マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ユーグロップ株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

大阪府大阪市淀川区東三国4-11-4 新大阪明成ビル6F/本社

ユーグロップ株式会社の過去求人・中途採用情報

ユーグロップ株式会社の 募集が終了した求人

プラントエンジニア/未経験歓迎/賞与6カ月分/年休120日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【研修体制◎/日本を代表するあの企業とも取引】モノづくりの必需品“粉体”の製造機械・プラントの設計職
具体的な仕事内容
【ユーグロップのここが良い!】
◎未経験歓迎・充実のサポート体制
◎定着率90%以上・各種手当充実
◎賞与6カ月分の支給実績あり・年休120日

―★粉体装置とは?★―
インスタントコーヒーの粉やスナック菓子の味つけに使う粉末調味料や、電気自動車のバッテリーの材料をつくる際に使われる粉体などを製造するための生産装置のこと。食品、化学製品、医薬品などの原料製造に幅広く活用され、身近にある多くの商品に関与しています。

【具体的には】
化学素材などの製造に用いられる粉体用のコンベアや充填装置、原料袋から粉体を排出する装置などのカスタマイズ設計をお任せします。

<プロジェクトの流れ>
▼商談
ベースとなる機械や大まかな仕様をヒアリング。
営業とクライアント先へ技術的な説明なども行います。

▼契約後の打ち合わせ(2~3週間に1度程度)
営業とクライアント先へ。
生産量や使用する原料などを踏まえて細かな仕様を決定。

▼仕様書・設計図面の作成
プロジェクトの規模に応じて社内チームを決め、協力会社を含めて進めていきます。レイアウト・機器構成の設計を中心に基本計画、設計を行います。
※各詳細設計(詳細図、盤設計やプログラムなどの制御部分等)は協力会社へ依頼。

▼機器の手配・管理・出荷・据付工事
・各協力会社に機器の製作手配、スケジュール管理
・出荷前に品質、仕様通りかを検査し問題がなければ出荷
・機器の設置は協力会社へ依頼し、現場監督として立ち合い
・設置後は試運転を行い、クライアントの要求通りであれば引渡し完了
・メンテナンスなどのアフターフォロー

※入社後1年ほどは先輩の補助業務を担当

<取引先>
トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、旭化成株式会社 等
日本を代表する家電・自動車・食品・化学メーカー

★入社後は充実の研修完備
詳しくは原稿下部【充実の研修・サポート体制】をご確認ください。

チーム/組織構成
★誰かが必ず教えてくれる優しい職場
――――
技術チームは総勢18名程度。
困ったことがあれば、オフィス内の誰かが必ず優しく教えてくれます!
雰囲気は穏やかで和気あいあいとしており、笑い声も聞こえてくる楽しい職場です。

■年齢構成:20代:2名/30代:10名/40代以上:6名
■定着率:90%

対象となる方

【未経験歓迎/業界・職種経験者優遇!】モノづくりに興味のある方・手に職をつけたい方歓迎
―★ご経験のある方は優遇いたします★―

<歓迎条件>
※必須ではありません。いずれも経験年数は不問
■AutoCADなどを扱える方
業界問わず設計経験のある方は優遇します。

<活かせる経験>
・一般工具などの扱い経験がある方
・工場作業経験のある方

■理系の学部を卒業の方
機械工学、建築系の知識なども活かして活躍できます。

★職種・業種未経験でスタートしたメンバーも活躍中!
――――
・モノづくりに興味がある
・CADや設計のスキルを身に付けたい
・安定企業で腰を据えて活躍したい
意欲があれば、どなたでも始められる環境です。

※学歴不問
※未経験歓迎
※経験者優遇
※無資格OK

選考のポイント

人柄重視、育成前提の採用です。
経験者は優遇します!

