マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社オーバーシーズ

ITアウトソーシング

東京都豊島区東池袋1-17-11パークハイツ池袋 902

株式会社オーバーシーズの過去求人・中途採用情報

株式会社オーバーシーズの 募集が終了した求人

未経験でも安心の“チーム制”ITエンジニア/賞与2回/在宅可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

「未経験からITエンジニアになれる!」1カ月の研修で安心◆ヘルプデスクなどカンタン業務からスタート!
具体的な仕事内容
「パソコン触るの好きだけど、専門的なことはわからない…」
「普段はスマホしか触らないから、パソコンって難しそう…」
そんなあなたも大丈夫!

ITの世界がはじめてでも、自分のペースで一歩ずつ成長できる環境です。

【★未経験から理想のエンジニアになれる3Step】
<Step1>
1カ月間の研修からスタート!
未経験だからこそ広がる無限の可能性があります!

★研修のポイント
・専任の講師が研修時から徹底サポート!
・経験やレベルに合わせて研修カリキュラムをカスタマイズ。
・その後も、継続的に先輩からのサポート+現場研修でしっかり学べる!
チームで働くことが学びの場!自然とスキルが磨かれ、プロジェクトで早期に活躍できます!

<Step2>
各配属先でお仕事開始!
先輩と一緒に簡単な業務から取り組みます。
●PCセットアップ
お客さまのPCをすぐに使えるように設定。ネットワーク接続やプリンター設定などをサポート!
●ヘルプデスク
お客さま先で発生するPCのトラブルを解決します!

<Step3>
慣れてきたらさらに幅広い仕事に挑戦できます!
●サーバ・ネットワークの管理
サーバやネットワークがしっかり動くようにチェック。安定した環境を維持します。
●ネットワーク環境の設計・作成
お客さまの希望に合わせて、PCやソフトの設定をカスタマイズ。より使いやすい環境を作ります。

<オーバーシーズの魅力>
★資格取得の費用は“全額”会社負担!資格取得後は資格手当もつきます!

★配属先では、3~5名の先輩がチームにいるためわからないことはその場ですぐに相談OK!

★長くお付き合いのあるお客さまのため、無理な要求や理不尽な対応がなく初めてでも安心!

「希望のキャリアを描けるよう、成長を応援してくれる環境なのがうれしいです!」(社員談)

チーム/組織構成
★顧客先だけでなく社内の先輩や部長など相談先が豊富!困ったときは一人で悩まずすぐ相談してくださいね。

<理想のキャリアに寄り添います!>
社員が自らの目標を設定しており、目標の達成率と顧客先からの評価を加味して賞与・昇給に反映。
一人ひとりの希望を叶えられるよう定期的に面談の機会を設けています!

◎女性リーダーも活躍中!
◎平均年齢29歳

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】「IT業界に挑戦したい」「手に職をつけて働きたい」など大歓迎!
\入社前の知識・経験は一切不問です!/
◎学歴不問
◎未経験歓迎
◎社会人経験やブランクがあってもOK!
◎第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎!

\こんなご希望があればご応募ください!/
◆IT業界に興味がある
◆新しいことに挑戦したい
◆手に職つけられるスキルを身につけたい
◆チームワークを大切に働きたい

\下記の経験をお持ちの方はすぐに活躍できます!/
保守・運用業務の経験がある方や、汎用機系の経験者は優遇します。
Java、Python、Swift、Kotlin、COBOL、C、C#、C++などのスキルを活かして、さらに成長できるチャンスです!

選考のポイント

「面接のとき、フランクな社長が気さくに話かけてくれたので、安心してお話することができました。人柄重視の採用なので、自分らしく働きたい想いを伝えれば大丈夫だと思います!」(社員談)

勤務地

【在宅勤務もあり】
埼玉・東京・千葉・神奈川エリアの各拠点・プロジェクト先
もしくは、
〈大井町オフィス〉
東京都品川区大井1-23-1 カクタビル4階  [最寄り駅]大井町駅

※勤務地や希望を考慮し決定いたします。
※転勤や遠方への出張はありません

<本社>
東京都豊島区池袋1-17-11パークハイツ池袋902

【東京都】
港区・江東区・千代田区・品川区・調布市・文京区・世田谷区・新宿区・練馬区・墨田区・中野区・渋谷区・多摩市・中央区・豊島区・日野市・大田区・目黒区・台東区

【神奈川県】
横浜市・川崎市

【千葉県】
千葉市・印西市

【埼玉県】
さいたま市・和光市

※受動喫煙対策あり(社内分煙)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

※顧客先により多少変動あり。

<残業ほぼなし!>
トラブルにより、イレギュラーな残業が発生することもありますが、あっても1日30分~1時間程度です。
■平均残業時間
10時間

未満

雇用形態

正社員

給与

月給24万円~40万円+時間外手当全額支給
※経験・能力を考慮し、決定します。
※初年度年収は300~500万円ほどです。

■賞与
年2回
+決算賞与あり(業績による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費(全額支給)

<各種手当も充実!>
■時間外手当(全額支給)
■職能手当
■家族手当(扶養親族となるお子様[18歳未満]1人につき、月1万円)
■資格手当(月3,000円~4万円 ※対象となる資格は約200種類に上ります)
《例》CCNA:月1万円、基本情報技術者試験:月7,000円など
■在宅手当(テレワークした日数分、補助を支給)

<その他、嬉しい制度も多数!>
■資格取得支援制度(ITパスポート、CCNAなど合格時の受験料全額支給、報奨金支給)
■キックバック制度(営業活動に対する手当を支給)
■評価面談制度(社員の給与アップのための面談制度)
■研修制度
■退職金
■定期健康診断
■社内イベント(新年会、懇親会など)
■福利厚生専門サイト
■ファイナンシャルプランナー契約
\資格取得を全面的に支援しています!/
例えば、当社が指定した資格の場合、合格したら受験料は全額補助。報奨金または資格手当として、月3,000円~4万円が最長3年間支給されます。対象となる指定資格は、約200種類ほど。IT知識を学んで身につけると同時に、資格取得も目指せる環境です。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日 )※顧客先により変動する場合があります
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(消化率100%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上の連続休暇の取得も可能です!

★社員の意見を積極的に採用しています

社内は風通しがよく、上長との距離が近いため、些細なことも相談、提案可能。そのため、これまでに社員の提案で取り入れられた仕組みが多いんです!社員の力で会社を変えられるため、モチベーションアップにもつながっています。

\こんな制度が取り入れられました!/
◎資格手当の対象を200種類以上に拡張
◎休暇制度の改定
◎新しい昇給制度の構築
◎オンライン研修の導入 など

★社員にインタビュー!

Q.入社のきっかけは?

Mさん「メーカーの営業から転職しました。IT業界なら手に職をつけられる資格が取れることと、入社してからのアウトプット式の独自研修で、経験がない人も安心して活躍できる環境に魅力を感じ、入社を志望しました!」

Gさん「ソフトウェアの会社に勤めていたのですが、インフラ関係に興味が湧いたので思い切って転職しました。一人一人の成長を大切にする社風と、個人の才能を引き伸ばし育ててくれる環境に惹かれて入社を決意しました!」


出典:doda求人情報(2025/5/12〜2025/8/3)

株式会社オーバーシーズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。