清水工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
清水工業株式会社の過去求人・中途採用情報
清水工業株式会社の 募集が終了した求人
(1)プレス加工(曲げ)(2)溶接
- 正社員
- 転勤なし
【自動車や航空宇宙分野にも貢献!】(1)機械を用いた曲げ加工(2)TIG・半自動・YAG等の溶接など
具体的な仕事内容
当社では自動車、航空宇宙、電子機器などの製品の品質評価テストや
耐久性・安全性に関するデータを測定する際に用いられている環境試験装置部品を製造しています。
(1)プレス加工(曲げ)
ブレーキプレスを用いて、薄板の曲げ加工を行います。
ある程度のところまでは機械で加工しますが、最後の微調整は職人技が光ります。
※実は会社ロゴマークも”曲げ加工”を行う金型をイメージしており、
創業当時から”曲げ加工”は当社の肝として受け継ぎ、精進してまいりました!
(2)溶接
■経験・スキルに応じて、1つ1つ順番にお任せします!
・TIG加工
・半自動溶接
・YAG溶接
・スポット溶接 など、特殊溶接機を使用しての溶接作業をお任せします。
チーム/組織構成
当社の社員45名のうち、2名が曲げ、9名が溶接を担当しており、
年齢層は20代から70代の大ベテランまで、幅広い世代の方が活躍中!
■本気でモノづくりの楽しさを実感できる会社へ
日本中の製造スタッフが”清水工業で仕事がしたい”
そう思ってもらえるくらい、モノづくりを心から楽しむ会社作りを目指しています。
「指示通りに、決まった作業だけをこなす・・」
「ずっと同じ作業の繰り返し・・」
それでは、なかなか充実感を感じることができない方もいらっしゃると思います。
いずれ1人で全工程をこなし、ゼロからモノをカタチにできるようになり、
さらには、お客様先での要望を聞いたり、納品までできるようになれば、
間違いなくモノづくりが本気で楽しくなります。
当社ではそんな”モノづくりのプロフェッショナル”を育成し、
心からモノづくりを楽しめる、そして一生モノの職人技を手にする人材を増やしたいと考えています。
必ず一人前のプロに育成しますので、当社で”プロの職人”を目指してみませんか?
■組織名称:製造部
■年齢構成:曲げ2名(20代・50代各1名)、溶接9名(20代2名・40代~70代7名)
曲げ加工、溶接いずれかのご経験がある方(年数不問) ◎学歴、性別、職歴不問
◎必須条件
曲げ加工、溶接いずれかのご経験
◎歓迎条件
板金加工に精通していれば尚可
【大阪府大東市/兵庫県丹波市】
■[A]大阪府大東市氷野3-12-29
JR「住道駅」から自転車で10分
バイク・自転車通勤OK
■[B]兵庫県丹波市春日町牛河内325-1(春日工場)
マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場完備)
JR「黒井駅」から車で約6分
※転勤なし
8:30~17:15(休憩50分/1日実働7時間55分)
■平均残業時間
(1)19時間(2)40時間 ※残業手当支給
正社員
月給25万円~30万円
※経験・年齢など考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間最大3ヵ月あり:同条件
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
時間外手当
家族手当
皆勤・精勤手当
役職手当
■賞与
年2回
/業績による
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~400万円程度
■社員の年収例
年収420万円(入社3年目 曲げ加工経験者)
年収480万円(入社2年目 溶接経験者)
社会保険完備
交通費支給
退職金制度
時間外手当
家族手当
皆勤・精勤手当
役職手当
制服貸与
◎通勤には少し遠い…という方もご相談ください。
入社に合わせて会社の近隣に引っ越しをされる方は、引越手当や家賃補助の支給もご相談に応じます!
<年間休日>
121日
+有給奨励日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)※会社カレンダーにより、年6回程度土曜出勤あり(有給取得OK)
■祝日休み
■年末年始休暇
12/27~1/4(9日間)※有給奨励日2日含む
■GW休暇
5/1~5/6(6日間)
■夏季休暇
8/9~8/17(9日間)
■有給休暇
■特別休暇、誕生日休暇
■その他休暇
7/25~7/29 ※有給奨励日3日含む
※休日、休暇は、2025年度会社カレンダー
◎5日以上の連続休暇OK
日本中の技術者が”清水工業で仕事がしたい”
そう思ってもらえるくらい、モノづくりを心から楽しむ会社を目指しています。
「誰かの指示通りに、決まった仕事だけをこなす」
そういう人材だけでは、日本のモノづくりはこのまま衰退する一方です。
かつては、生活を便利にするためにいろんなモノを生み出し、世に広げてきた日本の製造業。
その当時のように1人1人の技術者が「もっとこうしたら良くなるんじゃないか」
「こんなものを作ってみたい」といった向上心を持つ、そんな集団を目指しています。
まだまだここでは伝えきれないことを沢山構想しています・・
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ面接でお話しませんか!