マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社テクノプロ

技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)

東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35F

株式会社テクノプロの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 1752件あります!

株式会社テクノプロの 募集が終了した求人

ITエンジニア/プライム案件メイン/在宅あり/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【プライム案件充実】Webアプリ・業務システム開発◆クラウド・サーバNW構築など◆20~50代活躍中
具体的な仕事内容
~ここがポイント~
◆様々な業界の大手企業や官公庁との取引多数!スキルやキャリア希望に合わせたアサインが可能です。
◆充実したスキル支援で、エンジニアとしてのレベルアップを実現できます。

案件の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
顧客企業数は約900社、案件数は1万件以上にのぼります。上流工程や先端技術に挑戦できる案件にも多く参画しています。

▼取引先企業例
大日本印刷(株)
NECソリューションイノベータ(株)
トヨタ情報システム愛知(株)
三菱電機インフォメーションネットワーク(株) など

▼案件例
官公庁向けWEBシステム開発
鉄道会社向け鉄道運行案内システム開発
自動車メーカ向け業務アプリケーション維持保守開発
気象研究所向け地上監視システム開発
宇宙航空関連企業向け災害・危機管理対応統合運用システム開発

スキルUP&キャリア形成支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅広い分野のスキルを積極的に身につけられる講座や資格取得支援制度のほか、理想のキャリア実現に向けたプロによるサポートもご用意しています。

▼研修・講座
・Winスクールでは、豊富な講座を全国約50校で受講可能(社内承認を得た講座は全額会社負担)
・200種類以上のe-Learningを自宅から受講可能
・マネジメントなどビジネススキルも学べます

▼キャリアデザインアドバイザー制度
定期的な面談を通して、長期的なキャリア形成に向けた具体的なアドバイスをお伝えしています。

チーム/組織構成
◆20代~50代まで幅広いエンジニアが活躍中!
◆社内勉強会や先輩による研修など、ベテランエンジニアから学べる機会も豊富にあります。


その他プロジェクト事例
【開発エンジニア】
◆Web・オープン系システム
・AIシステムやWebアプリの開発
・ECサイト、ポータルサイトの開発
◆業務系システム
・顧客管理システム開発
・医療福祉系システム開発
◆組込制御ソフトウェア
・車載系制御システム開発
・IoT画像処理制御開発 など

【インフラエンジニア】
・大手SIer社内情報基盤構築
・大手企業の移転インフラ構築
・大手メーカー基幹システムクラウド構築
・インフラ仮想基盤構築
・災害対策用サーバ構築 など

*このほか自社内開発にも取り組んでいます。

対象となる方

【学歴不問】ITエンジニアとしてレベルアップを目指したい方
【応募条件】
何かしらのITエンジニア経験をお持ちの方
(業種、言語、経験年数は問いません)

\このような方からの応募を歓迎します/
◆上流工程や先端技術に携わりたい
◆より大きな案件に挑戦したい
◆安定した環境で働きたい
◆エンジニアとして長期的なキャリアを築きたい

*第二新卒の方、ブランクがある方も歓迎します!

~開発言語~
JavaScript、Python、Ruby、PHP、Java、Go言語、C++、C言語
Windows、Linux、AWS、Azure、VMware、Citrix、VMware Horizon、Window Server、Cisco

選考のポイント

これまでのご経験だけでなく、転職により叶えたいこと、挑戦したい分野などもぜひお聞かせください。
不安なことや疑問点も、遠慮なくご相談ください。

勤務地

【テレワーク(在宅勤務)案件あり/プロジェクトによりフルリモートOK】
★希望勤務地を最大限考慮
★在宅勤務実施中(プロジェクトによる)

<当社拠点>
■北海道・東北:札幌、仙台
■関東:土浦、千葉、柏、さいたま、東京、八王子、横浜、厚木
■中部:金沢、静岡、浜松、名古屋、刈谷、富山
■西日本:滋賀、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、松山、福岡、熊本

<開発センター>
札幌/横浜/名古屋/金沢/大阪/岡山/高松/福岡/松山

◎居住地の最寄り支店を中心としたプロジェクト先に配属します。
◎自社内開発センター(全国9カ所)に配属の可能性もあります。
◎テレワーク(在宅勤務)で働くエンジニアが多数活躍しています。

(変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークの場所を含む)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※プロジェクト先によって異なる場合があります
■平均残業時間
11.4時間

 ※残業代は1分単位で支給します

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月(その間待遇に変更はありません)

給与

月給25万円~50万円+各種手当+賞与年2回
※プロジェクトにおける役割と技術スキルを考慮のうえ、個別に決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給
■資格取得報奨金
・基本情報技術者試験
・プロジェクトマネージャー試験
・Oracle認定Javaシルバー 等、約140種類
■残業代100%支給(1分単位)
■役職手当
■赴任手当
■テレワーク手当

■賞与
年2回
(4カ月分)+業績に応じて別途インセンティブ支給の場合あり
※業績により変動の可能性あり

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~800万円

■社員の年収例
800万円(月給50万円+賞与/入社9年目・40歳・マネージャー)
600万円(月給40万円+賞与/入社3年目・34歳・リーダー)
500万円(月給33万円+賞与/入社3年目・26歳・サブリーダー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮社宅制度
■テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
■慶弔見舞金制度
■総合福祉団体定期保険
■退職金制度(確定拠出年金制度/会社から掛金を拠出して運用、個人の上乗せも可)
■財形貯蓄制度
■社内クラブサークル活動支援健康保険組合
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
■労働組合あり
■定年再雇用
■EAP(カウンセリング)サービス
■パパママ育児応援金
■企業主導型ベビーシッター利用者支援制度
■服装自由(オフィスカジュアル)

<U・Iターン支援>
■帰省旅費補助
■転勤赴任一時金
■引越費用補助
■借り上げ社宅制度(家賃の一部を会社負担/個人負担額月2万~3万円)※社内規定あり
<教育・スキルアップ>
■社内研修
※全社以外にも各支店で研修を実施
■通信教育補助
■自己啓発支援
■社内外講習補助
■図書購入補助
■社外技術研修参加費
■資格取得支援制度(受験料の半額を会社にて負担。あわせて、「ITパスポート」や「基本情報技術者」などの資格取得に向けた研修あり)
■資格取得報奨金制度(約140種類)
・基本情報技術者試験
・プロジェクトマネージャー試験
・Oracle認定Javaシルバー
・AWS認定 アソシエイト 等
■勉強会講師料

休日・休暇

<年間休日>
122日
※左記のほかに、5日以上の有給取得が必須

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(基本土日休み)※定例会のため、祝日のある週に土曜出勤の可能性あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日~/取得率84.4%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
■入社時特別休暇
(3日)
■災害時休暇

主な取引先

大日本印刷(株)
NECソリューションイノベータ(株)
トヨタ情報システム愛知(株)
(株)両備システムズ
三菱スペース・ソフトウエア(株)
(株)LIXIL
リコーITソリューションズ(株)
三菱電機インフォメーションネットワーク(株)
TOTOインフォム(株)
(株)日立ソリューションズ・クリエイト など


出典:doda求人情報(2025/5/15〜2025/7/9)

株式会社テクノプロの 募集している求人

全1752件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。