マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

公社・官公庁・学校・研究施設

本部/埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の 募集が終了した求人

専門員および主任専門員(情報システム・オーガナイザー業務)

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【経験を活かせます】情報システム・オーガナイザー業務をお任せします。
具体的な仕事内容
情報システムのシステム企画や開発、運用業務にかかるマネジメント業務をお任せします。

【具体的な業務】
■システム開発(機能改修等含む)・運用におけるプロジェクトマネジメント
■プロジェクト進捗管理、課題管理、ベンダマネジメント、JST内関係先との調整
■システム化要件定義(構想段階における事業担当との業務整理・調整・資料作成等を含む)
■システム開発(SaaS等含む)・内製(ローコード開発等)・運用等の推進・管理、外注案件の調達(入札にかかる審査委員会運営等の業務を含む)
■設計書類等レビュー、受入テスト方針策定・運営
■情報システム開発・運用の統合・共通化、標準化に関する計画立案と推進に関する業務
■内部監査対応業務(被監査部門として)
■その他、上記に関連し、JSTが特に必要と認める業務

※専門員も主任専門員と同じ業務内容です(ただし、経験年数等を考慮し業務をアサインいたします)

【下記の経験を活かせます】
■PMまたはPLとして、中~大規模(概ね100人月~500人月程度)の開発プロジェクト経験(特に、経理・契約・会計システム、官公庁におけるシステムに関する経験)
■コンサル、インフラ設計、情報セキュリティ設計、運用設計の経験・BPR(業務設計や業務プロセスの整備・改善)の経験
■アジャイル開発手法(Scrum等)やローコード業務アプリ開発(kintone等)、オープンシステム(LAMP等)に係る経験または知見
■ICTの利活用による業務改革、効率化・高付加価値化の実現、ガバナンス向上について、主導的な役割で関わった経験
■以下の資格・知識
・プロジェクトマネジメントに関する資格
・情報セキュリティに関する資格
・情報システムの品質についての知識
・Webサイトのシステムインフラ(サーバやネットワークなど)に関する専門的な知識
・IPAの情報処理技術者試験のうち、「高度な知識・技能」に区分される資格
・MOS資格

チーム/組織構成
専門員のチームは少数精鋭なので、一人ひとりがしっかりと裁量をもって働くことができます。
知識も経験も豊富なベテランが働いているため、わからないことがあれば聞くこともできます!

対象となる方

【高専・大学卒以上】システム開発のPM、PLとしての業務経験/情報システムの構築・運用の経験等
【必須要件】
■システム開発のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーとしての業務経験(5年以上)
※ITユーザー企業、ITベンダー企業での経験不問
■折衝・調整などのコミュニケーションスキル、新しいICT技術やDXへの関心
■社内外の関係者と連携を取りつつ、チームメンバーと協働して自らが主体的に業務を遂行できる方
■システム開発・運用業務担当者(SE等)と協働して業務上の課題解決を主導できる方
■情報システムの構築(企画・要件定義・設計・開発~リリース)・運用の経験
■Web等での情報収集、PC操作やソフトウェアの使用経験(Word、Excel、PowerPointなど)

選考のポイント

★社会人経験10年以上の方も歓迎

勤務地

【転勤なし】
東京本部、川口本部のいずれかで勤務

■東京本部
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
<アクセス>
東京メトロ有楽町線「麹町駅」6番出口より徒歩5分
JR「市ケ谷駅」より徒歩10分
都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」A3番出口より徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩10分
※屋内の受動喫煙対策(喫煙室あり)

■川口本部
埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル
<アクセス>
JR「川口駅」より 徒歩2分
※屋内の受動喫煙対策(加熱式たばこ専用喫煙室あり)

勤務時間

※固定時間かフレックスタイム制を選択することができます。
※固定時間は上司と個別調整のうえ以下(1)~(6)から選択可
(1)7:30~16:00
(2)8:00~16:30
(3)8:30~17:00
(4)9:00~17:30
(5)9:30~18:00
(6)10:00~18:30
※いずれの場合も休憩時間は12:00~13:00の1時間

■フレックスタイム制
フレキシブルタイム/なし
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~17:30
■平均残業時間
10時間

雇用形態

契約社員
試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動なし)
※契約期間:採用日~2026年3月31日(単年度契約・4回を上限に更新可)
※任期に関して、給与欄に別途記載しております

給与

【主任専門員】
年俸630万円~670万円(みなし残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月7万円~8万円支給
(超過する残業は超過勤務手当を支給)

【専門員】
年俸440万円~530万円+別途残業手当
※12分割して1/12を月々支給

【主任専門員・専門員】
※期末手当(賞与)相当分及び退職金相当分を年俸の中に含みます
※年俸は人事評価等により契約単位で改定します
※翌年度以降は当該各年度の規程に基づく処遇となります
※年俸は、職務経験等を考慮の上、決定します
※その他労働条件の詳細は別途面接時(書類選考通過者)に説明します

【任期に関して】
■採用日~2026年3月31日(単年度契約・更新あり)
※採用日が2025年10月2日~2026年3月31日の場合は、2026年9月30日まで
■勤務実績等を勘案して、4回を上限に更新可(単年度更新)
※65歳到達事業年度末が雇用限度
■専門的業務に従事する限定正職員への内部登用制度あり(受験資格及び内部試験あり)

■入社時の想定年収
年収630万円
~670万円(主任専門員)
年収440万円
~530万円(専門員)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、雇用保険、労働者災害補償保険加入)
■通勤手当
■育児休業・育児時短制度(適用要件あり)
■介護休業・介護時短制度(適用要件あり)
■テレワーク制度、フレックスタイム制度
■時差出勤制度
■共済会制度(任意加入)/厚生施設の利用、サークル活動の補助、各種給付、福利厚生パッケージサービスなど

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/3)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■創立記念日
■病気休暇

★5日以上の連続休暇OK


出典:doda求人情報(2025/4/14〜2025/6/15)

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。