株式会社コウシコ堂
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社コウシコ堂の過去求人・中途採用情報
株式会社コウシコ堂の 募集が終了した求人
ITエンジニア/リモートワーク/受託開発/未経験可
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
\受託開発メイン/経験を活かし自分らしいエンジニアライフを。会社の中核となる仲間をお待ちしてます。
具体的な仕事内容
*お任せする案件例*
エンド直受注案件をメインに案件へ参画。
常駐案件・リモート型案件もございますので、
幅広い案件からあなたのキャリアを生かすことができます。
◆システム開発、運営サービス
公式LINEを利用したB2Bサービス(LINE API,Flask)
社団法人向け社内システム開発(Notion,Google App Script)
◆システムエンジニアリングサービス
画配信系コンテンツ管理システムの新規開発(初期段階からの参画)
イベント運営管理会社向け、チームビルディングなども担当。
*入社後の流れ*
入社後、まずはキャリアプランを代表が一緒に構築します。
経験をすぐに活かし活躍いただける方も、ブランクをお持ちの方も、
実務経験が少なく経験値には自信がない方も、
一人ひとりに合わせて構築していきますのでご安心ください◎
※入社後はこれまでの経験を考慮し、お仕事をおまかせします
※基本的には職種の変更はございません
チーム/組織構成
<代表と共に歩む仲間を大募集!>
2019年の設立以来、代表が着実に実績を積んで参りました。
お客様からの厚い信頼と実績にて会社の土台を創り上げた今、
更なる業績拡大に向けて新たな仲間をお迎えすることに。
エンジニアとしての経験やキャリアアップはもちろんのこと、
新たな視点をもって仕事に取り組むことができ、
更にマルチにご活躍いただける環境です。
\経験問わず大募集!/
応募必須条件はございません。
・ITエンジニアとしての経験をお持ちの方
・インフラ領域からリスキングしたい方
・ブランクをお持ちでIT業界で再度就業したい方
・職業訓練校やスクール等で独学で得た知識を活かしたい方
・資格取得のための勉強をしている方
など幅広くお迎えし、ご活躍いただける場をご用意してお待ちしております!
★平日18時以降・土日も面接調整可能です!
★Web面接もOK!お気軽にご相談ください。
また、エンジニアとしての経験をお持ちの方で、
自分で何か作成した経験がある方は積極的にアピールください♪
【リモートワーク】
リモートワークを積極導入。
フルリモートでも参画可能ですのでご安心ください。
【本社】
東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル6階
【客先常駐】
東京23区を中心に案件をお任せ。
フレックスタイム制
・コアタイムなし
・フレックスタイム6:00~22:00
標準的な勤務時間例9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
5時間
毎月5~10時間が平均となります。
正社員
試用期間は6ヶ月
※待遇に差異はありません。
月給30万円~
※経験や能力を考慮し決定いたします。
※経験をお持ちの方は前職の給与を最大限考慮いたします。
(条件:直近3年・ITエンジニア職のご経験がある方※分野は問いません)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・扶養手当(子1人/5000円)
・残業手当
・役職手当
・インセンティブ
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
随時支給いたします。
■入社時の想定年収
年収500万円
入社1年目/経験者 ※経験に基づいた想定値です
年収800万円
入社3年目/経験者 ※経験に基づいた想定値です
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■賞与(6月・12月)
■昇給(随時)
■通勤交通費支給
■営業交通費全額支給
■扶養手当(子1人/月5000円)
■残業手当
■役職手当
■時短勤務制度
■資格取得支援制度
■人事評価制度
■健康診断
■借り上げ社宅制度
■PCの購入・ネット環境の整備金支給
※リモートワークのため
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
消化率100%
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(誕生日・記念日・行事等)
社名の由来でもあるこのキーワード。
当社が存在することによって、一人ひとりが「公」と「私」の
両方が充実した生活を送ることが出来るようにしていきたいと考えています!
仕事と私的な部分を分けられないならどちらも成り立たせてしまえば良いという考えです。
この考えに少しでも共感できた方、まずはお会いしましょう!
仕事に取り組む時間は、限られた時間で中身が濃いものを提供する。業務外の時間帯では、大いに遊ぶことも大切と当社は考えています。
当社ではこのような想いを大切に、仕事にも遊びにもバランスよく打ち込める、そんな働き方を社員全員には叶えてほしいと考えています。