ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社の過去求人・中途採用情報
ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社の 募集が終了した求人
組立加工オペレーター/未経験可/年休122日
- 正社員
- 転勤なし
【手厚い研修制度/残業平均月18時間程度】製造ラインの操作・監督/設備の管理・メンテナンスなど
具体的な仕事内容
あなたがつくるのは、誰かの“ただいま”を守る装置です。
当社の主力製品「インフレータ」は、自動車事故の瞬間にエアバッグを膨らませるガス発生装置。
衝突の0.02秒後には作動し、胸や頭を守るクッションを生み出します。
この製品が搭載された車に乗っていたのは、小さな子どもを乗せた家族かもしれません。
新しい土地で働きはじめた社会人、帰省中の大学生、高齢のご夫婦かもしれません。
その人たちが、事故にあっても無事に家に帰れた――その裏側に、あなたの手がけた製品がある。
私たちダイセル・セイフティ・システムズは、その「見えない安心」をつくる会社です。
エアバッグに欠かせない部品として、私たちのインフレータは世界シェア第2位(自社調べ)。
時代がEVに移り変わっても、人の命を守るこの装置の価値は変わりません。
【あなたにお任せする仕事】
■設備へ部品の投入
■日常点検・異常処置
■品質検査や製品切り替えの調整(タイプチェンジ)
■作業スタッフへの指導と安全・生産管理
【POINT】
★誇れるのは「技術」ではなく、「誰かの命を守っている」という事実
どんなに小さなパーツでも、どれか一つが欠ければ正しく作動せず命が守れません。
★働く環境も“人にやさしい”
製品の品質を守るために、工場は常に一定の温度・湿度をキープ。
力仕事は少なく、冷暖房完備で一年中快適。男女・年齢問わず、長く働きやすい現場です。
【入社後の流れ】
▼導入研修では座学で会社や工場ルール、安全と品質保証の教育、生産部や共育センターによる実務と同等のデモ作業などを行います。
▼現場での実務研修
初めの約1カ月間は日勤のみ。研修期間中はメンター担当に相談し、不安や疑問を解決できます。
▼入社3カ月目に担当ラインへ本配属。配属後も教育専門チームのサポートとチームでの業務を通して、着実にスキルアップを目指していきます。
チーム/組織構成
【定着率91%!勤続平均年数12年超え!】
安定した経営基盤のもと、長くやりがいをもって働ける環境です。幅広い世代の社員が部署の枠を超えてコミュニケーションを取り合っています。
改善のアイデアや困りごとなどは、改善提案メモを提出。現場の意見を尊重し、働きやすい環境づくりと効率化に取り組んでいます。
【学歴不問/未経験歓迎】★モノづくりに興味がある方/コミュニケーション能力がある方歓迎!
★応募に必要な条件はありません!
社会人デビューや第二新卒の方、未経験の方から経験者の方まで幅広く歓迎します!
※運転免許をお持ちの方は通勤の際に便利です(業務に支障はありません)
【こんな経験・スキル活かせます!】※必須ではありません
■設備メンテナンスなどのご経験
■モノづくりに関わる実務経験
■工場勤務(交代勤務)のご経験
【こんな方、歓迎いたします!】
◎誰とでも明るいコミュニケーションが図れる方
◎協調性を重視できる方
◎業務に対して、誠実に取り組める方
◎何事にも追求心や向上心をもち、業務改善活動などに取り組める方
◎「コミュニケーション能力」や「仕事への姿勢」など「人柄」を重視した採用です。面接では、ざっくばらんにお話したいと思いますのでリラックスしてお越しください!
【転勤なし/マイカー通勤OK(無料駐車場あり)】
兵庫県たつの市揖保川町馬場805番地
<アクセス>
最寄駅から距離があるため、自家用車でのアクセスが便利です
■山陽自動車道「龍野西IC」から 4.6km
※受動喫煙対策:屋内禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
変形労働時間制(1カ月単位)
1週間の平均労働時間40時間
<交代制/シフト制>
A(日) 7:40~16:10
B(夕)15:40~ 0:10
C(夜)23:40~ 8:10
シフトは5勤2休と3勤1休となっております。
※勤務例
5勤2休:A→C→Bの順で3班3交替のシフト制/土日が休みとなります
3勤1休:A→C→Bの順で4班3交替のシフト制/休みは完全シフト制となります
【ワークライフバランス重視の環境】
大幅な残業が発生することもなく、残業時間は月平均18.3時間。
平日の昼間が自由になる日を活かして、役所やお子様の学校行事などにも対応しやすいのもこの仕事の魅力。海にも山にも近く、神戸にも車で80分程度の距離。スポーツや趣味の活動を楽しんでいる社員もたくさんいます。メリハリをつけて仕事とプライベートを両立することができますよ!