勤務地

【転勤なし/駅から徒歩5分の好アクセス】
※大阪府大阪市もしくは兵庫県宍粟市での勤務/希望を考慮し決定
※受動喫煙対策:屋内完全禁煙
※東京勤務の場合、大阪本社にて研修(要相談)

【本社】
■大阪府大阪市淀川区東三国4-11-4 新大阪明成ビル6F
・御堂筋線「東三国駅」徒歩5分

【山崎テストセンター】※車通勤必須
■兵庫県宍粟市山崎町梯313-4

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)

★働き方についてもサポート!
――――
育児や介護などのやむを得ない事情がある方は時短勤務などの相談もOK!
それぞれの事情に応じた勤務が可能です。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※期間中の条件に変更はありません

給与

<経験者>
月給30万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年実績6カ月分)

<未経験者の場合>
月給22万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年実績6カ月分)

※能力や経験などを考慮して決定します。
※月給には一律支給の住宅手当(5000円)が含まれています。
※残業が発生した場合、別途時間外手当を支給します。
※各種手当の詳細は「待遇・福利厚生」をご確認ください

【年収例】
30代  年収500万円~650万円
40代  年収650万円~850万円

■賞与
年2回
(7月、12月)※業績により期末賞与あり※昨年度実績6カ月分(期末賞与含む)

■昇給
年1回
(10月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

■社員の年収例
年収650万円/入社8年目
年収500万円/入社4年目
年収400万円/入社2年目

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金
■社員旅行
■出産・育児支援制度(時短勤務など ※社内規定あり)
■ユニフォーム支給
■クラブ活動あり
■提携食堂
■入社後の職種変更原則なし

<各種手当>
■交通費別途支給(原則月2万5000円まで※応相談)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者/月7000円、子1人目/月2000円、子2人目/月1000円)
■住宅手当(月5000円~1万7000円)
■昼食手当(月1万500円)
■健康手当(社内規定あり)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※祝日がある週は土曜出社の可能性あり/年8回~10回
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※入社半年後10日付与
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり・男性取得実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇
■特別休暇
■設立記念日
※土日祝日を絡めた5日以上の連休取得もOK!

★充実の研修・サポート体制

<大阪勤務の場合>
▼導入研修
▼兵庫県のテストセンターでの機械見学研修
▼配属後は先輩社員のサポート業務からスタート
▼ある程度業務に慣れてきたら規模の小さな案件から設計に挑戦

<兵庫勤務の場合>
▼導入研修
▼さまざまな機器の見学、一般工具の使用研修
▼先輩社員のもと機械組立、テスト業務、案件のサポート
▼ある程度身についてきたら比較的簡単なテストや組立を主体となり挑戦
※目安:半年から一年以内

◎未経験スタートのメンバー多数!
◎先輩たちも2年程度かけて着実に成長
◎マニュアルも完備しているので基本的なフローは安心!

※場合によってはリモートワーク(テレワーク)勤務相談可

Q.担当案件数は?

担当案件は平均年4件。だから一つひとつの案件に集中して、丁寧に作業を進めることができます。

現場が全国にあるため据付工事の期間(2週間~3カ月)は出張も発生する可能性あり。

試行錯誤が求められる分、自分の考えを少しずつカタチにしていく、モノづくり本来の面白さが味わえます。
大きな仕掛けを考え、完成させる醍醐味は格別です。

★会社説明会(対面・オンライン)実施★

随時会社説明会・見学会実施可能です!
■大阪・兵庫共に「対面」もしくは「オンライン」

会社のことを詳しく聞いてみたい!
社内の雰囲気を見てみたい!
動機は何でもOKです。

お時間がない方や現住所から距離のある方は、
オンラインでも対応させて頂きます。

<応募方法>
事前予約制です。
本ページの応募ボタンから「会社説明会・見学会」参加の意思をご記入ください。
詳細については追ってご連絡させて頂きます。
説明会・見学会についてのお問合せも歓迎致します。


出典:doda求人情報(2025/4/24〜2025/6/25)

ユーグロップ株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。