものなどは、代わりの部品を見つけて購入。機械に設置し調整も自ら行います。
■業務効率化に関わる提案、実施、運用
■生産の半自動化、自動化対応
■部品の購入などの購買対応
■設備機器などの展示会参加
■メーカーなど外部企業との交渉、折衝 など
★現在、新工場を建設中!この新工場に設備を移管するため、現在は新工場での設備のレイアウトなども行っています!
<業務のポイント>
★現場スタッフから頼られる存在です!
毎日日課として工場内を回り、故障や不具合箇所がないかを確認していますが、現場のスタッフから、「機械の補正をしてほしい」などと声をかけられることも。そのような時にはスタッフとコミュニケーションを取り合いながら、機械の補正を行い、品質の担保を図っています。なお、工場の設備に故障が発生した場合には、現場に駆け付け、初期対応やメーカーや修理業者への対応なども担います。
★数多くの機械や装置を管理しています!
工場内には数多くの機械や装置があるので、生産技術メンバーで担当を分けて対応。機械に何か不具合があれば、その担当の生産技術メンバーが基本的には呼ばれますが、この道20年以上のベテラン生産技術社員になると、ほとんどの機械や装置の仕様が分かります。
プロフェッショナルな存在として活躍しています。
チーム/組織構成
現在、生産技術の社員は男性5名。30代~50代後半までの幅広い年代の社員がチームを組み、コミュニケーションを取りあい、和気あいあいと業務に取り組んでいます!
★未経験可・学歴不問/◎モノづくりに興味がある方 ◎探求心を持って業務に取り組める方
\応募にあたり必須の要件はありません/
ベテランの先輩たちから実務を学べる環境のため、
入社時点で経験もスキルも問いません。
「モノづくりに興味がある」「機械いじりが好き」な方もエントリーを。
★このような方を優遇します
 ̄ ̄ ̄ ̄
■生産技術のご経験
■工場などの工程改善や設備改善のご経験
■機械の整備やメンテナンス業務のご経験
【1つでも当てはまる方は活躍いただけます!】
・CADの使用経験がある方
・工業系(機械・電気)の学校で学んだ経験がある方
・誰とでも明るくコミュニケーションが取れる方
・チームワークを重視して働ける方
・愛知に根差して働き続けたい方
◎業種・職種未経験歓迎
採用にあたり、意欲を重視しています。経験は不問ですので、まずは「興味がある」という気持ちを持たれた方はぜひ、エントリーをしてください。
【転勤なし/マイカー通勤OK】本社(愛知県小牧市)勤務となります。
【本社】愛知県小牧市大字西之島1818番地
<アクセス>
名鉄バス『三ツ渕東バス停』 から徒歩10分
\展示会参加などのため、国内出張もあります!/
設備や機械に関わる展示会やセミナーが行われる場合には、生産技術メンバーが出向く場合も。
生産技術のメンバーが「行きたい!」「セミナー受講が役立ちそう」と思うのであれば、基本的に会社は承認。
自分が気になっている新設備などを早めに確認し、今後の設備導入などの検討材料にしています。
※マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
★勤務時間の選択が可能です!
・8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
・8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
★1日の業務の流れをご紹介(一例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼8:00 出社
▼8:00~8:10 ラジオ体操・朝礼、清掃
▼8:10~10:00 現場巡回/調子が悪いという機械の補正を実施
◎10:00~10:10 小休憩
▼10:10~12:00 自席で新規機械導入に関わる調べもの、資料づくり
◎12:00~12:40 昼休憩
▼12:40~12:50 チームメンバーと午後の作業について進捗報告
▼12:50~14:30 現場巡回/依頼があった機械の点検、メンテナンス
◎14:30~14:40 小休憩
▼14:40~17:00 機械メーカーとの打合せ/作業工程の見直し
▼17:00 定時退社
■平均残業時間
10時間
~20時間程度 ※製造現場が忙しく現場が残業となった場合に、不測の事態に備えての待機残業が多いです
正社員
◎3カ月間の試用期間あり
※期間中の給与は日給月給制(詳細は給与欄に記載)。その他条件に変更はありません。
月給18万8000円以上
※上記月給額は最下限給与となります。経験・年齢などを考慮した上で決定します。
<試用期間中>
期間中は日給月給制(月給18万8000円以上 ※月20日勤務の場合)。
※日給は月給に対して出勤日数で割った金額になります。
【ステップアップについて】
当社では、評価は年功序列ではなく、実績や習得している知識などで行っています。
そのため、たとえ部内で年齢が若く、社歴が浅いメンバーであっても、高い成果や社内で意欲的に得た経験やスキルがある人であれば、昇格などキャリアアップが可能。
転職先でしっかりと、これからのキャリアを形成していただけます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■深夜手当
■交通費(会社規定)支給
■賞与
年2回
(7月・12月)※3カ月~3.5カ月分
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収291万円
※残業手当などは別途支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■提案制度
■退職金制度
■再雇用制度あり(定年60歳/再雇用65歳まで)
■資格取得支援制度
┗玉掛け技能講習・クレーン資格・フォークリフト運転技能講習、有機溶剤作業主任者など ※費用は会社負担します。
■マイカー通勤OK(無料駐車場を完備)
■制服貸与
■社内レクリエーション
┗ボーリング大会・お花見・新年会・忘年会などを開催しています。 ※もちろん参加は任意です!
■昼食サポート
┗会社で手配している弁当業者から、手ごろなお弁当の購入が可能!1食490円です♪
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※会社カレンダーによる/年に1~2回程度、工場内の設備や機械点検のため休日出勤があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
(例年7日間)
■GW休暇
(例年7日間)
■夏季休暇
(例年7日間)
■有給休暇
(入社月により付与日数は異なります ※半休も取得可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★未経験の方には…
まず当社の機械や設備を知っていただくことからスタート。
先輩社員と一緒に現場を回り、現場スタッフとコミュニケーションを取りながら、設備などについて学びます。
また、製造作業の一連の流れや実際に製造する製品についても覚えます。そしてだんだんと、「この設備にはこの部品が必要」といった、細かな仕様についても理解を深めます。
なお、状況によっては、1~2日程度、実際に現場スタッフとして働いていただく可能性も。
あなたの習得具合にもよりますが、半年程度の時間をかけて育成していく予定です。
★経験者には…
生産技術の経験者であれば、現場で設備を見れば、どんな動きをするか、どんな部品が必要かなど、おおよそ理解ができると思いますので、当社の製造の流れなどが把握できれば、1カ月程度で、何らかの機械や装置のメイン担当者をお任せすることも。
スキルがある方は、早々に活躍いただける環境です。