■入社後1カ月は日勤のみ
・8:00~16:30
※配属部署や研修の進捗により変動します
■平均残業時間
18.3時間
(2024年度実績)※製造数量に伴い残業時間も変動いたします。
正社員
試用期間2カ月
※入社1カ月間は交代手当支給なし(日勤のみのため)
※期間中、上記以外の給与・待遇に変更はありません
【想定月収例】22万円~27万円(交替手当・深夜手当・時間外賃金含む)
■月給16万7,500円~20万500円
※基本給は経験や能力を考慮の上、決定致します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(月1万円 ※本人名義の持家・賃貸)
■配偶者手当(月1万円 ※税法上で扶養している)
■扶養手当(月5,000円/人 ※4人まで)
■職責手当(月3,000円~3万円)
■深夜割増手当
■交替手当(1,100円/回)
■通勤手当(規程あり)
■時間外賃金(1分単位で支給)
■賞与
年2回
(前年度実績3.8カ月分)
※賞与の支払い額は、在籍期間によっても変動します。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~360万円
■社員の年収例
年収400万円(入社2年目/25歳)
年収500万円(入社7年目/役職:直責/34歳)
年収650万円(入社18年目/役職:TL職/42歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服支給
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■表彰制度
■再雇用制度
■退職金共済制度
■資格取得補助制度
■労働組合あり
■無料駐車場あり
■生命共済事業
■各種研修制度
★部署配属後も、ダイセルが運営する「共育センター」という教育専門のチームからの教育を受けられま
す。教育内容は、TPS(トヨタ生産方式)をベースとした標準作業教育やIE、品質統計、問題解決手法、設備保全などのモノづくりに必要な知識と技能を、座学だけではなく実践や体験を通じて身につけられます。
【フェアな評価制度のもとでキャリアを築ける!】
等級ごとに期待役割とスキルを明確にし、一人ひとりの成長に合わせて職能等級を定めます。
評価制度は、業績評価・行動評価の二本柱で、本人と上司の対話をベースに運用しています。
目標に対する達成率や、それに対する評価も全て数値化され、客観的に把握することが可能。自分の頑張りがフェアに評価されるので、モチベーション高く業務に取り組めます!
<年間休日>
122日
(閏年は123日)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフトにより決定/会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■健康管理の日 ほか
★有給休暇
入社時期に関わらず、入社日に12日付与!
2024年度の有休取得実績は17.9日と、有休を取得しやすい環境を整えています!
★10日前後の長期連休もありますので、自分の時間や家族との時間やを充実させることができますよ!
インフレーターは、ドライバーや同乗者の安全を守るエアバッグのキーパーツ。最速0.001秒という瞬間に、どんな過酷な環境でも確実に作動することが求められます。当社は「10億個で誤作動ゼロ」という圧倒的な信頼性を強みに、世界トップクラスのシェアを獲得しています。
自動車などのモビリティはもちろん、救命、医療、防災、防犯、インフラ、航空宇宙などさまざまな分野に貢献。いざという時に人々の生命を確実に守る製品に貢献しています。
■PGG(シートベルトプリテンショナー用ガス発生器)
衝突時に、確実にシートベルトを引き込み、ドライバーや同乗者の命を守る装置です。
■アクトランザ ラボ
針を使わずに高速で細胞内へ物質をジェット注入する実験用機器。ワクチン開発のための動物実験などに使用される製品です。
■Pyro-Fuse
主に電気自動車の衝突時に、瞬時に電流を遮断し漏電を防ぐパーツ。電気自動車(EV、HEV、PHV)だけでなく、瞬時に電流遮断が必要のあるあらゆる産業に利用可能です。
今後も社会のニーズに応えて新しい製品分野や事業にも進出し、さらに成長を目指していきます。