旭タンカー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
旭タンカー株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
旭タンカー株式会社の 募集が終了した求人
タンカー船の海務監督・先進船舶開発/商船三井グループ
- 正社員
【オフィス勤務メイン】内航タンカー船の海務監督、先進船舶開発PJをお任せします◎売上高545億円
具体的な仕事内容
■下記のいずれかをお任せいたします。
 ̄ ̄
【海務監督】
・船舶の安全運航手順と規則の策定・啓蒙活動
・検船・訪船活動
・航海に関する事故トラブルの対応
・気象情報の収集と分析・航路の最適化
◎航海士の経験を活かして、ご活躍いただけます!
◎国内初のメガコンテナ船へのバンカーに対応するなど、難易度の高い依頼にも挑戦できます!
【先進船舶の開発(事業開発チーム)】
・EV・ハイブリッド船等の新しい船舶の開発
・先進技術導入による内航課題の解決
・GHG排出量削減の検討・検証
・EV・バイオ燃料に関する技術支援
・EV船の導入技術支援
◎業界最大レベルの規模感で、内航課題の解決に向けた取り組みに挑戦できます!
■働く環境
 ̄ ̄
【オフィス勤務が中心】
東京のオフィス勤務を中心とし、長期出張等が少なく安定した働き方が可能です。
内勤がメインの仕事ではありますが、"海"に関わっているという実感も得ることができます。
<海務監督>
トラブル対応・荷役立会・船の監査で全国各地(瀬戸内エリアが多い)への出張があります。
<先進船舶開発>
各プロジェクトに伴い、国内外への出張が発生します。
■入社後の流れ
 ̄ ̄
まずは入社時研修で当社の概要について学んでいただきます。
その後は現場でのOJTで業務を身につけ、1年ほどでの独り立ちを想定しています。
■旭タンカーの強み
 ̄ ̄
【技術力】
1951年の創立以降、70年以上の実績により蓄積した技術力で、先進船舶の開発・導入を積極的に行っています。
(近年の実例)
◆世界初(※1)のEVタンカー「あさひ」
◆ハイブリッド電気推進貨物船「あすか」
◆バイオ燃料によるタンカー船の運航
※1出典:『世界初の電動タンカー、川崎港母港に東京湾で活動中』(日本経済新聞電子版・2023年7月13日掲載)
【安定性】
取引先は石油元売会社・電力会社・大手商社等がメイン。また国内事業が7割を占めているため、世界情勢等の影響を受けにくく、安定した経営を続けています。
チーム/組織構成
\幅広い年代のメンバーが活躍中/
半数近くが中途入社で造船メーカーや商社出身など、さまざまです。
【学歴不問】船舶に関していずれかのご経験をお持ちの方/海運業界経験者歓迎
■海務監督
【必須】下記いずれかで3年以上
・船舶の乗組員としての経験
・海運企業における安全管理部門の経験
【歓迎】
・海技免状所持者
━━━━━
■先進船舶開発PJ
【必須】以下いずれかで3年以上
・造船所での経験
・舶用機器メーカーで技術職の経験
・産業機器メーカーで技術職の経験
・電機機器メーカーで技術職の経験
・商社で船舶機器、船舶を取り扱った経験
・海運企業・船舶管理会社の工務部門の経験
【歓迎】
・海外勤務経験(英語を活かせます)
・商船系大学、高専卒業
・工学系学部卒業
・ドック技師
・電気技術者
※業種・職種経験不問
【こんな方を歓迎します】
・新技術に対し、貪欲に興味を持てる方
・コミュニケーションに自信がある方
・ユニークな発想が得意な方
【有楽町駅徒歩1分/転勤少なめ】
■本社:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト 17階
<アクセス>
JR「有楽町駅」から徒歩2分
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分
※受動喫煙対策:あり(フロア内全面禁煙・ビル内喫煙所あり)
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
正社員
試用期間:6カ月(待遇等に変更はありません)
月給25万円~35万円
(残業代別途支給)
■賞与
年2回
(7月、12月)※平均支給実績6.5カ月
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収600万円
~800万円
■社員の年収例
年収700万円(入社3年目/35歳)
☆賞与/過去15年平均6.5カ月
年収650万円(入社2年目/32歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当:配偶者20,000円、子5,000円
■住宅手当:社宅・寮入居者以外:30,000円
■寮社宅:東京独身寮
■借上社宅制度、財形貯蓄制度
■住宅資金貸付制度、子女奨学金貸付制度
■退職金制度
■階層別研修(新入社員研修、現場研修、乗船研修他)
■自己啓発支援制度
■社員持株会
■リロクラブ
■団体生命保険
■慶弔制度、表彰制度
■保養所(別府)
■海空運健康保険組合の健保保養所及び加入倶楽部利用可
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
初年度10日、以降勤続年数に応じて最大20日を限度に付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
当社ではアンモニアやバイオ燃料を使用した新造船プロジェクトが始動予定です。最先端の技術を駆使し、次世代の船舶業界をリードするチャンスが広がっています。
また、中途採用が半数を占める当社では、多様なバックグラウンドを持つ仲間たちと共に働くことができます。新しい視点やアイデアを大切にし、あなたの経験を最大限に活かせる環境が整っています。
総合職としての採用ですので、将来的には管理職などへのキャリアアップも目指せます。
船上生活環境の改善や、デジタル化の進展が課題となっている海運業界。それらの課題解決に向け、当社は本年9月、保有監理する内航船全船に衛生ブロードバンドインターネットサービス「Starlink Business」を導入しました。
本サービスの導入により、乗組員が船上で自由にインターネットアクセスが可能になるとともに、船舶の運航管理やデータ分析がリアルタイムで行えるようになり、業務の効率化・安全性の向上へとつながります。
これからも乗組員の労務環境改善やDX化などに率先して取り組み、海運業界全体の成長を支えていきます。
旭タンカー株式会社の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)