マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ONE WEDGE

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区神田駿河台2-3-11ヒューリック御茶ノ水ビル 3F

株式会社ONE WEDGEの過去求人・中途採用情報

株式会社ONE WEDGEの 募集が終了した求人

ITエンジニア(未経験歓迎)前職給与保証/在宅8割/副業可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

未経験◎平均還元率79%/プライムや上流工程多数/ゲームやAI、DXなど/キャリアプランに応じた開発
具体的な仕事内容
【仕事内容】
★5000社以上から案件選択
★給与は案件単価の最大還元率95%がベース
★チームアサインもあるので安心


豊富なITプロジェクトの中から、Webアプリケーションの開発をおまかせ。
あなたの希望やキャリアに応じて案件を決定するので、ご相談ください!

<プライム案件多数>
・ゲームなどのコンシューマ向けシステム開発
・AIやDXなど、先端技術を使った案件  など多彩な案件

<開発工程中心>
システム設計やプログラミング、テストなど

<案件>
■最新/トレンド技術使用案件:800件~
■上流/リーダー募集案件:800件~
■フルリモート案件:900件~
■その他案件:2,500件~
☆直請け案件増加中!約75%が直請け・SIer案件

【アサインの流れ】
希望をヒアリング
※経験が浅くても、早期に小規模チームのリーダーなど柔軟に対応
 ▼
案件を1件ずつピックアップし面談
 ▼
案件決定!会社都合のアサインはありませんのでご安心ください◎

【サポート体制】
配属後は担当営業がサポート。週1程、社内SNSツールで「調子どう?」など連絡します。お悩みやキャリア相談も歓迎!

チーム/組織構成
所属予定の8割が20~30代と年齢関係なく、フラットにコミュニケーションが取れる環境です。
定期的にイベントも開催や部活動を実施しており、エンジニア同士で交流を深める場面も多々あります!

■男女比:男性:60%/女性:40%(女性管理職も活躍中)
■年齢構成:20代:41%/30代:39%/40代:18%/50代:2%
■定着率:定着率95%以上

その他プロジェクト事例
【案件例】
◇製造業向け次世代システムの開発(Java/JSP/JavaScript/SQL)
◇某テレビ会社グループの動画配信サービスの開発(Java/AWS)
◇WEBサイトの多言語化対応(Javascript/CMS/Java/Spring boot)
◇BtoBアプリケーションのエンハンスメント開発(ASP .net/C#/SQL/Redmine)
◇ポイントカード及び決済基盤API開発(TypeScript、Nest.js/Node.js/MySQL)
※上記はほんの一例

対象となる方

【未経験歓迎/学歴・転職回数不問】ITのキャリアを築きたい方歓迎!プログラミング経験◎第二新卒歓迎
業種・職種未経験歓迎★スキル不問
\ITエンジニアに興味があればOK/

■歓迎条件:
・プログラミング経験をお持ちの方
(経験1年未満の方、スキルに自信がない方もOK!)
・VBA(Excel)、GAS(Google)の使用経験がある方
・IT業界の営業経験

■歓迎スキル:
言語:Java/JavaScript/Python/PHP/C#.NET/C++/Unity
環境:AWS/Linux/Windows
など

■中途入社者の経験例
・ITスクール受講(実務経験なし)
・独学でプログラミング学習(実務経験なし)
・開発ディレクター
・Webディレクター
・受託開発
・コーダー
など

選考のポイント

スキルや経験年数よりも「やる気」や「何をやりたいか」など主体的な姿勢を見ています。独学でもいいので勉強していることや、挑戦したいことがあれば応募書類に記載をお願いします。

勤務地

【フルリモートあり】【転勤なし】【首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)】【関西圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県)】のお客さま先、または東京本社/大阪オフィスでの勤務

【在宅勤務】
リモート案件は8割(フルリモート4割・リモートと出社のハイブリッド4割)です。
自宅で作業に集中できる利便性と、オフィスでメンバーとコミュニケーションを取る働き方の「良いトコどり」が可能です。

【帰社日】
2カ月に1回、オンラインにて全員ミーティングを開催しています。また、偶数月には業務後に会社に集まって懇親会を開催します。ピザやお寿司を食べながらコミュニケーションをとっています。

【選べる条件】
上流~下流の全工程/リモート勤務/時間帯/参画期間
業界/開発言語・環境/スキルアップの可否/服装 など

■本社
東京都千代田区神田駿河台2-3-11 ヒューリック御茶ノ水ビル3F
・御茶ノ水駅より徒歩4分

■大阪オフィス
大阪府大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー 8F WeWork内
・大阪駅、梅田駅より徒歩5分
・梅田駅より徒歩5分

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)

※プロジェクトにより変動あり

■育児と仕事の両立
───────────
子育て中社員多数!入社時から時短勤務ができるかは、案件によりますが融通をきかせることは可能です。リモート頻度なども考慮します。

■社員定着率95%の理由
───────────
エンジニアのスキルアップを支援する福利厚生があることも大きな理由かと思いますが、会社としてスキルなどテクニカルな面だけではなく、「人として成長してほしい」と思っています。それを、感じていただけるかと思います。(人事:古田さん)

■昇給の昨年実績は年間平均5%
───────────
多い方だと約15%上がった方もいらっしゃいます!

