マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

大阪府大阪市中央区船場中央1丁目3番2-302 船場センタービル2号館3階

一般財団法人 大阪市コミュニティ協会の過去求人・中途採用情報

一般財団法人 大阪市コミュニティ協会の 募集が終了した求人

管理運営・イベント企画/年休125日/残業月20h以下

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

大阪市内にあるコミュニティ施設の管理、イベント企画運営業務をお任せ
具体的な仕事内容
当協会が指定管理者として選定されている大阪市内24施設の施設管理・イベント企画運営業務または本部の業務をお任せします。

【1】イベント企画・運営
地域の魅力を引き出すイベントの企画・運営を担います。
年齢や性別を問わず、さまざまな層に向けたイベントを企画し、配属先によりますが、一例として月1件、年間10件程度のイベントを手掛けています。

■企画段階
新たなイベントの企画や、過去イベントの集客状況・参加者アンケート結果をもとにしたブラッシュアップを実施。区民まつりなど地域と連携する催しでは、地域の方と一緒に会議を行うなど、外部との協働も多いです。
■集客
広報誌、チラシ、SNSなどのツールを使って、ターゲットに応じた集客を行います。
■当日の運営
イベントがスムーズに進行するよう、主催側として現場をリードします。

<イベントの一例>
コンサート/謎解きイベント/マラソン大会/昭和歌謡教室/着付け教室/似顔絵教室/ダンスレッスン/寄席/区民まつり など

【2】施設管理業務(各施設配属)
地域住民の交流拠点である公共施設を、快適かつ安全に運営するための管理業務を担います。
■窓口・電話対応などの受付業務
■事業計画書・報告書等の書類作成
■各種保守点検や建物修繕の手配・立合 など

受付業務は主にアルバイトが担当しますが、職員もまずは予約システムの操作を含む一連の流れを習得することから始めます。

【3】本部/事業運営課
全拠点を支える本部のポジションでは、以下のような幅広い業務を担当します。
■各施設への業務支援
■広報物(チラシ・HPなど)の企画・運用
■新規事業の立ち上げや推進
■官公署への提出書類作成 など

全体を俯瞰しながら、地域の文化・交流を支える重要な役割を担います。

チーム/組織構成
\配属は、あなたのご経験や適性を踏まえて決定/
イベント企画運営を担うメンバーの前職は、ホテルのスタッフ、営業、教師、パティシエ、テレビ制作担当などバラバラ。「人の役に立つことができる仕事をしたい」「地域イベントに興味がある」という理由で入職したメンバーが多いです。

★女性管理職登用実績あり
★20代~40代が多数活躍しています

対象となる方

★未経験歓迎! 第二新卒や社会人デビューもOK/社会人10年以上の方ももちろん大歓迎
< 必須条件 >
■高卒以上

特別なスキルや経験は不要で、転職回数やブランクも一切不問です!
社会人経験のない方、アルバイト経験のみの方もぜひ応募ください。

■未経験歓迎
■第二新卒歓迎
■社会人経験10年以上の方も歓迎

< こんな経験は活かせます >
□さまざまな業界・職種の経験
□組織マネジメントに携わった経験
□人を手伝ったり、サポートした経験
※なお、業種・業界を問わずマネジメント経験をお持ちの方は管理職としての採用となることもあります。

選考のポイント

<こんな方は強みを活かせます>
□協調性がある方
□細部にまで気を配り、丁寧に仕事ができる方
□仕事の成功談も失敗談も語ることができる方

勤務地

大阪市内各区にある管理施設及び事務所または本部のうちいずれか

<管理施設一覧>
大阪市立北区民センター
大阪市立大淀コミュニティセンター
まるよし精肉店都島区民センター
大阪市立福島区民センター
此花区民一休ホール
J:COM中央区民センター
大阪市立中央会館
大阪市立港区民センター
大阪市立港近隣センター
大阪市立大正会館
大阪市立天王寺区民センター
大阪市立浪速区民センター
近藤技研工業西淀川区民ホール
大阪市立西淀川区民会館
大阪市立東淀川区民会館
コミ協ひがしなり区民センター
大阪市立生野区民センター
大阪市立城東区民センター
大阪市立鶴見区民センター
錦秀会 住吉区民センター
大阪市立東住吉会館
大阪市立平野区民センター
大阪市立平野区民ホール
大阪市立西成区民センター

※転居を伴う転勤なし
※U・Iターン歓迎

<勤務地補足>
・変更の範囲:なし

勤務時間

シフト制(実働7.5時間)
※残業は月平均20時間以下です。

<シフト例>
09:15~17:45
13:15~21:45

イベントやシフト調整により年数回は下記の勤務時間となります。
09:15~21:45(休憩75分)
※別日に半日出勤します。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

契約社員
当協会では契約社員を「嘱託職員」と呼んでいます。

■試用期間:3ヶ月
・試用期間中の雇用形態・待遇に差異はありません。
■契約期間:年度の終了日まで
・契約更新有(■待遇・福利厚生 参照)

給与

月給19万円以上+残業代全額支給
※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
※時間外手当は別途全額支給します。

★業種・業界を問わずマネジメント経験のある方は、月給21万円以上+職責加給(月2万円以上)での管理職採用となることがあります。スキルや経験を考慮して決定し、時間外手当は別途全額支給します。

■入社時の想定年収
年収228万円


待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■定年制度(65歳まで)
■正職員登用制度(1年以上勤務した人限定)
 └ 年に1回昇格試験があります。

■契約更新あり(勤務成績・態度、当法人の経営・業務受託状況など)
 ・更新上限は65歳に達した日の属する年度の終了日。
 ・更新回数・通算契約期間については上記期間内に限る。
 ・65歳を過ぎて初めて契約した場合、又は65歳に達した日に属する年度の終了日以降の契約締結については就業規則による。
 ※正職員登用実績あり。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
4週8休制(シフト制)※指定休日については各勤務先にて調整可能です。
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■国民の祝日相当日数(元旦を除く)

研修の流れ

▼1~2日目
はじめの2日間は、協会の事業内容やルール、必要な書類の作成方法など、業務を行ううえで欠かせない基本知識を学びます。未経験の方でも安心してスタートできるよう、丁寧にレクチャーします。

▼3日目以降
各施設での実務に入り、貸館業務からスタート。受付や窓口での対応、システムを使った予約の管理など、基本的な対応を一つひとつ習得していきます。あわせて、施設内の設備や使用ルールについても実務を通して把握していきましょう。

▼業務に慣れてきたら
先輩職員と一緒に、小規模な講座やワークショップなどの企画・運営にチャレンジしていきます!


出典:doda求人情報(2025/5/1〜2025/7/30)

一般財団法人 大阪市コミュニティ協会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。