株式会社日本政策金融公庫
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本政策金融公庫の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 54件あります!
株式会社日本政策金融公庫の 募集が終了した求人
農林水産業・食品産業向け融資審査・営業/定着率93.1%
- 正社員
- 5名以上採用
【高い公共性】農業・林業・水産業・食品産業にかかわるお客様に対する営業・融資審査、融資後フォロー等
具体的な仕事内容
~日本の「農林水産業」と魅力ある日本の「食」をともに支えませんか~
大雨、温暖化などの異常気象や自然災害。農林漁業者にとっても厳しい状況が相次ぐ昨今、公的な金融機関である当公庫の重要性が増しています。
特徴は、民間金融機関だけでは対応が難しい部分への支援も可能なこと。そして、一人ひとりに寄り添い、生産者や地域のニーズに即した融資の提案などにより、真の顧客貢献ができることにあります。
【 具体的な仕事内容 】
・融資案件への対応
・融資後の継続的な経営状況の把握、融資先への訪問
・融資先のニーズに応じた、情報提供(先進的な経営モデル・融資事例の紹介、技術情報の提供)
・経営改善のアドバイス、経営コンサルティング
・行政機関、金融機関などとの連携
・販路拡大、仕入先拡大に向けたビジネスマッチング
\この仕事のポイント/
■地域密着で農林水産業の成長を支える
地域に密着した営業活動のほか、アグリフードEXPOといった全国規模の農産物展示商談会の開催など、農林水産業の持続的成長と日本の“食”を支える活動を行っています。
■幅広い業務領域×キャリアアップ
単なる融資提案に留まらず、販路拡大などさまざまな角度から事業者を支えることで、信頼関係を築くことがます。
自身のスキルの幅を大きく広げ、成長しながらキャリアを切り拓いていける環境です。
【 実績多数!社内で広がるキャリア 】
社内公募を実施しているほか、毎年、異動を含む自身の希望キャリアを人事セクション及び所属長に伝える機会があり、キャリアイメージを上司と共有しながら働くことが可能です。
(例)希望する配属先へ手を挙げ、社外企業へ出向 など。
【 評価制度 】
融資件数・金額などの数値(結果)ではなく、お客様の経営改善に向けた行動(プロセス)や改善提案の質、スキルアップに向けた努力の程度、チームへの貢献度などにより評価を行っています。
チーム/組織構成
【20代活躍中!】
都市銀行・地方銀行・信用金庫だけでなく、メーカー・商社・行政機関など、様々な現場での経験を持つ転職者が多数活躍しています。
採用5年以内の定着率:93.1%
■組織名称:全国の支店の融資課
■男女比:女性管理職活躍中
【大卒以上/第二新卒/業界未経験歓迎】営業経験をお持ちの方/お客様への貢献を実感しながら働ける方◎
【必須条件】
下記のいずれにも該当する方
■大学卒以上
■個人/法人向け営業経験のある方(業界不問)
■普通自動車免許(AT限定可)
【求める人材像】
■お客様への貢献を実感しながら働きたい方
■政策金融機関の使命に共感できる方
■農林漁業者をサポートしたいという熱意をお持ちの方
■自律的な判断および業務遂行ができる方
■チームワークを大切にできる方
■地域経済・日本経済に貢献したい方
■簿記関連・財務分析などの知識がある方
※第二新卒歓迎
※社会人10年以上も歓迎
※業界未経験者歓迎
※5名以上の採用予定
◎人柄重視の採用です◎
まずはお会いしてお話しましょう!
面接ではリラックスできる環境をつくりますので、これまでの経験やあなたの考えを素直にお聞かせください!
