株式会社リンクス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社リンクスの過去求人・中途採用情報
株式会社リンクスの 募集が終了した求人
就労支援スタッフ/未経験大歓迎/定時退社/年休120日以上
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【資格・経験・スキル不要】障がいを持つ利用者様の就業サポート事務(デスクワーク中心/介護・介助なし)
具体的な仕事内容
\働きやすさも、やりがいも手に入る仕事です/
◎ほとんど座り仕事!オフィスワーク中心
◎月残業1時間未満!17時半ピッタリ退社
◎日曜固定休+連休取得もOKで、予定が立てやすい
◎丁寧なマニュアル完備&充実の研修制度あり
◎未経験スタートでもITスキルが自然と身につく
-----
障がいや心の不調を抱える方の「働きたい」を応援する、就労支援のお仕事。
利用者の方が無理なく社会参加できるよう、一人ひとりのペースに寄り添いながら、スムーズな就職を目指します。
※支援内容はデスクワークが中心で介助業務は一切なし
▼業務フローについて
◎ヒアリング対応
利用者の方と1対1で話し合い、希望する仕事や目標の時期などを伺います。
◎カリキュラム設計
ヒアリングした内容をもとに、それぞれに合った学習スケジュールを作成。
すでにフォーマットが用意されており、初めての方でもスムーズに取り組めます。
◎訓練やレクチャー
課題や演習を用いて、就職に必要なスキルや考え方を伝えます。
資格取得など目標達成に向けた伴走支援も行います。
◎就職サポート
履歴書のチェックや面接練習などを通して、実際の応募・面接に備えます。必要に応じて面接同行も実施。
◎フォローアップ
働き始めた後も、職場を訪問して状況を確認したり、企業担当者と話したりと、安定して働き続けられるよう支えます。
★訓練の時間は10:00~15:00。
└利用者の方と接するのはこの時間帯が中心。
それ以外はデスクでの書類作成などがメインのため、落ち着いた環境で作業できます。
定時間際に急な業務が入りにくく、毎日17:30には退勤できるのも魅力です。
チーム/組織構成
在籍スタッフの経歴は多彩でアパレル販売やカスタマーサポート、営業、教育関連、医療・福祉分野など、実に幅広いバックグラウンドを持っています。中には「パソコン操作に自信がなかった」「子育て期間で社会復帰に不安があった」といった方も多く、経験やスキルに関係なく活躍できる環境です。
約85%が中途入社。共通するのは“人を支える仕事がしたい”という想い。
経験よりも気持ちが大切――そんな社風なので、新しく入る方でもすぐに打ち解けられるはずです。
■年齢構成:男性34%、女性66% ※2024年5月時点
【未経験歓迎/学歴不問】「無理なく働ける環境を探している」「人の役に立てる仕事がしたい」方にピッタリ
*応募にあたっての条件は「成長意欲」のみです(人柄重視)*
未経験歓迎・第二新卒歓迎・学歴・資格は一切不問!
「誰かの力になりたい」「新しいことに挑戦してみたい」
――そんな想いを大切にしています。
少しでも関心を持っていただけたなら、ぜひ一度お話ししましょう。
\\こんな方にピッタリ//
・毎日きっちり定時で帰りたい方
・人の役に立つ仕事にやりがいを感じる方
・安定した分野で専門スキルを身につけたい方
・IT知識をこれから学んでいきたい方
・助け合いながら働く職場を探している方
以下の資格をお持ちの方は、歓迎☆
◎精神保健福祉士
◎社会福祉士
◎社会福祉主事 他
「就労移行支援って何をするの?」という方も、心配いりません。
選考の段階で丁寧にご説明しますし、入社後は基礎から学べる研修をご用意しています。
★土日祝日や夜間の面接可能
★Web面接可能
\\積極採用中★オープニングスタッフ//
■リンクス西船橋
2025年5月1日にOPENいたしました、新事業所のオープニングスタッフを積極募集中!
■自立訓練事業所リンクス川越
2025年3月1日にOPENいたしました、自立訓練のオープニングスタッフを積極募集中!
研修は近隣の就労支援事務所にて実施!必要な知識やスキルを学べます!
----
<その他事業所へのご応募もお待ちしています>
千葉県・埼玉県の各事業所(転居を伴う転勤なし)
■リンクス大宮 ★採用強化中
■リンクス新越谷 ★採用強化中
■リンクス川越東口 ★採用強化中
■リンクス川越西口 ★採用強化中
■リンクス松戸
■リンクス柏
■リンクス千葉
■リンクス船橋
◎転勤の可能性あり。ただし、松戸⇒川越、千葉⇒大宮のような、通勤エリアが変わる転勤はありません。
◎各事業所の住所は「勤務地詳細」をご覧ください。
◎すべて駅チカで通勤しやすい距離です!
