株式会社あっぷる
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社あっぷるの過去求人・中途採用情報
株式会社あっぷるの 募集が終了した求人
介護事務所の事務職/未経験歓迎/残業月15h程度/賞与年2回
- 正社員
【介護事務所でデスクワークデビュー!】介護保険請求の資料作成・電話応対(内勤のみ)
具体的な仕事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━
★「あっぷる」ってどんな会社?
━━━━━━━━━━━━━━━━
■介護用品や福祉用具の販売・レンタル
■介護を必要としているお宅のリフォーム提案
お客さまは、介護を要するご家族がいる一般のご家庭から、病院・施設などさまざま。
「おばあちゃんに合う車いすを知りたい」
「安全に歩くために歩行器を使いたい」
「家の階段に手すりをつけたい」
こんなお声を聞き、「安心・安全」をお届けする仕事です。
━━━━━━━━━━━━
★どんな仕事をするの?
━━━━━━━━━━━━
<介護保険請求>
介護報酬の請求書(レセプト)を作成していただきます。
PCで専用ソフトを使いますが、入力作業なので特別なPCスキルは必要なし!
<電話対応>
一般のお客さまや病院・施設からの電話に対応していただきます。
はじめは簡単な取り次ぎからスタート!
チームで業務を行っているため、お店が混雑したときは、販売スタッフのサポートをしていただくこともあります。(基本は事務業務がメインです)
※入社後の職種変更はありません
━━━━━━━━
★入社後の流れ
━━━━━━━━
<入社~1カ月>
まずは介護保険についての勉強からスタート!
座学でしっかりと学べます。
知識を身に付けつつ、簡単な業務からお任せしていきます。
<1カ月~>
仕事の流れがわかってくる時期!
あなたの成長に合わせて、少しずつ業務の幅を広げて行きます。
先輩がしっかりサポートするのでご安心ください!
※商品の知識はメーカー主催の説明会でみんなで学びます
チーム/組織構成
3名(営業、販売、事務)のスタッフが活躍中!
【未経験歓迎・学歴不問】★人柄重視の採用です★コツコツ業務に取り組める方歓迎!(PCスキル不要)
\ 人柄重視の採用です! /
★業種・職種未経験大歓迎!
< このような方は大歓迎! >
■丁寧にコツコツと業務に取り組める方
■事務職に挑戦したいと考えている方
■介護業界に興味のある方
■馴染みのある地域で腰を据えて働きたい方
< 活かせる経験 >
■介護現場での勤務経験のある方
■電話応対の経験をお持ちの方
社会人デビューをしたい方のご応募もお待ちしております!
まずは面接でお話をして、お互いのことを知りましょう。
お気軽にご応募ください!
【尼崎駅より徒歩8分/U・Iターン歓迎】
■尼崎営業所/兵庫県尼崎市神田北通4-49-1
< アクセス >
尼崎駅より徒歩8分
※受動喫煙対策あり
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
\ 残業少なめで働きやすい /
仕事量が決まっているので、定時で仕事が終わることがほとんど。
月末月初は介護保険請求業務で忙しい時期ですが、夜遅くまで残るということはありません。
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与額・条件に変更はありません)
月給18万7920円以上+各種手当+賞与年2回
※大卒の場合は、月給20万3880円以上となります
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■養育手当(子1人につき月5000円~1万円支給/会社規定による)
■住宅手当(月1万5000円/事実上の世帯主の場合)
■通勤手当(全額支給/半年定期)
■時間外手当
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~300万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(講習費負担)
■社員旅行(過去に博多や城崎に行きました!)
<年間休日>
104日
<休日・休暇>
■週休二日制
(休日はシフト制・平日+日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■生理休暇
■災害休暇
有給休暇は希望が通りやすく、プライベートのスケジュールも立てやすいです♪