マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本梱包運輸倉庫株式会社

倉庫業・梱包業

東京都中央区明石町6-17

日本梱包運輸倉庫株式会社の過去求人・中途採用情報

日本梱包運輸倉庫株式会社の 募集が終了した求人

貿易事務/年休120日以上/未経験歓迎/残業月20h以内

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【英語力不問★専門用語などもイチから教えます!】輸出入の通関業務や輸送手配など/資格取得祝い金あり
具体的な仕事内容
上場グループの一員として、自動車部品、住宅用資材、農業器具など多種多様なアイテムの輸出入を担う当社。
あなたには、輸出入の通関書類作成、税関への申告通関業務や輸送手配をお任せします。

【具体的には…】
◇フォワーディング
車両・梱包・海上輸送などの手配、顧客・海外法人への連絡、見積書・請求書作成
◇通関業務 
輸出入申告書の作成・申告
◇顧客対応
顧客ニーズに合わせたプランの見積書・請求書作成
など

\入社後は…/
OJTにて、貿易の専門用語やシステムの使い方といった基本的なことからお教えします。
簡単な業務から慣れていき、徐々に輸出入通関やフォワーディングに挑戦いただきます。

加えて、当社では
『通関の知識を学ぶための研修』
『実際の貨物現場・作業現場での見学研修』
『海外現地法人、AEO管理室との会議』なども実施!

長期的な視点で丁寧に成長をサポートしますので、焦らずにステップアップを目指してください!

★当社制度について
下記の資格取得祝い金、お誕生日休暇など弊社は従業員の働きやすさのための福利厚生が充実!
また職種は本人の意思に基づいて、職種の変更や仕事内容を変更するための制度があり、
あなたの理想のキャリアに向けてステップアップも可能です!

★資格取得祝い金について
「通関士」をはじめ、近年人気が高まっている「運行管理者・衛生管理者」や石油などを取り扱うために必要な「危険物取扱主任(乙種4類)」などの資格を取得した方に対して祝い金を支給しています!

★もちろん、英語力を活かしたい方、英語が好きな方も大歓迎!
将来的には海外出張、海外拠点での活躍も可能です。
実際に、グローバルな舞台で働きたいという想いを実現している社員も多くいます!

チーム/組織構成
若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。
コミュニケーションを大切にしており、部署の垣根を越えて協力しながら業務を進めています。

\未経験から始めた先輩も活躍中/
「小さなことでも聞きやすい」「先輩がつきっきりで教えてくれたので安心した」などの声も多く、相談のしやすさは当社の特長の一つです!

対象となる方

【職歴不問/英語力不問】安定企業で腰を据えてキャリアを築きたい方★通関士資格保有者は優遇します
#専門卒以上
#業種・職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
★通関士の資格をお持ちの方は優遇します!

\こんな方はなお歓迎/
・営業事務の実務経験者
・経理業務、会計業務の実務経験者
・輸出入(海上、航空)・フォワーディング業の経験者
・普通運転免許をお持ちの方
・英語に抵抗がない方

上記の他、物流業界での経験、メーカーや商社での物流・調達部門の勤務経験なども活かせます!

勤務地

【東京・長野の2拠点での募集となります】
※希望を考慮し、決定します。

■輸出入営業所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都中央区明石町6-22
築地ニッコンビル5F

<アクセス>
有楽町線「新富町駅」より徒歩7分
日比谷線「築地駅」より徒歩8分


■上田事務所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長野県上田市踏入2-9-5
ハイテック上田2F
<アクセス>
JR「上田駅」より車で5分、徒歩20分

★転勤あり・なしを選択いただけます。

勤務時間

一年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

<実際の勤務時間例>
■輸出入営業所 8:45~18:00(休憩1時間)
■上田事務所 8:15~17:15(休憩1時間)
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月
(期間中の待遇に変動はありません)

給与

<東京>
月給19万5840円~25万3840円+諸手当+残業代全額支給+賞与年2回
<長野>
月給17万9990円~24万4990円+諸手当+残業代全額支給+賞与年2回

※残業代は100%支給します。
※経験・能力などを十分考慮の上、加給優遇いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限5万円/月)
■残業手当
■休出手当
■転勤手当
■役職手当
■資格手当(例:通関士手当 3万円/月)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
年収314万円 / 27歳 /入社3年目/スタッフB(エリア職)
年収420万円 / 34歳 /入社7年目/スタッフA(総合職)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ保険制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■単身赴任手当
■提携保養所の利用可
■退職金制度(正規社員)
■再雇用制度あり
■資格取得祝い金制度
■職種変更制度
■自己申告制度
■健康診断補助金(予防接種など)
■オフィスグリコ
■入社後研修、海外研修など

\キャリア形成を支援/
■職種変更制度
本人の意思や勤務評価・職務要件の基準を満たせば社内試験を受験し、職種変更が可能。キャリアアップをサポートする制度です。

■自己申告制度
1年に1回希望する職種や仕事内容等を申告できる制度。必ずしも希望が叶う制度ではありませんが、従業員の希望をくみ取る体制を整えています。

実際に「海外に転勤したい」「今回のポジションから海外駐在、本部の管理部門に挑戦したい」など意向が実現した例も多数。長く働いてほしいという想いから、社員の挑戦を最大限応援しています。
\子育てや介護を支援/
■出産・育児と仕事の両立支援制度
・産前産後の休業制度
・育児休業制度
・時短勤務制度
・子の看護休暇
・育児のための所定外労働の免除・制限

■介護と仕事の両立支援制度
・介護休暇
・介護休業制度
・介護のための所定外労働の免除・制限

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
(基本土日休み/年に数回土曜出勤あり)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■誕生日特別休暇

※5日以上の連続休暇可能

信頼と実績を積み重ねてきた安定企業

国内大手メーカーとの取引が多く、完成車・建設資材・食品飲料・政府米など、多様な業界の取引先のモノに関わっている当社。
景気に左右されにくい安定した物流量があり、盤石な経営基盤にもつながっています!

<実績紹介>
国内を代表する機関からの受賞実績も数多く、名実ともに社会貢献性の高い事業展開を行っています。

■直近の受賞経歴:
・2023年 日本物流団体連合会 第24回 物流環境大賞「特別賞」受賞
・2021年 令和3年度グリーン物流優良事業者表彰「国土交通大臣表彰」受賞
・2019年 日本物流団体連合会 モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)「有効活用部門賞」受賞
etc…

物流業界のリーディングカンパニー

当社は、創業から70年わたって、バイク・自動車の部品や製品の生産物流を軸に事業を展開し、多様な業界に物流網を拡大して成長してきました。

また、1989年には2段床昇降式JRコンテナの開発・2014年には2台連結のフルトレーラー100両の運行開始など、業界で先駆けた新しいサービス・事業展開に挑戦し続けている会社でもあります。近年では混積輸送にも積極的に取り組んでいます。(N Logi)

ホールディングスとしても毎年成長投資に200億円以上かけ『変化を楽しみ・チャレンジを続けていくこと』を大切にしているため、業界でも先進的な取り組みに積極的に関わっていきたいという方には、ピッタリの会社です!


出典:doda求人情報(2025/5/15〜2025/7/9)

日本梱包運輸倉庫株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。