会社利益は、必要経費と少しの運営費だけ
   ▼
残りを全て給与に還元し、案件単価UP
   ▼
即昇給を実現
■平均残業時間
7.9時間

(2025年5月)※営業が現場にヒアリングをして、過度な残業にならないよう調整しています。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月
※試用期間中の待遇・給与に変動なし

給与

月給35万円以上(固定残業代含む)+各種手当
※経験・スキルを考慮の上、決定します

◎入社後に年収が上がったエンジニア多数!最大150万円UP!
◎還元はできる限りエンジニアへ(最大95%超)
◎会社成長の経費以外はあなたのお給料へ直行!が、ONE WEDGE流です。

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、【8万3,334円/月】以上支給します
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します

★還元率は平均79%
《 こんなに還元できる理由は? 》
【1】ITエンジニアに貢献する企業の理念を本気で実現
【2】年2回の評価制度による昇給チャンスあり
【3】社員紹介での入社も多数!定着率95%の安心環境

★前職給与保証
└多くの社員が、前職年収から60~80万円UP!年収150万円UPの実績もあります。

<例:経験による案件掲示数>
・JavaやC#(経験3年ほど):10~20件
・テスト経験:10~15件
・コマンドやSQLで操作した経験:5~10件
※経験や条件によって、提示できる案件数は異なります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当 (5万円まで/月)
■資格取得手当 (合格時に受験費用を会社負担)
■自己啓発手当 (IT書籍購入可能)
■IT記事寄稿特別手当(5000円/回)
└ITに関する記事を作成して全体に公開
■テレワーク手当
■AI手当 (生成系AI(ChatGPTなど)の有料費用を負担)

■昇給
年2回
(5月・11月)

■入社時の想定年収
年収420万円
以上

■社員の年収例
452万円/カード企業の精算システム追加開発・保守対応/開発~運用保守
468万円/化粧品メーカーのオンライン施策Webシステム開発/開発~運用保守
545万円/オンライン決済システム開発/開発~運用保守
514万円→604万円/33歳/AI分析システムのクラウド化2年、アプリ開発5年
462万円→578万円/29歳/バックエンドの開発経験、設計以降の経験4年

待遇・福利厚生・各種制度

■【待遇でスキルアップ】
* 上京支援(場所により相談)
* 部活動制度 (フットサル、料理など)
* 月1回エンジニア交流会費用負担
* クラウドアカウント付与(AWS・GCP・Azureなど)
* 関連会社ITスクール(Gschool)受講無料
など

■【人生を豊かにする福利厚生】
* 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
* 関東ITソフトウェア健康保険組合加入
* 企業型確定拠出年金制度
* 団体長期障害所得補償(GLTD)制度
* 読書奨励金制度(ビジネス書やIT技術書の購入代金を会社負担)
* 資格取得支援制度
* 関連会社ITスクール受講無料
* 子育て支援制度
* 表彰制度
* 事務所内ドリンク(無料)
* 社内メンバーとの交流費補助
* リゾート施設の大幅割引制度(宿泊施設が30%~80%割引)
* エンジニア向け研修の実施(社内勉強会あり)
* 副業OK
* 服装自由
* 定期健康診断 など
■正当な評価制度
───────────
努力した分は、年2回の昇給で給与へ還元。「現場評価」と「人間力評価」の2軸を設定し、納得のいく評価制度を整えています。

・「現場評価」…現場での頑張りや成果を評価
・「人間力評価」…自分の目指すキャリアに向けた取り組みを評価【人物評価】

■昇給
───────────
昨年実績は年間平均5%(約15%上がった方も!)
会社の利益は、必要最低限の経費と、ちょっとの運営費だけ。
残りはすべて給与に還元し、案件単価が上がれば即昇給を実現しています!

休日・休暇

<年間休日>
135日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性の取得実績あり
■介護休暇
■バースデー休暇
■リフレッシュ休暇(入社5年ごとに付与)

★5日以上の連続休暇OK!

“ラボ型”開発でマネジメントスキル向上へ

【“ラボ型”開発案件】
自社エンジニアやパートナー企業のエンジニアでチームとなり、複数名でプロジェクトに参画する案件も強化中です。ゆくゆくはチームを牽引するリーダーとしてのスキルを磨くことも可能です。

■働き方
ラボ型案件はリモートと出社のハイブリット勤務となります。自宅で快適に作業したり、自社オフィスでメンバーと進捗を共有したりと、働き方を調整できることも魅力のひとつ。

■多彩な案件へ挑戦
自社オフィスでの開発だからこそ、別のラボ型案件に興味が出た際には、メンバーの入れ替えがスムーズに可能!より関心の高い分野や技術にチャレンジしやすい環境です。

IT業界全体の発展を考えたイベント

【社団法人ITエンジニアリングサービス協会/ITES】
自社にとどまらず、SES業界全体の発展を目指している当社。勉強会や交流会を通して、業界全体の成長や知名度向上を推進しています。※参加は自由

当社に条件が合わず内定辞退した方もお誘いして、その交流会の参加を通じて入社に繋がった事例も。このような会を主催する企業は唯一無二といっても過言ではありません。

■規模
会員企業:600社 会員数:1000名
■イベント内容
・エンジニア交流会:AI技術、PMの運営方法、制御系の機器など/2カ月に1回
・営業交換会:名刺交換会など/各月
・人事交流会:エンジニアの採用に向けたノウハウ共有など/各月

プロジェクト事例(2件ともフルリモート)

■AIサービス管理のユーザインタフェース開発
開発環境:JavaScript、React、Python、クラウド環境(AWS)
担当フェーズ: 要件定義、設計、実装、テスト
勤務形態:フルリモート
参画エンジニア:33歳 / AI分析システムのクラウド化経験2年、Webアプリ開発5年
年収:514万円→604万円

■基盤更改に伴うシステム刷新開発
開発環境:Java、Kotlin、SDK、SQL、AWS
担当フェーズ:要件定義、設計、実装、テスト、運用
勤務形態:フルリモート
参画エンジニア:42歳 / フロント・バックエンド開発13年、スマホ開発Swift3年
年収:647万円→752万円


出典:doda求人情報(2025/5/12〜2025/8/3)

株式会社ONE WEDGEの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。