マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社モリタセーリンクメンテ

設備管理・メンテナンス

埼玉県川口市上青木6-32-11A棟

株式会社モリタセーリンクメンテの過去求人・中途採用情報

株式会社モリタセーリンクメンテの 募集が終了した求人

配管工事スタッフ/未経験歓迎・教育前提/前職給を最大限考慮

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【教育前提募集!】集合住宅における水回り設備の取り付け・交換★異業種出身も多数活躍中◎
具体的な仕事内容
集合住宅の水回り設備において、居住中のお宅のメンテナンスや退去後の原状回復を行います。
施工数は1日あたり2~3件ほどです。

【取り扱う設備は…】
ガス給湯器や台所の換気扇を中心に、トイレ・キッチン・お風呂の水栓やシャワー、排水管などの施工に携わります。

◆仕事の流れ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
《準備》
前日のうちに、施工に必要な資材を車へ積み込んでおきます。
 ▼
《午前》
自宅から1件目の現場へ直行。
台車で給湯器やバスタブなどの資材を運び入れ、施工を行います。
 ▼
《お昼休憩》
 ▼
《午後》
2~3件目の施工を行い、17時前後に帰社。
明日に向けた資材の積み込みや事務処理を行います。
 ▼
《退勤!》

★居住中のお宅で施工を行う場合は、工事前にご挨拶や工事の概要説明を行います。
退去後の原状回復の場合は、電気や内装の工事を行う業者の皆さんと日程などをすり合わせながら進めます。

◆入社後は…
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
先輩に同行してOJTで学びながら、元請け企業のもとで座学の講習を受けます。
3カ月~半年ほどで独り立ちの予定です。

その後は基本的に一人での施工となりますが、分からないことがあれば上司や先輩に遠慮なくご相談ください!

◆POINT!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
★一人一台の専用車
一人につき一台、余裕を持って積み込める社用車を支給します。

★裁量の大きさも
スケジュールや仕事の段取りは、ある程度自身での調節が可能です。
休みを取得したい日や勉強をしたい日に合わせて組み立てられます。

◆キャリアについて
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・経験を積み重ね、設備工事のプロへ
・マネジメントや案件獲得にも携わる課長・所長などの管理職へ
・施工管理技士の資格を取得し、現場監督に転職
・独立して自分の会社を持つ
など、描けるキャリアプランはさまざま。

まだ目標が見つからない、という方も働くうちに少しずつ見えてくるはず。
「こうなりたい」の発見や実現を、会社全体で後押しします。

チーム/組織構成
【先輩の前職】
家電量販店の販売職/自動車整備/自動車ディーラー営業/町工場の製造職/住宅リフォームの施工スタッフ etc…

現在9名が活躍中。
全員が中途入社で、完全未経験だった先輩がほとんどです!

■定着率:100%(直近5年間)

対象となる方

【未経験歓迎/35歳以下の方】「挨拶できる」「時間や交通ルールを守れる」など、基本ができればOK◎
【必須条件】
・35歳以下の方
・普通自動車免許(AT限定可)

それ以外のスキルや経験は必要ありません。
必要なことは入社後にじっくりレクチャーしますのでご安心を!

\こんな方は今すぐエントリー!/
◆需要が尽きないスキルをゼロから身につけたい方

※未経験歓迎
※学歴不問
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

【人柄重視採用】
第二新卒や既卒の方、社会人デビューの方も歓迎です!
『指示通り動く』よりも『自分で組み立てる』という側面が強い仕事ですので、それに達成感を感じられる方ならすぐに慣れていただけます◎

勤務地

【転勤なし/直行OK】
■町田営業所
東京都町田市忠生1丁目27番36号1階
(町田市・日野市などの多摩エリア、大和市・藤沢市・相模原市などの神奈川西エリアを担当)
└ JR線「町田駅」からバスで15分 ★バス停から徒歩1分!

