マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社似鳥工務店

ディベロッパー

東京都足立区西伊興3-2-24

株式会社似鳥工務店の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社似鳥工務店の 募集が終了した求人

建築施工管理/未経験歓迎/想定年収400万円以上/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【転勤・出張なし】住宅、ビル、小中学校などの公共施設まで、多彩な建物の建築施工管理◆資格報奨金充実
具体的な仕事内容
\ 似鳥工務店について /
本社のある足立区を中心に、幅広く建築工事を行っている地域密着の工務店です。
これまでに足立区だけで200棟を超える施工実績があり、最近では東京都心エリア、都内各所からの依頼も増加中!

>>これまでに手掛けた建物は…
・「足立区立鹿浜未来小学校」の新築工事
・「足立区立千寿青葉中学校」の新築工事
・「生涯学習センター」の改修工事 など他にも多数

=====

【業務内容】
■施工図の作成・確認
■工事日程の決定・協力会社への伝達
■各種申請書類の作成
■品質・工程・コスト・現場での安全管理など

工期 :半年~1年半ほど
エリア:基本的に本社(足立区)から1時間程度/転勤もなし!

【入社後は…】
座学とOJTを織り交ぜながら、専門用語や資材機材の名称・使い方、施工図の書き方などの基礎知識を習得します。
現場では書類チェックなどの事務作業、工事写真の撮影など、先輩社員のアシスタントからスタート。
業者さん・職人さんの顔や名前も少しずつ覚えていきましょう。

【キャリアステップについて】
入社後1~2年で『建築施工管理技士補』の資格を取得し、現場代理人のサポート担当に。
実務経験を重ね、施工管理技士の取得を目指します。

一級施工管理技士の資格を取得すると【30万円】の報奨金を支給!
他にも報奨金の対象資格がありますので、ぜひ挑戦してくださいね。

\ POINT /
★1人1現場
案件の兼務はなし。
1つの現場へ熱意を注ぎ、品質にじっくりこだわることができます。

★さまざまな経験が積める
住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担うため、木造・鉄骨造・RC造を問わずさまざまな構造の建物に携われるのが大きな特長!
変化に富み、知識と経験の幅がぐっと広がる仕事ができます。

チーム/組織構成
現在は15名の施工管理担当が活躍中。
施工管理未経験で入社したメンバーもいます!

独り立ちまでは先輩とチームで現場に入るので、困った時にも近くに誰かがいてくれます。
声をかけにくい、質問しにくい…といった雰囲気はまったくありませんので、どんどん周囲を頼りながら成長していってくださいね。

■男女比:女性管理職も活躍中!
■年齢構成:20代~50代まで幅広く活躍中
■定着率:勤続20年や30年以上のベテラン社員も!

対象となる方

【未経験歓迎/資格不問】建築関係に興味がある方・モノづくりが好きな方を歓迎!
【必須条件】
以下のいずれかに当てはまる方
◆建築系の専門学校 or 高専・大学卒
◆一級・二級建築士や一級・二級施工管理技士の資格をお持ちの方

※建築施工管理の業務経験は問いません!
未経験の方はもちろん、ブランクのある方も歓迎します。

【活かせる経験・資格】※必須ではありません
◇施工管理の経験がある方
◇普通自動車免許

\ こんな方はぜひご応募を!/
・モノづくりが好き
・建築に興味がある
・働きながら資格取得を目指したい
・さまざまな施工技術に触れてみたい
・地域に根ざした企業で活躍したい

選考のポイント

面接は格式ばった堅いものではなく、カジュアルに互いのことを知る場としています。
立派な志望動機はなくて大丈夫ですので、ぜひ普段通りのあなたとお話できればと思います!

