一般財団法人神戸住環境整備公社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般財団法人神戸住環境整備公社の過去求人・中途採用情報
一般財団法人神戸住環境整備公社の 募集が終了した求人
設計・工事監理/機械・電気/在宅勤務あり/完休2日(土日祝)
- 正社員
- 転勤なし
【土日祝休み/残業月7.6h】神戸市内の公共施設等の改修工事について計画から設計・工事監理をお任せ
具体的な仕事内容
経験やスキル、適性に合わせ空調や給排水設備などの「機械設備」または「電気設備」のどちらかをご担当いただきます。
\ POINT!/
★神戸市内の案件が100%!
神戸市内の学校など公共施設等の「整備や保全」が主な業務です。いずれも神戸市内にあるため、市外・県外の仕事はありません。
★一部テレワークも利用OK!
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務を行う職員も。貸与される社用タブレットで、どこにいてもメンバーのスケジュールを確認することが可能です。
<具体的には…>
工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、円滑な事業推進のサポート全般をお任せします。
「機械設備」および「電気設備」の2職種があり、仕事内容は共通です。
■設備設計の確認・精査
■発注先業者やクライアントとの調整
■工事現場での進捗状況や安全管理の確認
■各設備の法令点検・定期点検の監督
■中長期的視野での保全計画・修繕計画の策定支援
<入職後の流れ>
研修期間は個人のスキルや経験によって設定しますので、経験者の方には早い段階で裁量大きくお任せしていきます!
【導入研修】1日~2日
まずは導入研修で会社のルールや基礎知識について、座学で学びます。
▼
【OJT】数カ月程度
サポート役の先輩に付き添い、仕事の流れを学びます。
仕事の流れを覚えた後は、自分がメイン担当として、先輩のサポートを受けながら徐々に小規模な工事から担当していきます。
さらに内外部の研修により、知識や技術を身につけることもできますよ。
▼
【独り立ち】2~3年程度
完全な独り立ちまでの約2~3年は、じっくり育成していきます。
もちろん独り立ち後も、分からないことはいつでも先輩に確認できる環境です!
チーム/組織構成
【20代~60代まで、幅広い世代が活躍中!】
現在設備職は40名が在籍中。案件の規模に合わせ、約3~5名のチームで業務を進めていきます。
定期的に技術発表会も開催しており、業務の中で得た技術や研修報告などを行い、技術継承も行っていますよ。
機械系・電気系の学科を卒業された方 ★第二新卒の方も歓迎!
機械・電気の知識を生かしたい方、
設計・施工管理の実務経験がある方、歓迎いたします!
\こんな方をお待ちしています!/
◎機械・電気系を学んだことがある方
◎主体的に学べる方
◎円滑にコミュニケーションが取れる方
◎分からないことは率先して質問できる方
◎何事も積極的に取り組める方
<あれば活かせる資格と経験>※必須ではありません
・建築設備士
・電気主任技術者
・電気工事施工管理技士(1種、2種)
・電気工事士(1種、2種)
・エネルギー管理士
・管工事施工管理技士
・消防設備士
★社会人経験10年以上の方も歓迎します
【育成前提の採用です!】
これまで力を入れてきたことはもちろん、困難に直面した時にどのように乗り越えてきたかなど、あなたの考え方をお伺いします。
あまり緊張なさらず、肩の力を抜いてお答えくださいね。
【転勤や出張なし/リモート・時差出勤可/住宅手当あり】兵庫県神戸市にて勤務
【本社】
兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
<アクセス>
・JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
・神戸市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
\ POINT!/
★在宅勤務も実施中!
週1日程度、事務処理などはリモートワークで行う人も!仕事用PCを持ち帰る人や、自宅PCからの作業もOKです。
また、タブレット端末の貸与もあり、出先で簡単な仕事を行うことも可能です◎
※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
8:45~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
\ POINT!/
★時差出勤もOK!
業務都合に合わせて1時間早く出勤・退勤もOK!
「家族とゆっくり過ごすため」と、8:15~17:00で勤務する人、「お子さんを送ってから仕事に」と、9:45~18:30で勤務する人など、ライフスタイルに合わせた働き方を実現している職員もいます♪
夜間や休日の呼び出しもありませんので、家族も嬉しい働き方が叶います。
★残業が少ない理由は…
残業が少ない理由は、ズバリ「デジタル化の推進で業務の効率化」を図っているから!
紙の資料を用意する手間を削減し、自分の勤怠管理から、メンバーのスケジュール確認、打ち合わせの調整にいたるまで、オンラインで完結します。
ワークライフバランスも整えて働けますよ♪
■平均残業時間
7.6時間
(2023年度実績)
正社員
試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇は変わりません)
<月収例>月収30万円
※年2回の賞与支給あり(昨年度実績:4.6カ月分)
※上記は30歳、子2人の4人家族、神戸市内の賃貸住宅にお住まいの場合の例です
<想定年収>330万円~510万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<月給>19万7000円~28万円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です
※時間外勤務手当は別途全額支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月5万5000円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■家族手当(配偶者:月3000円、子ども1人につき:月1万3500円)
■住宅手当(月1万9000円)※神戸市内の賃貸住宅の場合
■賞与
年2回
(6月・12月)★昨年度実績:4.6カ月分
■昇給
年1回
(7月/2年目以降)★昨年度実績:月額3000円~8000円程度UP!
■入社時の想定年収
年収330万円
~510万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■人間ドック助成
■業務用PC・タブレット貸与
■服装自由
■退職金制度
<スキルアップ>
■資格取得支援制度(取得費用の補助)
<支援対象資格>
・一級建築士
・二級建築士
・電気主任技術者
・構造設計一級建築士
・建築設備士
・1級電気工事施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■GW休暇
(4日間)
■夏季休暇
(5日間)
■有給休暇
(平均取得数/年間16.5日)※1時間単位での取得が可能
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■生理休暇
■結婚休暇
■妊娠障害休暇
■育児参加休暇
■忌服休暇
■年次祭し休暇
■子の看護休暇
■短期の介護休暇
\ POINT!/
★有給休暇は入職初日に20日付与!
通常、有休は入職半年以降に付与される会社が多い中、当法人は入職初日から使える有給休暇を付与!
新しい環境で頑張るあなたをサポートします◎
働きやすさ抜群で、自分に合った働き方が可能です!
■土日祝休み&残業少なめ
休日は、基本的に土日祝休み。
2023年度の残業実績も月7.6時間と、プライベートも大切にできる働き方です。
■1時間単位で有休が取れる!
「ちょっと役所の用事を済ませたい」
「ちょっとだけ通院したい」
など、柔軟に1時間単位の有休を使う人も多いです。
■ライフスタイルに合わせた働き方
「時差出勤で、少し早めに帰れるようにしよう」
「今日はリモートワークで、通勤時間をカットしよう」
など、あなたのライフスタイルに合わせて柔軟な働き方も可能です。
■デュオこうべ浜の手受変電設備改修ほか工事
■学園シティコートほか、インターホン・防災設備改修工事
■科学技術高等学校・神戸工科高等学校空調設備改修工事
■神戸総合運動公園野球場給水管改修工事 など
神戸市のさまざまな建物の改修工事に携われるため、街の発展に貢献できます。
一般財団法人神戸住環境整備公社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)