AGC株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
AGC株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 34件あります!
AGC株式会社の 募集が終了した求人
設備保全(機械)/微経験歓迎/残業月20h/夜勤・転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
【世界トップクラス】プラント内に設置されている機械設備の修理・点検・改善を担当します。
具体的な仕事内容
様々な領域で世界トップクラスのシェアを誇る『AGC』。今回は主力事業である「化学品」の製造を主に手掛ける千葉工場で設備保全業務をおまかせします。
\ 具体的な仕事内容 /
■機械組立や溶接といった設備の修理
■3カ月~半年ごとの定期点検(外観点検・五感診断・開放点検)
■大規模点検の計画と実施
■試運転の立ち会い・記録作成
■外注施工会社の工事立ち会い
■安定稼働に向けた改善策提案 など
※タンク、熱交換器、配管、ポンプ、コンベアなど、静機器・動機器を問わず、プラント内設備全般を取り扱います。
※担当する設備によって、工場に出向いて業務を行うもの、作業室で対応するものがあります。
※基本的にはチーム体制で業務を行うため、分からないことがあれば気軽に質問できる環境です。(マニュアルや既定も完備)
※「修繕のやり方を変える」など、社員のアイデアをどんどん採用していく風土です。
\ ある1日の流れ /
8:20 出社
8:30 全体朝礼、班ミーティング
8:50 作業準備(現場・図面確認、道工具準備)後、機器整備作業開始
12:00 昼休み
13:00 機器整備作業再開
15:30 整備機器の試運転確認、道工具片付け
16:30 日報記入、班でのミーティング
17:15 業務終了
\ 入社後の流れ /
STEP 1(~2週間)千葉工場の説明や、遵守事項、設備の説明など基礎的な研修を実施します。
STEP 2(~2ヵ月)設備保全は様々な担当区域があり、各区域の説明をします。
STEP 3(2ヵ月目以降)実際に担当する現場にて詳細の説明、実務を進めていきます。
チーム/組織構成
【主語は「チーム」裁量は「個人」】
実際に業務を進める際には、1人での作業というより、チームで助け合いながら行うことが基本。そのためチーム単位で連携すると同時に、先輩社員が常に近くにいる状態のもと、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、各作業の進め方や改善方法は、自ら提案して問題ないことが確認できれば、自分で考えた方法などが採用されることも。裁量ある環境です。
※女性社員も活躍中!男性がイメージされやすい仕事ですが、女性社員も在籍していますので、ご安心ください。
【高卒以上】機械設備または生産ラインの機械保全業務の経験をお持ちの方 ※化学系業界未経験歓迎
【必須条件】
■機械設備または生産ラインの機械保全業務の経験をお持ちの方(経験業界は問いません)
【こんな方が活躍できます】
◎スキルアップや技術継承に前向きに取り組める方
◎チームでやり遂げることにやりがいを感じる方
◎自らの考えや意見を積極的に発信できる方
【こんな方はなお歓迎します】
◎化学プラントで保全・施工・設計・管理などの経験をお持ちの方
◎以下の資格をお持ちの方
・機械保全技能士(機械系/設備診断)
・施工管理技士(管、建築、土木など)
・溶接技術検定(手溶接、ステンレス鋼など)
・高圧ガス製造保安責任者(甲種/乙種機械など)
【転勤なし/車通勤可能】千葉工場での勤務となります。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(2023.6.21~就業時間内禁煙(休憩時間を除く))
※無料駐車場完備
【夜勤なし】
フレックスタイム制
フレキシブルタイム・コアタイム/設定なし
標準的な勤務例/8:30~17:15
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間3カ月~6カ月(待遇に変更はありません)
【月収例】
月収27万円(25歳/中途入社2年目/食品業界)
月収36万円(30歳/中途入社3年目/造船業界)
【給与】
月給18万6000円以上
※上記給与はあくまでも最低保証額です。実際には経験・能力を十分に考慮し、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給/規定あり)
■外部借上社宅制度(賃貸にお住まいの場合、家賃の半額補助※上限あり)
■賞与
年2回
(例年の実績では、基本給の約4カ月分を支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~550万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■企業年金基金(確定給付・確定拠出年金制度)
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(車通勤の場合は通勤距離×所定のガソリン代を支給※規定あり)
■交代勤務手当
■外部借上社宅制度(賃貸にお住まいの場合、家賃の半額補助※上限あり)
■独身寮(16,600円/月※30歳以上は倍額)
■財形住宅貯蓄
■財形年金貯蓄
■教育ローン
■社内融資
■社内持株会
■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設など利用可)
■自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクールなど年間最大12万円補助)
■資格取得支援制度
■技術・技能教育
■自動車通勤OK
■U・Iターン支援あり(入社に伴い転居が必要な場合に当社が引っ越し用を負担)
\転職前後の出費を抑えられる!/
転職という環境の変化にはどうしても出費がかさむもの。そこで当社では引っ越し費用の負担や外部借上社宅制度、独身寮など転職者にやさしい制度を整備。安心してご応募ください。
■社員食堂
1食300円でボリューム満点のメニューが味わえます。
■カフェテリアプラン
年間最大12万円を会社が負担する選択型福利厚生制度です。
プライベートの旅行代金(海外旅行もOK)、映画館や美術館の入場券代、ジムやリラクゼーションにかかった費用、財形住宅・年金貯蓄や、車をお持ちの方は保険も対象となっています。
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7連休/2023年度)
■GW休暇
(9連休/2023年度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(6/20以降の入社:10日、2年目以降:20日を付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★平均有給取得日数18.5日
★GW、年末年始休暇は毎年7連休以上
お休みをしっかり取得できるため、メリハリつけて働けます。
■創業:118年(1907年設立)
■拠点:世界30ヶ国以上
■売上高:2兆676億円(2024年度)
■設備投資額:2575億円(2024年度)
AGCでは、自らのキャリアを主体的に築き上げていこうとする姿勢を大切にし、社員一人ひとりの成長意欲をサポートする研修プログラムを組んでいます。
■階層別研修部門別:社員の段階的成長を支援する研修プログラム
■専門知識教育:部門ごとに知識やスキルを身に付ける研修プログラム
■選択研修:多くの職群に共通するテーマから、時代の流れを汲み取った研修まで、個々人が必要なときに自ら受講する研修プログラム
・大阪城天守閣
・東京スカイツリー
・新宿三井ビルディング
・新丸の内ビルディング
・アリアンツアレーナ(バイエルンミュンヘン ホームスタジアム)
・マリーナベイサンズ etc
AGC株式会社の 募集している求人
全34件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)