マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社タイヤーサービスセンター

自動車部品 (商社)

大阪府大阪市東成区玉津1-2-3

株式会社タイヤーサービスセンターの過去求人・中途採用情報

株式会社タイヤーサービスセンターの 募集が終了した求人

タイヤ交換スタッフ/未経験歓迎/手当充実/官公庁案件多数

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【豊富な車種に触れる!】官公庁やカーディーラーから依頼された車のタイヤ交換や配送、接客をおまかせ
具体的な仕事内容
「ピットスタッフ」としてタイヤの交換や配送をおまかせします。

具体的には…
――――――
<タイヤ交換の手順>
1. タイヤの空気を抜く
2. タイヤをホイルから外す
3. 新しいタイヤをホイルに取り付ける
4. タイヤに空気を入れる
★マニュアル化されているため、慣れれば難しくありません!
★なるべく負担が少ない環境で作業できるようにしています!

<当社の主なお客様先>
カーディーラー、レンタカー会社、自動車販売店、個人のお客様 など

<チーム作業が基本です>
タイヤ交換は2人~3人のチームで担当します。

<入社後の流れ>
まずは研修を通じてタイヤについての知識を深めた後、
簡単な業務からお任せします。
タイヤの仕組みはとってもシンプル。
分かりやすい機械を使って作業するのでご安心ください。
教育担当の先輩みんなでフォローします!


☆☆お仕事のPOINT☆☆
――――――――――――
【1】高級車や珍しい車種も多数!
大阪府警、市役所など官公庁のお仕事もあります。
めずらしい高級外車や貴重な車種に関わる場面もたくさん!
「とにかく車やバイクが好き」
「豊富な車種に触れて経験の幅を広げたい」
という方にピッタリです。

【2】研修充実で未経験から成長!
■社会人マナー講座
■タイヤの基礎知識、交換演習
■先輩社員のOJT研修
■ブリヂストン主催の講習会
■メーカーの工場見学会 など
イチから知識と技術を身に付けられる研修を多数ご用意!

★社内の雰囲気が分かる企業HPもご覧ください!

チーム/組織構成
20代~30代の若手スタッフが多数活躍中!
未経験スタートの先輩が多数活躍しています。

■定着率:1年以内の定着率95%

対象となる方

【未経験OK!】車やバイクが好きな方・車やバイクに関わる仕事をしたい方 
☆未経験歓迎
☆第二新卒歓迎
☆正社員デビュー歓迎
☆学歴不問

【必須資格】
■普通自動車免許(AT限定可)
※ご入社後の取得でもOKです

【こんな方歓迎!】
■車やバイクが好き
■機械いじりが好き
■チームで協力して仕事したい方
■人間関係の良い職場で働きたい方
■収入だけでなく働きやすさも諦めたくない方
■長く腰を据えて働きたい方

★整備士資格(1級・2級)をお持ちの方歓迎!
★ピット作業経験者歓迎!

選考のポイント

志望動機は自由!
面接はリラックスした雰囲気で行っておりますので、
少しでも気になった方はぜひお気軽にご応募ください♪

勤務地

【大阪府高槻市・大阪市・茨木市での募集/原則転勤なし/マイカー通勤OK】
※配属先はご希望を考慮の上、配属いたします
※店舗異動の頻度は少なく、基本的には本人の希望や居住地を尊重したうえで決定します
※大阪中央店・住之江店以外、自動車通勤可

■高槻店
大阪府高槻市西面中1丁目1-5
最寄駅:京阪本線「光善寺駅」/ 阪急電鉄京都本線「茨木市駅」(バス20分)

■守口店
大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目11-12
最寄駅:大阪メトロ(地下鉄)長堀鶴見緑地線「門真南駅」(徒歩13分)

■大阪中央店
大阪府大阪市生野区巽南3丁目4-33
最寄駅:大阪メトロ(地下鉄)千日前線「南巽駅」(徒歩6分)

■住之江店
大阪府大阪市住之江区南加賀屋3-8-37
最寄駅:大阪メトロ(地下鉄)四ツ橋線「住之江公園駅」(徒歩3分)

■トラックタイヤファクトリー店
大阪府茨木市目垣3-13-22
最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」(バス20分)

受動喫煙対策:敷地内分煙(屋外喫煙所あり)

勤務時間

勤務時間
平日 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
土曜 9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
■平均残業時間
20時間

以下 ※基本19時には退社しています(繁忙期の11月、12月、3月、4月を除く)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※試用期間中の月給は下記給与欄をご覧ください
※その他の条件に差異はありません

給与

月給21万円~29万円(みなし残業代含む)
 ※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を月3万円~4万円支給
 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給

<試用期間中の給与>
月給21万円~28万円(みなし残業代含む)
 ※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分2万8000円~3万8000円分支給
 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給

\多彩なキャリアプランが叶う!ジョブチェンジ可能/
将来はピットスタッフのスペシャリストとして腕を磨くことはもちろん、
希望により前職の経験を活かして営業として活躍したり、
フロント(業務振り分けポジション)として全体を見るポジションを目指すこともできます!

◎実際にピットスタッフで得た知識を営業で活かし、年収UPに成功しているメンバーも多数。
あなたの理想のキャリア実現に向けて全力でサポートします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■無事故手当:月5000円
■住宅手当:月3000円~
■家族手当:月1万円~(配偶者 月1万円、子ども1人につき月5000円 上限なし)
■店長手当:月8万円~
※それぞれ規定あり

★毎月の報奨金もあり
支店にいる営業スタッフの目標達成で、タイヤ交換スタッフにも報奨金が支給されます!
(タイヤ交換スタッフの営業活動やノルマはありませんのでご安心ください)

■賞与
年2回
年2回(7月・12月)※業績による ★昨年度実績3.25カ月分(夏1.55カ月 冬1.7カ月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収340万円
~420万円

■社員の年収例
年収500万円/29歳/入社3年目
年収400万円/26歳/入社2年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■各階級に応じた研修制度(入社時研修など)
■副業OK
■報奨金制度
■作業服貸与
■社員旅行あり
■保養所利用可
■健康診断
―――――――…
<社員から好評の制度がまだまだあります!>
―――――――…
■タイヤメーカー主催の試乗会やサーキット走行会
■ブリヂストンなどメーカーの工場見学会
■温泉付き・京都の保養所でリフレッシュ!
■新しい視野が広がる海外研修(イタリアでのサッカー見学、香港、スペイン、マレーシアなど) 
※社会的状況を見ながら実施

車好きにはたまらないイベントや息抜きに最適な制度が充実しています。

休日・休暇

<年間休日>
115日
【+有給5日で実質年間休日120日】

<休日・休暇>
■週休二日制
(平日、月6日~9日休)※希望に応じて土曜休みにも対応可 ※入社後の試用期間中は原則日曜日は休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
(4日)
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
★5年連続休日数増加中!
★一般的なカレンダー通り(5日間以上)の連休もあり、プライベートの時間も確保できます
★ご自身の予定やお子様のイベントに応じて連休(土・日)も可能です
★1カ月前にシフトが出るので、予定が立てやすいのも特徴です

会社もどんどん成長中!

10月よりグループ会社と合併し、事業規模を拡大しました。
店舗数・従業員数も増えており、120名規模の組織へと成長中!企業として着実に拡大しています。


出典:doda求人情報(2025/4/21〜2025/7/20)

株式会社タイヤーサービスセンターの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。