マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

小俣建設工業株式会社

ゼネコン

東京都世田谷区上馬4-26-4

小俣建設工業株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

小俣建設工業株式会社の 募集が終了した求人

建物の積算事務/未経験可/土日祝休/年休124日/家賃補助有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【積算業務に特化!】ビルやマンションの躯体から内外装など仕上げ工程までトータルに携わる積算スタッフ
具体的な仕事内容
<携わる建築物について>
ビルやマンション、商業店舗、公共施設など、予算数億円レベル・中規模程度の建築物の、躯体から内・外装仕上げまで、物件ジャンルを問わず全てに対応します。
※入社時はスキルに応じた業務・物件を担当


<仕事の流れ>
▼営業が図面・仕様書を提出
┗受け取った図面や仕様書をもとに必要資材や数量を抽出

▼現地・現場の確認
┗実際に現場に足を運び、資材や材料の過不足が無いか確認します

▼資材・材料業者への仕入れ見積もり依頼
┗最終的な資材の数量などを再度確認し、各業者に見積もりを依頼

▼工事発注事業者向けの見積もり書を作成
┗合意(成約)に至るまで、資材の価格調整なども行い、複数回作成する場合もあります(顧客対応は営業が行います)


<入社後の流れ>
積算業務経験のある方も、まずは先輩スタッフのフォロー業務からスタートし、当社の仕事の流れを学んでいただ
きます。
その中で仕入れ業者との関係性の構築も行い、まずは比較的規模の小さな案件から担当、スキルに合わせて徐々に様々な規模の物件の積算全体をお任せしていきます。
経験の浅い方、未経験の方は徐々に出来ることを増やしてもらえればと思います。


<当社ならではのポイント>
★分業制のため顧客対応や現場監督業務はなし
★建築物の企画段階から完成までトータルに手掛ける建設会社のため、実際に完成した建築物を自分の目で確認できる
★躯体だけ、内外装だけ…ではなく、建物全体の積算を手掛けることができる
★ビルやマンション、一般住宅だけではなく、公共施設など案件が多彩で豊富に経験が積める

チーム/組織構成
積算業務担当は部長と主任の2名。
幅広く経験を積んだ2人ですので、困ったことや疑問点を相談すればすぐにアドバイスしてくれます。
また建設会社ですので、同じ社内に営業や工事部門のメンバーもいますので連携もスムーズ。
穏やかな雰囲気ですので、すぐに馴染んでいただけると思います!

\\ワークライフバランス重視//
・年休124日(基本土日祝)&有休取得率高
・残業月20H程度(残業代全額支給)
・賞与年2回&家族手当など充実
⇒趣味や家族と過ごす時間を重視する社員が集っているため、メリハリをつけて働けます。

■定着率:90%以上

対象となる方

【学歴・資格・実務経験不問!】
★キャリアチェンジ希望者も大歓迎★
積算実務経験者はもちろん歓迎ですが、

・建設現場での施工経験
・建築施工管理経験
・建築設計の経験や知識
・建設会社での営業経験

上記のような経験や知識を活かしたキャリアチェンジも大歓迎!
また、建設・建築系の専門学校で学んだ未経験者も歓迎しますし、手がけてきた物件の種類も一切問いません。
積算業務のスキルは入社後に磨いていただけます!

勤務地

■本社/東京都世田谷区上馬4-26-4
┗東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩7分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
★残業は少なめで、多くても月20時間程度です。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~45万円
※別途諸手当や賞与年2回の賞与、業績により決算賞与あり
※経験・年齢を考慮し、相談の上決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎通勤手当(交通費全額支給)
◎住宅手当(規定あり)
◎家賃補助制度(規定あり)
◎資格手当(建設業に関する国家資格一級・二級/5,000円~5万円)
◎家族手当(2万円~10万円)
◎通信手当(5,000円/試用期間終了後より)
◎時間外手当(全額)

■賞与
年2回
※別途、決算賞与あり(会社業績による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円

待遇・福利厚生・各種制度

◎各種社会保険完備
◎社員旅行(海外・国内)
◎退職金制度
◎慶弔見舞金
◎資格取得支援
◎研修制度

◎家賃補助制度(30歳までの独身者)
┗住みたい地域や物件の家賃を一部補助します。
 賃貸契約に関わる費用(敷金・礼金・仲介手数料など)や更新料も会社が負担。

 詳細は面接時にご確認ください。
<家賃補助制度の一例>
 ・賃料¥70,000-の場合 自己負担額¥20,000-
 ・賃料¥85,000-の場合 自己負担額¥35,000-
…など

◎健康支援
┗定期健康診断費用全額、35歳以上はオプション費用一部負担。
 インフルエンザ予防接種費用を全額負担。
 入社4ヶ月目~団体保険に全額会社負担にて加入。

◎永年勤続表彰
┗勤続10年毎に自社株を譲渡。

◎無料ドリンク有
┗本社ではカップ自販機のコーヒー・ジュースなどを無料で利用できます。

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日※入社6カ月後から初年度10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男性社員取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)

プライベート重視派にもぴったり!

★高い有休取得率!
先輩も自由に取得しているため、前もって報告をいただければ、あなたの好きな日に取得することができます!
※年末年始などは公休と組み合わせ、5日以上の連休も可能です

充実の福利厚生

【借り上げ料制度(家賃補助)あり!】
★家賃の一部(5万円)を会社が負担(独身者、30歳となる年度末まで)
★賃貸契約に関わる費用(敷金・礼金等)や、入寮期限内で発生する更新手続き費用も会社が負担!

「若手が多い」のも、当社が選ばれる理由。

高齢化が加速していると言われている建設業界ですが、当社は創業57年ながら、平均年齢が業界内では比較的若く「確かな実績と蓄積されたノウハウがありながらも、若手が多いから将来的にも長く工事を任せることができる」と評価をいただき、安定的にご依頼をいただいています。
また、経験の浅い若手が入社しても話しやすい先輩社員が多く、気軽に相談したりアドバイスをしてもらいやすいので、着実に知識を吸収できるのも魅力の一つです。
仕事上のコミュニケーションはもちろん、「社内懇親会支援」で飲食費を補助したり「社内サークル活動費補助」も行っており、オフでも交流しやすくしているため、みんな仲がいいのも自慢です。

抜群のワークライフバランスを実現!

当社では、社員が主体的に働きやすい環境づくりのための提案ができるよう、1件につき1,000円の報奨金付の「改善起案提案制度」があり、社員の希望や声をもとに社内環境の改善に努めてきました。
その結果、
◆完全週休2日制(土日)
◆年間休日124日
◆住まいに関する各種補助制度
◆高い有休消化率

などを実現!仕事のやりがいだけではなく、しっかりと自分の時間を確保できる環境を整えています。
オフを充実できる分、モチベーションや集中力も高く仕事に取り組めるため業績にもプラスに働き、年2回の賞与に加え、決算賞与を支給できる機会も増えるなど好循環が生まれています。


出典:doda求人情報(2025/8/25〜2025/11/16)

小俣建設工業株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。