9:30~17:30(実働7時間15分/休憩45分)
★月残業は1時間未満!
利用者様の対応は15:00で終了。定時直前の突発的な業務が入りにくく、残業が発生しづらい体制になっています。
<1日のスケジュール(例)>
●9:30/出勤
その日のカリキュラム・課題をチェック。利用者様を迎える準備を進めます。
↓
●10:00/トレーニングスタート
個別面談やカリキュラムのフォロー、面接同行など、利用者さん一人ひとりに寄り添った支援を行います。
↓
●ランチタイム
しっかり休んで午後に備えましょう♪
↓
●15:00/トレーニング終了/デスクワークの時間
記録の整理や、翌日の準備などを行います。
お菓子を食べながらリラックスした雰囲気で、雑談しながら作業することも。
↓
●17:30/退社
余裕を持って保育園のお迎えに行ったり、ジムに通ったりと、さまざまな楽しみ方でプライベートを充実させています!
■平均残業時間
月の残業時間は平均0.68時間
正社員
月給20万5,000円~31万円+残業代+交通費(月5万円まで)+賞与年2回
★サービス管理責任者の講習を受講済みの方
月給30万円~39万円+残業代+交通費(月5万円まで)+賞与年2回
(基礎研修のみ修了した方もご相談ください)
※残業代は全額支給します
※試用期間(3カ月)中の給与は、月給18万5,000円~24万円です
■賞与
年2回
(所属事業所の実績により支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円(経験・資格により異なります)
■社員の年収例
500万円/入社8年目、40代、管理職(月給40万円+インセンティブ+賞与)
400万円/入社5年目、30代(月給30万円+インセンティブ+賞与)
300万円/入社3年目、20代(月給23万5千円+インセンティブ+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■PC貸与(Mac or Windows)
■社内スキルアップ制度(資格取得補助、資格取得手当)
■服装自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜日+他1日)※土曜出社は月2~3回程度です。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■振替休日
■リンクス休暇(毎月1回、月間休日に追加で1日休暇がとれる制度)
★ライフステージが変わっても働きやすい環境づくり
入社後に結婚・出産した方が、現在産休・育休制度を活用中。
ライフステージが変わっても安心して働き続けられるように、これからも育児時短勤務の導入などに向けて制度を整えていく予定です。
※5日以上の連続休暇可
▼入社後研修(入社後~約10日)
就労支援事業についての基礎知識を学びます。
例)障がいの種類、関係各所の役割、支援員としての心構え など
▼OJT(~約2カ月)
先輩社員のサポートを通じて、少しずつできることを増やしていきます。
▼引継ぎ(3カ月目~)
先輩が担当していた利用者様を引継いで担当します。
個人の習熟度に合わせ、一人あたり1~3名をお任せします。
▼フォローアップ研修
入社1カ月後、2カ月後、3カ月後、4カ月後、5か月後、半年後、1年後と、定期的に機会を設けフォローアップ研修を実施しています。
長期的なスキルアップ・キャリア形成を安心して見据えることができます。
当社の業務は、基本的にデスクワークが中心。
PCでの資料作成や利用者様との面談など
身体的な負担が少なく、落ち着いて働けるのが特徴です。
就労支援と聞くと「介護のような体力仕事?」と想像する方もいますが
実際にはオフィスでの作業がメイン。
利用者様の支援も、決められた時間内に行われるため基本定時退社。
マニュアルやカリキュラムのフォーマットも完備されており
未経験でも安心して取り組める環境が整っています。
働きながらパソコン操作やITリテラシーも自然と身につくので、
「事務職デビューしたい」「将来に役立つスキルが欲しい」という方にもオススメ!
福祉業界というと「少し古い施設や簡素な設備」を想像する方も
いるかもしれませんが、リンクスの事業所は違います。
流行を取り入れた明るく清潔な内装、使いやすいデスクやチェア、
必要なIT機器など、快適に働ける環境が整っています。
毎日過ごす場所だからこそ、「空間の質」を重視。
空調や採光にも配慮されており、業務に集中しやすいのも魅力です。
また、来所される利用者様にとっても、整った空間は「ここで頑張りたい」と思える後押しに。
スタッフ自身が居心地よく働けることが、より良いサポートの提供に繋がっています。
清潔なオフィスで、心地よく福祉の仕事に取り組みたい方にピッタリの職場です。