マブチモーター株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
マブチモーター株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 50件あります!
マブチモーター株式会社の 募集が終了した求人
制御開発担当/未経験歓迎/年休127日/賞与5.84カ月
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
【万全の教育体制】制御ソフト開発・制御回路開発をお任せします
具体的な仕事内容
地球温暖化、エネルギー価格高騰から世界中でカーボンニュートラルが求められる昨今、EV化が進む車載分野、ロボットの活用が進む製造業・小売業・医療の分野で電動化が望まれており、モーターを活用したイノベーションが広がっています。 さまざまなニーズにより、モーターに求められる性能は年々上がっており複雑な動作の制御が求められています。今回の募集では、コア技術である制御ソフト開発や制御回路開発をお任せします。
<< 仕事の流れ >>
▼打ち合わせ
制御開発案件の話が来た際、営業担当と一緒にお客さまとの打ち合わせに参加します。何を作りたいのかをお聞きし、それに対して当社でどのようにご協力できるのかをお伝えします。
▼開発
最終的な機能やコストの調整をし、仕様が決まってから実際の開発に移ります。出来上がったら都度テストを行い、微調整をしていきます。
▼顧客確認
完成したモーターをお客さまに提供し、必要に応じて修正を施した上で量産体制を確立します。
※1つの案件を終えるのに大体1年、長ければ3~4年かかります。案件の規模にもよりますが、1人あたり2~4件を同時に担当します
<< ここがポイント! >>
★万全の教育体制
当社ではメンター制度を採用。モーターに関する知識が少ない方もご安心を。万全の教育体制を整備しています。
★世界最高峰のものづくりに携わる
当社のお客さまは世界の大手企業が中心。世界最高峰のものづくりに携われます。最初の1~2年は設計補助からスタート。経験を積めば設計の一部をメインで、大体入社5年目以降は製品の構想から量産立ち上げまで一連の業務を自ら手がけます。
★スキルアップ!
もともと、当社はブラシ付きモーターを主力としてきましたが、今後はブラシレスモーターにも注力していきます。民生品用途の依頼が増加しているので、さまざまな製品の開発を担当するチャンスがあり、それによってスキルアップが期待できます。
チーム/組織構成
配属先の制御開発部には約40名が在籍。中には15年以上の経験を持つベテランもいます。平均勤続年数は18.6年と、長く働く社員が多数。入社の決め手は“社員の人柄や社内の雰囲気の良さ”という社員も多く、居心地のよさは抜群です。
※女性管理職も活躍中
■組織名称:制御開発部
■定着率:定着率97%以上(直近1年以内)
【未経験・第二新卒歓迎】高専卒以上(電気・機械・情報系学科卒の方)★5名以上採用予定です
<< 必須条件 >>
★高専・大学・大学院のいずれかで電気・機械・情報系の学科を卒業した方
<< こんな方はぜひ! >>
■製造業において電気・情報系の知識を用いた開発の経験をお持ちの方(製品などは不問です)
■学んできた知識を活かし、高いレベルのものづくりを追及したい方
■チャレンジ精神を大切にしようとする方
■熱意・成長意欲のある方
■世界を舞台に活躍したい方
■当社の「モーターを通して社会に変革を与え、社会貢献する」という理念に共感いただける方
■分からないことがあったとき、自分から周囲に尋ねようとする方
■英語や中国語が堪能な方
しっかりと人材を育てる環境が整っていますので、未経験でも全く問題ありません。将来のためにも技術力を身に付けたい、自身をもっと成長させたいなど挑戦する意欲のある方を求めています。
★マイカー通勤OK
★海外へ出張する機会もあります
本社/千葉県松戸市松飛台430番地
※受動喫煙対策:社内全面禁煙
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/6:30~21:55
コアタイム/なし
標準的な勤務例/8:30~17:25
<< ある1日の仕事の流れ(例) >>
08:45 出社・メールチェック、業務計画
10:00 進捗会議
11:00 開発業務(マイコン単機能確認)
12:00 昼休憩
13:00 開発業務(ソフトウェアのコーディング)
16:00 開発業務(実機による動作確認)
17:40 退社
■平均残業時間
19時間
程度 フレックス制度(コアタイムなし)を導入し、ライフサイクルに合わせて仕事をすることが可能です。
正社員
試用期間:3カ月
※試用期間中の待遇・給与に変更はありません
月給25万5000円~51万円
※経験や能力などを考慮し、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当:全額支給
■家族手当:配偶者1.5万円/月、第一子1万円/月 など
■賞与
年2回
(6月/12月)
※23年度分支給実績5.84カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収500万円
~1000万円
■社員の年収例
31歳 年収520万 月給30万円(残業手当月10時間分2万5000円含む)
40歳 年収730万 月給41万円(残業手当月10時間分3万円含む)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社員食堂(1食300円~400円程度)
■資格取得支援制度(語学研修・通信教育の費用補助)
■財形貯蓄
■退職年金
■慶弔金
■社員持株会
■研修制度充実(入社後研修)
<< 未経験でも安心の教育体制 >>
手に職をつけたいけれど新しい職種に飛び込むのは不安……そんな未経験の方でも安心して当社に飛び込んできていただくために、万全の教育体制を用意しています。
すぐに設計を担当いただくのではなく、1~2カ月目は基礎的な技術教育を受講していただき、開発体験なども行います。 3~6カ月目にかけては、OJT形式でモーター制御や設計も行っていただきます。
上記以外にも海外研修や各キャリアステージに合わせて数々の研修制度をご用意してお待ちしています。
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
当社独自のカレンダーあり
■有給休暇
(7日~20日/取得率80%程度)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
■リフレッシュ休暇(自由な時期に5日連続で休暇を取得できます!)
※5日以上の連続休暇もOK
もともと、当社はモーターの製造に特化し、そこに付随する電気的な制御開発は力を入れていませんでした。それを自社でやってしまうと、当社のお客さまのお仕事を奪ってしまうことにつながるからです。
しかし、近年は自動化・電動化を志向する動きが加速し、モーターを極めて高い精度で制御する必要性が生じています。それゆえ、お客さま側から、「電気的な制御までお願いしたい」と頼られるケースが非常に増えてきました。
そこで、今回制御開発担当を募集し、より一層お客さまのご要望に対応できる体制を整えたいと考えました。5名以上採用予定です。ご応募お待ちしています。
当社では、下記のように社員の働きやすい環境の整備にも力を注いできました。
★年休127日(土日祝休/完全週休2日)
★残業月平均19h
★フルフレックス制
★ストレスチェック受検率99.7%
★育児休業制度希望者の取得率100%
★リモートワーク実施率50%
★年次有給休暇平均取得日数17.2日
★語学研修・通信教育の費用補助
★1食300円~400円程度の社員食堂 など
それゆえ、社員の平均勤続年数は18.6年、新入社員の1年以内定着率は97%以上あります。ワークライフバランスが実現する環境です!
マブチモーターは、アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国・ベトナムなど海外にも多数の拠点を構えています。研修で海外に行くことや、海外赴任もあります。語学力に不安があるという方もいるでしょう。
拠点によっては日本語が話せる現地スタッフがいたり通訳がいたりと安心して海外に行くことができます。 さらに会社が提供している英語教育の自己啓発プログラムを活用して英語を学ぶことも可能です。
マブチモーターには、世界に通用する技術を学ぶチャンスもあります!
マブチモーター株式会社の 募集している求人
全50件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)