マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アストマックス株式会社

投信・投資顧問

東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア 5F

アストマックス株式会社の過去求人・中途採用情報

アストマックス株式会社の 募集が終了した求人

再エネ事業の企画・運用/在宅勤務あり/年俸450万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

「太陽光・蓄電池事業」「地熱発電事業」のいずれかの事業ポジションを担当いただきます。
具体的な仕事内容
希望・適性を考慮し、「太陽光・蓄電池事業」または「地熱発電事業」のいずれかのチームへ配属します。

【具体的には】
再生可能エネルギーを活用した発電事業を開発・運営する部門です。
主にプロジェクトの企画や運営を進めるチームメンバーとして活躍していただきます。計画から運転開始まで幅広く担当することができる、やりがいのある仕事です。

▼開発案件の精査(デューデリジェンス)
…プロジェクトの開発や取得に際して、事業の可能性や価値、リスクなどを詳しく調べます。

▼工事業者の選定
… プロジェクトの精査が終わったら、実際に工事を担当する業者を選びます。建設中の進捗やスケジュールの管理など、マネジメント業務も担当します。

▼事業全体の予算とコスト管理
…事業の予算を決め、コストを管理します。また、銀行との交渉を通じて資金を調達します。

▼共同事業者・関係各所との関係構築と調整
…定期的な打ち合わせなどを通じて、共同事業者や行政、地元関係者などとの良好な関係を築きます。

▼契約書の管理と補助金に関する申請業務
…関連する補助金の情報を確認し、申請手続きを行います。また、契約書の作成、締結、管理を行います。

▼運転開始後のアフターフォロー
…発電所の運転開始後は、維持管理のためのアフターフォローを担当チームと連携して行う場合がございます 。

※企画開発業務をメインにご担当いただきながら、営業(既存顧客が中心)も兼務していただきます。

【入社後は…】
先輩社員の指導のもと、OJTを通じて実際の業務の流れを習得していただきます。
◎専門的な知識やリーガル、ファイナンスに関する幅広いスキルが身につきます。
◎経験や知識に応じた業務からおまかせしていきます。

【将来は…】
プロジェクトリーダー、チームリーダーを目指していただけます。将来は事業の中核メンバーに!

チーム/組織構成
\30代~40代の社員が活躍中/
再生可能エネルギー関連事業部:8人(男性3人:女性5人)

女性マネージャーも活躍中!
年齢や性別を問わず昇進の機会があリます。

対象となる方

要普免/出張可能な方/スケジュール管理意識のある方 ★再エネ事業、蓄電池事業の経験をお持ちの方歓迎!
■必須条件
・普通自動車免許をお持ちの方
・出張が可能な方(月2回程度)
・積極的にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・スケジュール管理意識を高く持っている方

■活かせる経験(必須ではありません)
・再エネ事業、蓄電池事業の経験をお持ちの方
・営業スキルを活かしたい方
・事業企画・事業開発に携わった経験をお持ちの方
・新規事業やプロジェクトの立ち上げ経験をお持ちの方

■このような方をお待ちしています
・再エネ事業、蓄電池事業に興味があり、その分野の知識を習得したい方
・フットワーク軽く多彩な業務を遂行できる方
・理系分野や計算に抵抗のない方

※経験不問
※学歴不問

選考のポイント

◎太陽光・蓄電池事業:1~2名
◎地熱事業:1~2名
を募集しています!
成長できる環境で、共に新しい未来を創造しましょう。

勤務地

【転勤なし/時差出勤可/フルリニューアルの快適オフィス】
東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア5階

▼アクセス
五反田駅・大崎駅より徒歩6分

◎ハイブリッド勤務(在宅勤務と出社勤務をミックスした勤務形態)
◎月1~2回程度、短期出張あり(日帰り、1泊2日)
◎受動喫煙対策あり(屋内喫煙場所あり)

※「地熱発電事業」へ配属の場合、グループ会社・アストマックスえびの地熱株式会社への在籍出向となります。
┗住所:東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア5階
┗事業内容:地熱発電事業

勤務時間

8:45~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩60分)

※時差出勤制度あり
■平均残業時間
16時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(雇用条件は本採用時と同じ)

給与

年俸450万円~700万円 ★年俸は、希望や経験を考慮の上決定いたします。

※16分割して15/16を12等分した額を月々支給。
※年俸額の1/16に目標達成度を加味した金額を年に1度夏季賞与として支給します。
※年俸636万円以上の職位の方は(上記の金額に固定残業代含む)、時間外労働の有無に関わらず残業25時間分を、月8万3000円~9万1000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※その他業績による賞与あり

<明確な評価制度・キャリアパス>
年功序列や勤続年数に関係なく、目標設定に対してのパフォーマンス・達成度が評価対象となるのが当社の評価制度。
日頃の取り組み次第で、年俸や賞与アップ、昇進を目指せるように評価制度が整備されています。
・年俸:専門性、取り組み姿勢などを評価
・賞与:組織内での自分の役割に対するパフォーマンス・達成度を評価(MBO/目標管理制度あり)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆残業手当(別途全額支給)
◆在宅手当(月4000円:通信費3500円、光熱費500円)※規程による
◆日当手当(出張の際)
◆深夜手当
◆休日手当

■賞与
年1回
(6月)

■昇給
年1回
(4月)※評価による

■入社時の想定年収
年収450万円
~700万円 ※希望や経験を考慮の上決定いたします。

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆確定拠出年金制度(マッチング拠出制度あり)
◆従業員持株会制度(会社補助あり)
◆chocoZAP(チョコザップ)法人会員
◆交通費実費支給(上限あり/月15万円)
◆健康診断(年1回)
◆服装自由
◆髪型自由
◆ネイルOK
◆残業手当別途支給
◆在宅手当(月4000円:通信費3500円、光熱費500円)※規程による
◆ベビーシッター割引券配布

休日・休暇

<年間休日>
124日
(2025年)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/男性社員の取得実績もあり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■時間休や半休あり
■5日以上の連休取得相談可能

当社の働き方・休日について

在宅勤務と出社勤務をミックスしたハイブリッドワークスタイルが実現できる当社。
オンラインミーティングなどのチーム連携を大切にしながら、良いパフォーマンスに集中していくことができます。

プライベートとの両立がしやすい働き方に社員の満足度も高く、実際に子育てをしながら働く社員が多く在籍しています。
リモートミックスの勤務スタイルに限らず、有休や長期連休の相談がしやすい雰囲気を気に入っている社員が多いのも、当社の特徴かもしれません。

男性社員の育休取得実績があり、産休後の社員復職率が高いことなど、ライフイベントや家庭との両立に対しても社員想いの社風があります。

キャリアパスについて

将来的にはプロジェクトリーダー、チームリーダーを目指していただける方を歓迎します!
キャリア以外でも、日頃の取り組み次第で年俸や賞与アップを目指せます。
◆年俸…専門性、定性を評価して決定します。
◆賞与…MBO(目標管理制度)を設けており、「会社目標・部署目標を達成するために自分は何ができるのか」を考え、個人目標を設定します。達成度に応じて賞与の額に反映されます。


出典:doda求人情報(2025/4/3〜2025/6/4)

アストマックス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。