マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社成学社

その他・各種スクール

大阪府大阪市北区中崎西3-1-2

株式会社成学社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 27件あります!

株式会社成学社の 募集が終了した求人

IT事務職/未経験歓迎/残業月5h程/ホワイト企業認定

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

【未経験歓迎/入社後のサポート充実】依頼部署からの要望をもとに要件の整理やその他事務業務をお任せ!
具体的な仕事内容
生徒・保護者向けのアプリ開発や、社内向けシステムの開発を行うDX部門。
依頼部署との打ち合わせを通し、要望をまとめ、協力会社と連携しながら開発を進めております。
あなたには依頼部署からの要件整理の事務をメインにお任せしながら、当社教育サービス向上に向けた企画業務を担っていただきます。

<具体的には>
■要件整理
依頼部署からの要望をもとに「どのような機能が必要か」をヒアリングしながら、必要な要件を整理していただきます。

■その他事務
社内手続きや各種発注業務に加え、VBAやマクロを活用したツール開発、効率化業務などをお任せします。

<入社後の流れ>
入社後はまず、各社内手続きや発注業務といった簡単な業務からお任せしながら業務全体の流れや基本知識を学んでいただきます。
もちろん、マンツーマン指導もございますが、周囲が手厚くサポートしますのでご安心ください!
あなたの成長を部署全体で応援します!
ご意向やご経験に応じて、関連会社で開発しているアプリに関する業務もお任せします。
現場からの改善要望を取りまとめ、関連会社に依頼して頂く程度ですので、それほど専門的な知識は必要ありません!

◎より成長を目指せるポイント◎
【幅広いスキルの習得】
依頼部署や協力会社との打ち合わせでは、スケジュールなどの調整も行いますので、「コミュニケーションスキル」「コーディネータースキル」も身に付きます。また、アプリやシステムの完成イメージや完成後の動作を伝えるため、「プレゼンスキル」も養われます。

【キャリアアップも目指せる!】
入社後ゆくゆくは主任→課長→部長とキャリアアップできます。
より幅広い業務を通して専門性を高めていけば、「専門職」への挑戦も可能!
希望をもとに自分らしいキャリアを歩むことができます。

チーム/組織構成
職場の雰囲気を盛り上げるムードメーカーから、心優しい穏やかなメンバーまで!雰囲気が明るく心地よい職場環境です。
どのメンバーも共通してコミュニケーションが取りやすいため、わからないことがあれば気兼ねなくご相談ください!

■組織名称:DX戦略部システムソリューション課
■男女比:男性2名:女性2名

対象となる方

【未経験歓迎/第二新卒歓迎】幅広い経験を通し、成長を目指したい方は歓迎します!
<必須条件>
・PCスキルをお持ちの方(Word・Excelなど)
・高卒以上

<活かせる経験・スキル>
・VBA・マクロ活用スキル
・コミュニケーションスキル
・プレゼンスキル
・プログラミングスキル
・バックオフィス業務の経験 など

\このような方はぜひご応募ください!/
・前職で習得したVBAやマクロのスキルを活かしたい方
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・安定した環境で、長く腰を据えて働きたい方
・わからないことを積極的に学べる姿勢をお持ちの方
・前向きに成長を目指せる方

選考のポイント

\人物重視の採用です/
今回は「事務経験」「ITの知識・スキル」などは一切不問です!
当社の取り組みに共感していただける方であれば、しっかりとサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】
■本社:大阪府大阪市北区中崎西3-1-2

<アクセス>
JR「大阪駅」より徒歩10分
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」より徒歩2分
阪急線「大阪梅田駅」より徒歩7分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
5時間

程度(閑散期・繁忙期により変動)

雇用形態

正社員
試用期間:2カ月(試用期間中の給与、待遇に変動はありません)

給与

月給24万5000円~34万7700円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、月3万8500円~5万5500円支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(扶養対象配偶者1万2000円/月、子1人につき5000円/月)

■賞与
年2回
(7月・12月)※過去実績:年2カ月程度

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
以上

■社員の年収例
年収400万円(入社3年/月給28万円+各種手当)
年収500万円(主任/月給35万円+各種手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■通勤交通費支給(全額支給)
■退職金制度(勤続2年以上)
■社員持株会制度
■勤続慰労金制度
■慶弔見舞金制度
■短時間勤務制度
■研修制度(階層別の研修など※継続して学びの場を提供しています)
■社員親族学費割引制度
■定期健康診断
■インフルエンザワクチン接種費用補助
■人間ドック費用補助
■社員旅行
■保養施設社員利用補助
■再雇用制度
■社員親族学費免除

休日・休暇

<年間休日>
118日
+取得必須の有給休暇5日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(休日は会社カレンダーによる)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年経過後10日~最高20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/育休後復帰率100%)
■5日以上の連続休暇取得可能

<より働きやすい環境にするために>
2024年4月からは年間休日118日+取得必須の有給休暇5日に変更!
従業員のことを想い、働き方改革に力を入れております。

確固たる経営基盤のもとで活躍できる!

◎スタンダード上場企業
◎創業43年連続黒字経営
◎ホワイト企業認定
◎2023年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 近畿 大阪府 第1位

など、安定した経営基盤を実感できる環境です。
そのため、長期キャリアを築きながら安心して成長を目指すことが可能と言えます。

開成教育グループ事業内容

<個別指導部門>
★点数UPと合格実績に徹底的に拘る本物志向の個別指導『個別指導学院フリーステップ』
★究極の1:1個人指導『フリーステップ1対1専門館ソフィア』
★「進研ゼミ」を使った個人指導教室『進研ゼミ個別指導教室』

<クラス指導部門>
★小・中・高校生を対象とした1クラス20名程度の双方向対話型クラス指導『開成教育セミナー』
★第一志望合格率に拘る中学受験専門『開成ベガ』
★高校準拠の大学受験指導『開成ハイスクール』
★大阪府北摂地域に展開『エール進学教室』
など

「IT×教育」で生徒に向き合う時間を創出

<事例①>
教室では体験や入塾の申込みを専用の申込用紙で行っており、
記入漏れや記入間違いがあると、書類不備として処理を進めることが出来なかった。

スマートフォンから申込みが出来るようにシステム構築を行い、
申込み手続きにかかる時間や、書類不備によるロスタイムを大幅に削減することができた。

<事例②>
教室には通塾している生徒の保護者から質問や相談の電話があるため、
教室責任者は、保護者との通話中は身動きが取れなかった。

通塾している保護者や生徒用のアプリにチャット機能を追加することで、
保護者も教室責任者も、任意のタイミングでコミュニケーションが取れるようになった。


出典:doda求人情報(2025/4/17〜2025/7/16)

株式会社成学社の 募集している求人

全27件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。