★U・Iターン歓迎
★自動車通勤可/駐車場あり
★受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)

勤務時間

8時30分~17時30分(所定労働時間8時間 休憩60分)

★深夜の時間帯の対応は基本的にありません。
■平均残業時間
20時間

程度 ★18時半には退勤している社員がほとんど。定時での退社ももちろん可能です!

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月 ※期間中も給与などの条件に変更はありません。

給与

\年収UP幅イメージ/
【元飲食店スタッフ(23歳)】
◎前職:年収250万円
◎転職後:年収400万円(施工職として入社 )

【元レンタルビデオ店長(30歳)】
◎前職 :400万円
◎転職後:年収520万円(2年でチームリーダー)

\ モデル月収例/
☆月収27万300円(25歳)
☆月収32万6400円(30歳)

―――

月給18万2000円~32万9900円

★スキルや経験、前職給与を考慮の上で決定します。
★固定残業、みなし残業はありません。
スマートフォンで勤怠を正確に記録できる仕組みを作っており、残業が発生した場合は残業手当を別途全額支給します。

【前職給与考慮】
異なるお仕事からの転職であったとしても、あなたがこれまでの仕事で積み重ねてきたスキルや経験は大切な財産です。
そのため、当社は前職の給与を最大限考慮の上で給与設計を行っています。
「転職して給与が下がってしまうかも…」と心配に思っている方も、面接時に遠慮なくご相談ください◎

■賞与
年2回
 ★昨年度実績:2.5カ月分

■昇給
年1回
 ★昨年度実績:~10万1000円(ひと月あたり)

■入社時の想定年収
年収280万円
~600万円

■社員の年収例
年収700万円(課長/入社7年目)
年収600万円(係長/入社5年目)
年収550万円(エリアリーダー/入社3年目)
年収500万円(チームリーダー/入社2年目)
年収400万円(独り立ち後/入社1年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■通勤手当(実費支給/月3万円まで)
■休日出勤手当
■確定給付型年金(日本熱機器基金)
■確定拠出年金(SBI年金プラン)
■各種施設優待利用(ゆとりぶ)
■退職金共済(川口市福利厚生退職金共済)
 ※会社が全額負担。社員の負担はありません。
■資格取得支援制度(施工管理技士など)
→早めに施工を完了できるように段取りを組み、残った勤務時間を勉強に充てるのもOK!
スキルアップへの支援は惜しみません。

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)★当番制で土曜日に出勤いただくことがありますが、その際は振替休日の取得が可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
(暦通り)★平日が挟まる際は有休を活用し、連休の取得も可!
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(20日/入社初日から付与!)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■積立休暇制度
→消化しきれなかった有給休暇を最大60日まで積み立てられる制度。
急な体調不良や病気などで長期のお休みを取る際などに役立てられます。

【オン・オフのメリハリ抜群】
業界内でも高水準の年休126日に加え、深夜の対応は協力会社にお願いしているため基本的にはナシ。
土曜日の対応は当番制で行っているため、突然の休日出勤などもほぼありません。
(当番の方には休日出勤手当を支給します)

【有休取得も積極推進!】
入社1年目の初日から有休を付与しており、全社での平均取得率は60%ほど。
月あたりに換算すると、一カ月に1回程度は有休を取っている計算になります!

\未経験からでも安心して挑戦できる理由/

現在活躍中の先輩のほとんどが未経験スタート!
そのため、経験やスキルがゼロの状態からでも安心して成長できる体制がしっかり整っています。

また、未経験者から入社したスタッフのほとんどがキャリア・給与ともにアップしております。
元飲食店スタッフだったメンバーは前職と比べ、年収が150万円もアップ!他にも未経験から2年でチームリーダーへと昇格した実績も!

前職の給与を考慮することはもちろんですが、本人の頑張り次第でどんどんキャリア・待遇共に充実させることが可能です!


出典:doda求人情報(2025/4/17〜2025/6/18)

株式会社モリタセーリンクメンテの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。