マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アフラック生命保険株式会社(アフラック)

生命保険

東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル

アフラック生命保険株式会社(アフラック)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 162件あります!

アフラック生命保険株式会社(アフラック)の 募集が終了した求人

保険事務企画(総合職)/未経験歓迎/フレックス/在宅勤務有

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験からでも活躍!充実の研修でスキルアップ】契約管理業務に関連する一連の業務をお任せします。
具体的な仕事内容
┌┐
└■POINT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★スキル・キャリアアップの機会が豊富
入社年数や経験問わず、意欲があればチャレンジできる環境です。社内外の研修や講義も豊富で、学べる分野は多岐にわたります。また、定期的な1on1などキャリアを考える機会が多く、理想のキャリア実現のための自分自身の成長にもつながっています。

★幅広い業務に携わり、専門性を習得可能
業務習得をしながら、事務企画や事務運用変更などの幅広い業務も段階的にご担当いただくので、専門性を身に付けられます。将来的には、契約サービス部門以外のさまざまな業務に携わることもできます。

★働きやすい環境
フレックスタイム制で働く時間も調整でき、在宅勤務も可能です。ライフスタイルに合わせて臨機応変に働き方を変えられるので、長くご活躍いただけます。


■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
契約サービス部門で事務・企画業務(DX推進に向けた取り組みなど)をお任せします。
※配属部署はスキルやご経験、キャリア志向等を踏まえて決定します

<契約サービス部門とは…>
契約サービス部門では、契約管理業務に関連する一連の業務をすべて担当。「感動的なユーザー体験を創出し、新たな価値を創造する」とのミッションのもと、円滑なご案内を実現すべく、ペーパーレス化やDX推進に取り組んでいます。

・契約部
└保険申込みの承諾に関する業務
・契約審査部
└保険契約(第一分野・第三分野)の引受可否判断業務
・契約保全部
└保険契約の名義変更や保障変更など契約保全業務
・料金部
└保険料の請求および収納に関する業務
・東日本/西日本保険金サービス部
└給付金・保険金等の支払査定業務、給付金等支払/不支払に関する折衝・確認業務
・コンタクトセンター統括部/保険金コンタクトセンター
└お客様向け/代理店向けコールセンターの運営業務
・契約サービス統括部/契約サービスデザイン部
└契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務等、契約サービス部門全体の事務企画に関わる業務

チーム/組織構成
下記のアフラックの職種紹介映像も、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/zEqf0kseqbg

◎女性管理職も活躍中

対象となる方

【大卒以上/未経験歓迎】◎先進的な取組みが進む組織で働きたい方◎新たなことに挑戦したい方

保険に関する知識・スキルは
入社後に取得可能なので、ご安心ください!


【活かせる経験】
◎金融業界での就業経験(職種不問)
◎事務企画や業務効率化・DXに関する業務経験(エンジニア・SEなども可)
◎他業界を含む事務経験

【ひとつでも当てはまれば、ぜひご応募を!】
・DXなど先進的な取組みが進む組織で、挑戦したい・成長したい
・たくさんの人の役に立てる仕事・社会貢献につながる仕事をしたい
・オフィス勤務(営業職・企画職・エンジニア職など)中に感じたDX化へのささいな改善案を立案・提案してみたい

勤務地

【東京・大阪のいずれか/リモートワーク可/転勤は当面の間なし/U・Iターン歓迎】

<東京オフィス>
■調布スクエアビル
東京都調布市小島町2-33-2 スクエアビル
◎京王線・京王相模原線「調布駅」より徒歩1分

■調布サウスゲートビル
東京都調布市小島町2-48-26 調布サウスゲートビル
◎京王線・京王相模原線「調布駅」より徒歩1分

<大阪オフィス>
■淀屋橋フレックスタワー
大阪府大阪市中央区高麗橋3-3-11 淀屋橋フレックスタワー
◎京阪本線・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩3分

■淀屋橋センタービル
大阪府大阪市中央区高麗橋3-4-10 淀屋橋センタービル
◎京阪本線・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩3分

※初期配属地確約
総合職採用のため、将来的な配置転換や全国転勤の可能性があります。
一都三県以外の配属の場合、別途転勤手当(4万円~6万円/月)と住宅補助(例:6万円/月までの9割会社負担)の支給があります。

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制
休憩時間:60分
フレキシブルタイム・コアタイムともに設定なし

<標準的な勤務例>
9:00~17:00

雇用形態

正社員
※試用期間:6カ月(期間中、待遇・条件に差異はありません)

給与

月給271,000円~344,000円
※経験やスキルに応じて給与額を決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■時間外手当
■転勤手当(首都圏以外の配属の場合:40,000円~60,000円)

■賞与
年3回
(6月・12月・3月/決算賞与のため変動)

■入社時の想定年収
年収530万円
~718万円 

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■借り上げ社宅制度あり ※条件有
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■副業可(事前許可制)

<教育制度>
■国内・海外留学制度
■公的資格取得援助制度
■自己啓発支援制度(通信教育制度など)
└自分の仕事の中で積極的に活用できるという前提のもと、希望する自己啓発セミナー、通信教育やビジネススクールの受講料や各種試験の受験料などを援助する制度があります。
■社外セミナー派遣制度

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/31・1/2・1/3)
■有給休暇 
(2~20日)※下限日数は、入社直後の付与日数となります
■クリスマス休日(12/25)

◆担当する業務について

午前中は部内の状況確認や管理職・統括リーダーと目標設定のMTG、午後は育成の相談を受けたり教えたり、新商品の担当者とのMTG。合間に当日に対応すべき引受可否判断業務を行っています。(契約審査部/Yさん)

主に営業社員からの日々の問い合わせを担当。その他、委託先では対応しきれないイレギュラー対応や個人で参画しているプロジェクトや新商品発売時の案件対応もしています。(契約部/Aさん)

チームごとにMTGを実施し、困りごとがあるかなどを確認。その後は委託先で対応しきれない業務の対応や、書類のチェックや発送する業務をメインで行っています。プロジェクトへの参加などもしています。(契約保全部/Iさん)

◆スキルアップ可能!豊富な成長機会

グループ全体の日々の目標件数の設定や育成、新商品の運用の検討をメイン業務としています。入社4年目でも、グループ方針の検討など全体の舵取りも可能。自分のスキルアップにもつながっていると感じます(契約審査部/Yさん)

事務の仕事はPCに向かって淡々としているイメージがありますが、当社では部を跨いで様々なプロジェクトが組まれています。異なる知識を持った専門性の高い他部署の方と関わることで新しい視点やアイデアを取り入れることができ、自分自身の成長を実感しています。(契約部/Aさん)

入社年数や経験問わず、いろいろな仕事を任せてもらえるので、成長できる機会が豊富です。(契約保全部/Iさん)

◆理想が叶う、幅広いキャリアパス

今のグループで経験を積みながら、より上位の業務を担当したいです。また、入口(保険の引受可否判断)から出口(給付金・保険金の支払い)まで両方経験して、どちらの知識も深めたいです。(契約審査部/Yさん)

入社1年未満なので、まずは基礎知識を身に付け、ゆくゆくは事務設計など異なる領域にもチャレンジしていきたいです。同じ新契約領域の契約審査部に興味があります!(契約部/Aさん)

現在は、解約業務をメインで担当しています。保全部の中には解約以外にも名義変更など多様な仕事があります。他部署の知識も身に付けながら、契約サービス部門中心のキャリアを積んでいければと考えています。(契約保全部/Iさん)


出典:doda求人情報(2025/5/1〜2025/7/30)

アフラック生命保険株式会社(アフラック)の 募集している求人

全162件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。