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】
本社:東京都足立区西伊興3-2-24

<アクセス>
・日暮里舎人ライナー舎人公園駅から徒歩10分
(舎人公園駅から3つ目の信号を過ぎて左折)
・東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩17分

※埼玉を始め、近隣エリアから通っている社員もいます!
※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

月給22万円~35万円+各種手当+賞与年2回(約3カ月分)

※スキルや経験を考慮のうえ決定します。
(建築系の資格をお持ちの方は優遇します)
※上記月給には月20時間分・3万5000円~5万3000円の固定残業代を含みます。超過分は別途全額支給致します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■資格取得報奨金(詳しくは待遇・福利厚生欄をご覧ください!)

■賞与
年2回
(6月・2月)※約3カ月分/支給額は実績・評価により決定します。

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~550万円

■社員の年収例
年収700万円(入社2年/経験あり/32歳)
年収900万円(入社18年/係長職・未経験入社/37歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■生命保険料負担(会社指定のものに限る)
■研修制度(基礎知識の座学研修、OJT、キャリアに応じた階層別研修など)
■退職金制度(勤続年数3年~)
■永年勤続表彰(10年ごと)
■会社保有賃貸マンションの優遇紹介可能
■制服・作業着貸与
■社員旅行/国内外:韓国・済州島・シンガポール など(希望者のみ)
■ゴルフ・ツーリング・釣り などのイベント不定期開催(希望者のみ)

\ 資格取得支援に力を入れています!/
スキルアップに向けて意欲のある方を全力で応援すべく、各種制度をご用意しています!
実際に制度を活用して資格を取得した先輩も多数おり、勉強のコツなども教えてもらえますよ◎

■資格取得支援制度
 → スクール費用や受験費用の負担など
■資格取得報奨金
 → 所定資格の取得後に報奨金を支給

【報奨金の対象資格】
◎建築士:一級…100万円/二級…30万円
◎建築業経理事務士:一級…100万円/二級…30万円
◎一級建築施工管理技士:30万円
(一級施工管理技士補の取得時に10万円+一級建築施工管理技士の取得時に20万円)
\ 他にもこんな嬉しい制度が! /
■社用携帯(iPhone)・PC・iPad貸与
 → DX化やLINE Worksでの業務効率化を推進中。
  コミュニケーションがぐっと取りやすくなりました!
■各種福利厚生サービス加入
 → 飲食店や各種レジャーなどをお得に利用できる制度です!

※各種制度は就業規則・社内規定による

休日・休暇

<年間休日>
122日
程度(会社カレンダーによる)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日間)
■夏季休暇
(6日間 ※年間カレンダーによる)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(積極的な取得を会社全体で推奨中/半休の取得も可能!)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇(竣工後)

★5日間の連続休暇の取得も可能です!

\ 『働く時は働く、休む時は休む』な風土 /
「土日休みなのに、土曜はなんとなく出勤しなきゃいけない雰囲気がある」
「竣工間際になると、休み返上での業務になりがち」

そんな“施工管理あるある”も当社なら心配なし。
世の働き方改革の流れに乗り、週に2日のお休みを確保できるよう環境を整えてきました。

実際に、土曜日は現場を閉所できるような予算設定や工期での受注を目指しています。
そのため、2025年1月~4月までの期間での土曜日出社は1~2回のみでした。
(その際も振替休日をしっかり取っていただきました!)

先輩の入社の動機、聞かせてください!

「東京で仕事がしたかった」
「コミュニケーション力が活かせそうだと思った」
「多彩な建物を手掛けるので、いろいろな経験が積めそうだと感じた」
「どんなに時代が進んでも必ず人と接しながら進める仕事なので、そこが性に合っていると思った」

…など入社の動機はさまざまですが、先輩たちの共通点は『人が好き』というところ。
職人さんや業者さんとのコミュニケーションはもちろん、社内も少数精鋭の体制なので、役職の垣根なくフラットに接することができるのも当社の特長の一つです。
チームで何かを達成することが好きという方なら、活躍のチャンスもたくさんあります◎


出典:doda求人情報(2025/4/28〜2025/7/27)

株式会社似鳥工務店の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。