マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

パスクリエイト株式会社

マーケティング・リサーチ

東京都新宿区新宿1-8-4 近鉄新宿御苑ビル 9階

パスクリエイト株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

パスクリエイト株式会社の 募集が終了した求人

事務スタッフ/65歳まで活躍できる/未経験歓迎/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【全国に案件あり】手厚い研修で事務スキルを身につけ、希望や適性に合ったプロジェクト先で活躍可能!
具体的な仕事内容
手厚い研修を通じて、ご希望の勤務地にある各プロジェクト(下記★参照)で事務スタッフとして働いていただきます!
事務職未経験でも着実にスキルを磨きながら、安心して業務に取り組める環境です。

<研修の流れ>
◎まずは専属講師によるマンツーマン体制の研修
 ExcelやWordなどの基本的なPCスキルやIT知識などを習得。
◎同時に未経験向けのプロジェクトにアサイン
 収入を得ながらスキルアップできます!

研修中は夕方に終了するプロジェクトが優先されるため、業務の合間を活用してリモート中心の研修を受けられます。基本情報技術者やITパスポートの資格取得も目指せます。

さらに、月に1回キャリアサポーターとの個別面談を実施。「希望する業界」や「目指したいキャリア」など、仕事から将来の展望まで幅広く相談できます。

※研修期間は約9カ月~1年半を予定していますが、中には3カ月や半年で研修を修了した先輩もいます。

<キャリアについて>
ポストに空きがあれば、希望や適性に合わせてエンジニアやマネジメント、講師、採用担当など多彩な役割に挑戦可能です。「フルリモートで働きたい」「年収アップしたい」といった要望にも柔軟に対応し、理想的な働き方を実現します。

★<プロジェクト例>
・IT系企業での営業事務や一般事務
・Webサービスの営業サポートやアシスタント
・物流系企業での資料・伝票作成
・コールセンターでのデータ作成 など
IT化を推進している企業のプロジェクトが豊富!定着するまで徹底的にサポートします。

\ この求人のPoint!/
◎未経験歓迎×正社員募集
◎40代~50代多数活躍中!
◎転勤なし/ゆくゆくはフルリモートも可能
◎最大65歳まで就業可能
◎残業10時間以下/フルフレックス

チーム/組織構成
事務スタッフの案件は、立ち上げたばかりの新規事業です。そのため、今回入社される方がスターティングメンバーとなります。
研修体制やキャリアパスは、すでに他ポジションで整備されているため、安心してスタートを切ることができます。

★豊富なプロジェクト先をご用意!
あなたの希望や適性に合わせた業界や勤務地、案件にアサインが可能ですのでご安心ください!

■定着率:★組織全体の定着率は95%を誇ります!

対象となる方

【学歴・転職回数不問/未経験歓迎】座り仕事、セカンドキャリアを当社で叶えたい方、大歓迎です!
\人物・意欲重視の採用です!/
★年齢や経験は一切問いません!
“事務としてスキルを身につけたい!”という意欲をお持ちの方とお会いできることを楽しみにしています!

★前職では、営業・接客・飲食・物流・ITと様々な分野での経歴を持つメンバーが活躍中です!


【以下に当てはまる方はぜひご応募ください!】
◎新しいことに挑戦したい方
◎事務スキルをイチから身につけたい方
◎成長性のある業界で活躍したい方
◎セカンドキャリアをしっかり築きたい方
◎働きやすい環境へ転職したい方
◎将来的にはリモートやフレックス勤務での働きやすい環境へ転職したい方 など

選考のポイント

面接はフランクに進める予定です!立派な志望動機はいりません。肩の力を抜いて、あなたの正直な思いをぜひ教えてください。叶えたいことにはしっかりと寄り添い、実現に向けてサポートいたします!

勤務地

【転勤なし/希望勤務地考慮★ゆくゆくはリモート・フルリモートワークでの勤務も可能】

■東日本エリア
◎研修期間中は東京23区内での勤務
◎研修終了後はお茶の水オフィス、または下記東日本エリアの各プロジェクト先勤務

【東北】北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
【関東】茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
【北信越】富山、石川、福井、新潟、長野
【東海】岐阜、静岡

【お茶の水オフィス】「御茶ノ水駅」から徒歩約8分
東京都千代田区神田淡路町1-15 EMINAZ御茶ノ水 3-4階


■西日本エリア
◎研修期間中は福岡市内での勤務
◎研修終了後は福岡支社、または下記西日本エリアのプロジェクト先勤務

【東海地方】愛知、三重
【関西地方】滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
【中国・四国】鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知
【九州】福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

【福岡支社】「中洲川端駅」から徒歩約3分
福岡県福岡市博多区下川端町9-15 溝口ビル3階

※受動喫煙対策:屋内禁煙、敷地内喫煙可能場所あり(屋外)

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
フレキシブルタイム/定めなし
コアタイム/定めなし
標準的な勤務例/9:00~18:00
※研修期間中は9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月~1年。期間中は給与以外の待遇に変動はありません。
※試用期間中の給与は時給制です。詳しくは下記をご確認ください。

給与

【東日本エリア】
時給1300円<試用期間中>
月給24万5000円以上+賞与年2回

【西日本エリア】
時給1200円<試用期間中>
月給22万5000円以上+賞与年2回

※経験、年齢、能力などを考慮して決定します。
※残業代は全額支給いたします。
※研修期間は9カ月~最長1年半です。3カ月、半年程度で研修を終えた例もあります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給(月上限2万5000円)
■資格保持・活用手当

■賞与
年2回
(会社規定による)

■昇給
年1回
(入社時期により異なる)

■入社時の想定年収
年収250万円
~300万円 ※研修期間中の想定年収

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■労働保連続休暇取得支援制度
■研修制度(座学研修、実践研修など)
■社内勉強会
■ビジネス書/ビジネス雑誌購入補助制度
■服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(1週間のうち2日休日あり) ※プロジェクト先に応じてシフト制などの場合があります
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(有休消化日、有休消化推奨日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※復帰率100%
■育児休暇
(取得実績あり)※取得率100%
■介護休暇

★事務・ITの知識やスキルをイチから習得

当社の研修プログラムでは、事務やITの基礎知識からしっかりと学んでいただけます。事務職としてのスキルアップはもちろん、他の専門職へ挑戦する際にも、ITの知識が未来を切り拓く強力な武器となるはずです。

キャリアの方向性に関係なく、長期的に役立つ知識や情報を身に付けられる充実した研修制度が整っています。

「事務として働く中で、研修で学んだITの知識と考え方が非常に役立った」
「多様な研修を受けたおかげで、事務以外の分野にも興味を持つようになり、キャリアの選択肢が広がった」
という社員の声も多く寄せられています。

★ダブルサポート体制で安心して成長できる

入社後は、一人ひとりに「技術を教える講師」と「進路・勉強の進め方をアドバイスするキャリアサポーター」の2名が付きます。それぞれの役割が明確なため、「誰に相談したらいいのかわからない…」という心配もありません。

研修や課題に関しては講師がしっかりサポートし、キャリアの方向性や人間関係、業務の効率的な進め方についてはサポーターが親身に相談に乗ります。この万全の体制で、安心して取り組めることができます。


出典:doda求人情報(2025/5/29〜2025/8/27)

パスクリエイト株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。