弁護士法人Y&P法律事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
弁護士法人Y&P法律事務所の過去求人・中途採用情報
弁護士法人Y&P法律事務所の 募集が終了した求人
パラリーガル/法律事務・一般事務職経験歓迎/時差出勤可
- 正社員
- 転勤なし
【★勉強会あり★残業少なめ★案件はチームで対応】弁護士のサポート・事務業務をお任せします。
具体的な仕事内容
弁護士業務のサポート、事務業務全般をお願いいたします(スケジュール調整などの秘書業務ではありません)
ご経験者はもちろん、未経験の方も歓迎!先輩が一からしっかりご案内しますので、少しずつ出来ることを増やしていきましょう。
-具体的には-
◇各種文書の作成サポート
◇書類のファイリング・データ管理
◇法律事務手続の処理
◇案件スケジュールの管理
◇案件管理システム上の情報管理
◇電話、メール、来客対応
◇案件に関する経費等の管理
◇その他弁護士業務に関する補助業務全般
弁護士一人に対し専任のパラリーガルがつくのではなく、案件ごとに弁護士・パラリーガルの担当を決めるので様々なメンバーと関わる機会があります。責任感が求められる反面、やりがいを十分に感じられるのもこの仕事の魅力。進捗管理に気を配りつつ、日々どの業務を優先して進めるのか自分自身で決めて対応するなど、ある程度裁量をもって業務にあたることができます。
個人から法人の案件まで多岐にわたる案件に携わることができるので、興味がある分野などがあれば(例:英語が好きなので国際案件を担当してみたい、企業法務に興味があるのでとにかく沢山こなしたい、等)優先的にその分野を担当し研鑽を積んでいただくことも可能です。
チーム/組織構成
パラリーガル部門には、20~40代の総勢12名の女性スタッフが在籍しています。
【法律事務・一般事務経験歓迎】★法律知識・法学部経験不要★パラリーガルを目指したい方★業種未経験歓迎
【必須】
・社会人経験が2年以上ある方。
・Word、Excel、PowerPointの基礎的な操作ができる方(実務のご経験必須)
【こんな方は歓迎!】
・複数の業務を同時にスピード感をもって柔軟に進めることができる方(マルチタスクが得意な方)
・対応業務の進捗状況を踏まえ、きちんと報連相を実行しながら案件管理・対応が出来る方。
・各種システムツール等のPC操作に抵抗が無い方
【駅チカ(東京駅目の前)/転勤なし】
東京都千代田区丸の内一丁目8番1号 丸ノ内トラストタワーN館9階
★受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
【アクセス】
・「東京駅」日本橋口より徒歩1分、八重洲北口より徒歩3分
・「大手町駅」B7・B10出口より徒歩2分
・「日本橋駅」A3出口より徒歩3分
・「三越前駅」B2出口より徒歩3分
どの駅からもアクセス抜群なので、お仕事終わりはショッピングや食事などを楽しむスタッフも多いです。
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
※状況に応じて時差出勤も可能です!
■平均残業時間
10時間
~20時間程度(案件の繁忙状況により変動します)
正社員
試用期間3カ月(期間中の労働条件に変動はありません)
月給23万8000円以上+各種手当+賞与年2回
※ただし、これまでのご経験やスキル等に応じて判断いたします
※残業代は別途全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■交通費(全額支給)
■賞与
年2回
(7月・12月) ※昨年度実績給与3カ月分 ただし、入所年度は在籍期間等に応じて計算されます
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収370万円
~480万円(1か月平均10時間から20時間程度残業した場合を想定しています)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内研修(事務所独自の研修の他、グループ企業による研修があります)
■定期健康診断
■在宅勤務制度(週の上限及び規定あり)
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■グループ企業での社員旅行・社内イベント(忘年会など)
■報奨金(規定あり)
■育児サポート制度(ベビーシッター費用補助制度)
■保養所あり
■ウォーターサーバー、コーヒー、紅茶、日本茶の利用自由
■所内自動販売機(複数設置あり)
■所内懇親会費用補助制度(規定あり)
\研修制度/
・パラリーガルの研修会(月1~2回)
・法律事務員研修(弁護士会主催)※任意参加
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※年2回土曜出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(半休・時間休もあり)※試用期間3カ月経過後付与
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
★有給休暇は基本的に希望通りに取得可能です。
★5日以上の長期連休も取得可能です。
業務上の調整は必要ですが、まとまったお休みを取得して旅行に行くなど、プライベートも大切に働けます!
前職の経験を活かしつつ、これまで経験をしたことがなかった新しい分野についても携わることが出来るので、日々自身の成長を感じられます。実務に関する研修も定期的に開催され、周りのスタッフと知識や経験の共有が出来るので、お互い切磋琢磨し合いながらスキルアップを目指せる環境だと思っています。
年間休日120日以上、状況によりますが基本的に残業は少なめ、時間有休や半休なども利用可能です。
案件の内容次第ではありますが、自分である程度の裁量をもって業務にあたることが出来るので、働き方にメリハリを持たせることができます。困った時はお互い様の精神が根付いており、安心して長く勤めることが出来ると思います。