【ライフイベントに合わせた転勤特例制度有/フレックスタイム制】本社(大手町)
全国の支店(農林水産事業においては沖縄県を除く各都道府県の県庁所在地の市。ただし、北海道においては帯広市、北見市を含む)
\全国の現場で経験を積み成長できる/
全国転勤がありますが、単なる異動ではなく、地域ごとの産業や課題に触れ、視野を広げながらキャリアを築くチャンスです。
農林水産業は地域ごとに特性やニーズが違うため、その土地ごとに得られた経験・知識がそのままあなたの強み・武器となります。
ライフステージに寄り添う「転勤特例制度」も整っているので安心して働ける環境です。
※転勤特例制度について詳しくは「待遇・福利厚生」欄にてご紹介しています
※受動喫煙対策:あり
標準的な勤務時間例/8:50~17:10
【フレックスタイム制】
コアタイム/9:50~15:10
フレキシブルタイム/8:20~9:50、15:10~18:10
■平均残業時間
16時間
正社員
試用期間:6カ月
※期間中の給与・待遇に変動はありません
月給27万6950円以上(基本給のみ)
勤務経験に応じ当公庫規定に基づき別途決定します
※上記のほか、勤務地手当などの諸手当あり
中途採用職員の管理職登用も進んでおり、新卒入社と処遇の差はありません。
<参考>平均年収(全職員)
年収864万円(平均年齢42.1歳/2024年3月実績)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~800万円(残業手当あり)
■社員の年収例
年収1100万円+諸手当(管理職)
年収870万円+諸手当(経験15年程度)
年収670万円+諸手当(新卒採用/10年目)
年収520万円+諸手当(新卒採用/5年目)
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■厚生年金基金
■通勤手当(一定額まで支給)
■扶養手当(規定に基づき支給)
■残業手当
■独身用、世帯用住宅完備
■退職金制度
■研修制度(導入研修・OJT など)
■資格取得支援制度あり
┗会社指定講座(約390講座)の受講料は会社が原則100%負担します
【 プラチナくるみん&えるぼし(2つ星)認定取得 】
子育て支援と女性活躍推進の取り組みが評価され、「プラチナくるみん」と「えるぼし(2つ星)」認定を取得しました。ライフステージに合わせた働き方を支援し、誰もが安心して働ける環境づくりを大切にしています。
【 転勤特例制度について(一例) 】
■結婚予定の社員に事前に希望勤務地を伺い、配偶者と同居ができるようにする制度
■一定の条件をクリアすることで育児しやすい勤務地で働くことができるようにする制度
そのほかライフイベントに合わせた制度を活用できます。
人生の節目を大切にしながらキャリアを築ける環境です!
※詳細は選考時にご説明いたします
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月31日~1月3日)
■有給休暇
(初年度の日数は、採用月に応じて指定日数を付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■連続休暇制度
※5日以上の連続休暇取得可
【ワークライフバランスの推進】
生産性の高い職場づくりに向けて、ワークライフバランスの推進に注力しています。
週2日のノー残業デーをはじめとした、働きやすい各種制度を整備。
男女問わず育児に参加できるよう、会社としてサポートを行っています。
※「プラチナくるみん」の取得あり
※「えるぼし」2つ星の取得あり
職員に対し、期待される役割を最大限に果たせるよう、
実効性のある多様な教育機会を提供しています。
■質の高いサービスを実現するための基礎教育の充実(新人教育・営業教育・マネジメント教育)
■高度なマネジメント能力・専門性を強化するための人材アカデミーを開校
■お客様の多様なニーズに応えられる専門知識・スキル取得のための研修、資格取得支援
■外部機関出向を通じた人材育成
日本政策金融公庫の使命は、「政策金融の担い手として、安心と挑戦を支え、共に未来を創る」ことです。
中でも、農林漁業者・食品産業事業者に対する融資支援を行い、日本の第一次産業を支えているのが、今回募集を行う「農林水産事業」です。
天候リスク、後継者不足などの課題がある中、農林水産業による地域振興や、日本の魅力ある「食」を支援する役割が求められています。
政策金融機関ならではの支援を通じ、その成長を支えるやりがいをぜひ感じてみませんか。
株式会社日本政策金融公庫の 募集している求人
全54件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)