株式会社日本ケアサプライ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本ケアサプライの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社日本ケアサプライの 募集が終了した求人
福祉用具のメンテナンス/未経験歓迎!/土日祝休み/東北エリア
- 正社員
- 上場企業
電動ベッドや車いすといった、福祉用具のメンテナンスを行います。成長市場の福祉業界でスキルアップを!
具体的な仕事内容
まずは「洗浄」「検品」といった基本業務からスタートして、少しずつ福祉用具について学んでいきましょう。知識がついてきたら修理などもお任せ。いきなり難しい仕事を任せたり、たくさんの業務を一人で抱え込んだり…ということはありませんのでご安心ください。
<具体的には>
【洗浄・消毒】返却された福祉用具の洗浄・消毒を担当
【検品】チェックシートに基づき、動作の不具合や傷の有無をチェック
【修理】検品の際に見つかった傷や故障箇所を修理
【保管】倉庫にて保管している商品を、専用端末で在庫管理
など
<充実研修でイチから習得>
先輩によるOJT、各種マニュアル、本社研修など、多彩な学びの場をご用意しています。『道具を使う仕事』『倉庫業』『修理・メンテナンス』などに興味があれば成長もスピーディー。常に先輩がそばにいるので、分からないこともすぐに質問できます。
▼
<福祉用具のエキスパートへ>
扱うのは車いす、電動ベッド、歩行器、杖、手すりといった福祉・介護用品。幅広いメーカーの商品を扱っているため、福祉用具に関するさまざまな知識を得られます。経験を積んでエキスパートを目指しましょう。
▼
<多彩なキャリアパス>
技術を極めるほかにも、新拠点の立ち上げに携わったり、営業職へキャリアチェンジしたりと、多彩なキャリアパスあり。各セクションでポストも豊富にご用意している当社だからこそ、未来の選択肢も広がります!
チーム/組織構成
20代~30代を中心に、幅広い世代のメンバーが活躍しています。ほとんどの社員が他業界・他職種からの転職で、新入社員の不安な気持ちもしっかりキャッチ!中途入社の方もスムーズに慣れていただけます。
業種・職種未経験歓迎!先輩がしっかりサポートします ◎機械いじりやDIYが好きな方は歓迎
★人物重視の採用を実施
L職種・業種未経験の方、第二新卒の方も大歓迎です。
【必須条件】
■高卒以上の方
<こんな方をお待ちしています>
・誰かの役に立つ仕事がしたい
・物事に粘り強く取り組める
・機械いじりやDIYが好き
・物を綺麗にすると達成感がある
東北のいずれかの営業所に配属となります。(ご希望を十分に考慮します)
★U・Iターン歓迎
★自動車通勤OK(勤務地による)
■青森営業所
■岩手南営業所
■岩手営業所
■仙台営業所
■秋田営業所
■秋田南営業所
■山形営業所
■郡山営業所
★ステップアップの為、将来的に転勤の可能性あり
▼2つのコースより選択
◎総合コース(全国転勤あり)
◎ブロック基幹コース(初任勤務地のあるブロック内で転勤あり)
※詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.caresupply.co.jp/profile/network/
9:00~18:00(休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
6ヶ月の試用期間あり※期間中の給与・待遇等に変更なし
月給23万円~28万円+時間外勤務手当+賞与年2回+各種手当
※上記はあくまで最低保証給です。あなたの経験・能力により優遇いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
※会社の業績および本人の実績による
■入社時の想定年収
年収387万円
~471万円(総合コース)※時間外勤務手当(月残業20時間)を含みます。
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
└公共交通機関の場合:全額支給
└マイカー通勤の場合:~31,600円/月
■時間外勤務手当100%支給
■従業員持株会制度
■研修制度
└システムの操作研修、介護保険法等を学ぶeラーニング、メーカー主催の研修会、本社からのWeb講習など多数
■資格取得奨励制度
└会社が取得を推奨する資格に合格した場合、受験料や講座受講料等を補助!※上限10万円まで
■自動車通勤OK(勤務地による)
■健康診断
■同好会制度
└野球、釣り、ランニング、ゴルフ、ミュージカル同好会など
■受動喫煙防止策有
■社宅・家賃補助制度(借上社宅※転勤者のみ)
\子育て支援制度あり/
■子の看護休暇(当該家族1人:5日間/2人:10日間)※1時間単位で取得可能
■産前・産後休業
■育児・介護休業
■育児時短時間勤務(1日最大3時間を超えない範囲で30分単位の短時間勤務が可能)
★資格取得も積極的にサポートしており、介護・福祉の資格を取得する社員も多数!
自信をもってお客様のニーズに応えられるよう、積極的に学んで知識を増やしていきましょう。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日(業務により休日出勤した場合は振替休日または手当にて対応)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※1時間単位での取得可能。
■介護休暇
■子の看護休暇(当該家族1人:5日間/2人:10日間)※1時間単位で取得可能
■産前・産後休業
■育児・介護休業
■育児短時間勤務(1日最大3時間を超えない範囲で30分単位の短時間勤務が可能)
\プライべートも充実◎/
年間休日120日以上と、プライベートとの両立も可能!
休日はスポーツやアニメ鑑賞、ゲーム等したり、趣味で英語や中国語等の勉強をするなど、時間を有効に使える環境です。(土日を含む)5日以上の連続休暇の取得も可能なので、旅行に行くことも!(夏季を推奨)
「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、一体型の行動計画を策定しました。
【目標】
◆ワークライフバランス実現に向け、仕事と育児・介護の両立できる職場づくり推進。(次世代法)
◆一般職の育成を目的とした研修を実施し、女性社員の受講率を30%以上とする。(女性活躍推進法)
◆年次有給休暇取得率を平均70%以上とする。(次世代法・女性活躍推進法)
⇒くるみん(次世代認定)マークを取得!(2024年度)
株式会社日本ケアサプライの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)