マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社第一ビルメンテナンス

設備管理・メンテナンス

東京都新宿区西新宿7-5-25

株式会社第一ビルメンテナンスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 8件あります!

株式会社第一ビルメンテナンスの 募集が終了した求人

法人ルート営業/月給32万円以上/年休120日/賞与年3回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【3段階のリーダー研修!/事業をけん引するコアメンバーへ】ビルメンテナンスの幅広いサービスをご提案
具体的な仕事内容
\ここがPOINT!/
◎業界経験不問!知識は入社後からでOK!
◎あなたがリーダー候補!3段階のリーダー研修でマネジメントスキルを獲得
◎既存顧客へのルート営業/誠実にコツコツと信頼関係を構築

==
業務について
==
■顧客
既存顧客へのルート営業をお任せします。
担当社数は30~40社ほど。大手不動産管理会社がメイン顧客です。

■担当する物件
マンションが7割、3割がオフィスビルや商業施設などです。

■担当エリア
都内中心で、オフィスから通うことのできる範囲です。出張はありません。
神奈川・埼玉・千葉は、一定のエリア内での担当になります。
例)神奈川県の場合:横浜エリア、川崎エリア、湘南藤沢エリアなど

■提案するサービス
◎清掃業務(日常・巡回・定期など)
◎設備点検業務
◎植栽管理
◎緊急対応の代行業務 など
※緊急対応の受付はコールセンターが対応します

提案業務がメインですが、清掃・点検スタッフをまとめる業務サポートスタッフとともに改善案を考えたり、困ったときのアドバイスや対応をすることもあります。
☆業界や商材の知識を吸収し、ある程度仕事に慣れるまでは先輩社員がしっかりフォローします。業界未経験の方でも、これまでの営業スキルを発揮できる環境です。

==
圧倒的な知名度と信頼を獲得
==
当社は設立から40年以上、継続して成長を続けている安定企業。業界屈指の技術力と幅広いサービスを提供できる提案力で信頼を獲得し、売上100億円を目指して堅調に成長しています。

==
管理職を目指す方にもチャンス!
==
3段階のリーダー研修でリーダーとしての心構えから、実務的なマネジメントスキルまで学ぶことが可能。
実際、新卒で入社後20代後半でリーダーとなり、チームをけん引するメンバーも在籍しています。

<キャリアイメージ(新卒の場合)>
1年目:営業担当として担当顧客を持つ
3年目:サブリーダー就任
5年目:グループリーダー就任

チーム/組織構成
営業部はチームで協力しながら日々の業務に励んでいます。
和やかな雰囲気で、質問や相談がしやすいのも魅力の一つです。

★女性管理職や女性リーダーが活躍
★新卒:中途=6:4
★役職者平均年齢:38歳(2024年2月末時点)

■男女比:7:3

対象となる方

【学歴不問/業界未経験歓迎】なんらかの営業・接客経験をお持ちの方
【求める経験・スキル】
■なんらかの営業経験
※個人・法人向け、有形・無形は問いません。

【こんな方が活躍できます】
□お客さまと深い関係を結ぶ営業スキルを伸ばしたい
□不動産の専門スキルを身につけたい
□自分の仕事に対する成果を得たい

※業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎

勤務地

■新宿本社/東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9F
■東京支店/東京都渋谷区代々木2-22-8 代々木二丁目プレイスビル4F
■神奈川支店/神奈川県横浜市西区北幸2-10-36 KDX横浜西口ビル6F
■埼玉支店/埼玉県さいたま市南区根岸2-14-1 サニーフラット南浦和107
■千葉支店/千葉県船橋市本町2-23-22 クラート大崎2F

※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
※転居を伴う転勤なし/ご自宅から通える範囲内で異動の可能性があります。

勤務時間

8:00~17:00(所定労働:8時間/休憩:1時間)

<一日の流れ>
8:00 出勤/朝礼/メールチェック
9:00 顧客訪問へ
10:00 お客さまとの打ち合わせ
11:00 見積依頼があった建物の現地調査
12:00 お昼休憩
13:00 報告書の作成/見積書の確認と承認
15:00 部内会議/進捗確認
16:00 事務作業
17:00 退勤
■平均残業時間
20時間

以下程度

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)

給与

★3年連続でベースアップを実現★

月給32万円~42万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず26時間分を、一律(定額)月5万円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(超過分)
■通勤手当
■職務手当
■役職手当
■リフレッシュ手当(誕生日祝い)
■子ども手当(一人月5000円)
■育児休暇手当
■資格手当
■引越し手当

■賞与
年2回
(6月、12月)
※賞与実績年3~5カ月分
※業績に応じて決算賞与(7月)あり

■昇給
年1回
※人事考課による昇給

■入社時の想定年収
年収480万円
~690万円

■社員の年収例
【年収例】700万円/30代(リーダー)
【年収例】500万円/20代(入社4年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■転居支援あり
■退職功労金制度
■クラブ活動支援
■社員表彰制度
■さわやか社員慰労会
■社内イベント
■子育て支援金制度(入園・入学支援金)
■財形貯蓄
■育児・介護のための時短勤務制度
■オフィスカジュアル可(女性)

<諸手当>
■残業手当(超過分)
■通勤手当
■職務手当
■役職手当
■リフレッシュ手当(誕生日祝い/独身2万5000円、既婚5万円)
■子ども手当(一人月5000円)
■育児休暇手当
■家族記念日手当
■資格手当
■引越し手当

<教育制度・資格支援制度>
■OJT制度
■メンター制度
■一般社員研修
■リーダー育成研修
■営業オリンピック
■資格取得支援制度(全額会社負担)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※場合により出勤の可能性あり(その場合は振替休日を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(4日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月経過後に10日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり(女性取得率100%)
■育児休暇
※取得実績あり(女性復帰率100%)
■介護休暇
※取得実績あり
★5日以上の連続休暇も可能!

数字で見る第一ビルメンテナンス

■創業:1984年
■正社員数:187名
■平均年齢:33歳
■役職者平均年齢:38歳
■男女比率:8:2
■職種ごとの割合
 営業:約38% 技術:約62%
■定着率:95%
■直近5年間の業績推移:約140%
■管理実績:東京圏4,900棟
■賞与実績:3~5か月
■新卒・中途比率:6:4

※2024年2月時点

キャリアの一例をご紹介!

【新卒入社のIさんの場合】

▽入社1~2年目
└商材知識を習得し、業務に慣れる期間。2年目からはリーダー研修に参加し、歴史上の人物なども参考に、リーダーの心構えなどから学べます。

▽3年目
└サブリーダーに就任!マネジメントの実務的なノウハウも研修を通じて学習し、リーダーの基礎を養います。

▽5年目
└部門長に就任!10人以上の部下を率いるリーダーとして事業をけん引しています。

このように、コツコツと頑張っている方であれば、20代後半から30代前半の若手メンバーでも、昇格できるフラットな評価制度があります。

トップ企業ならではの働きやすさも魅力!

「全従業員の物心両面の幸福を追求する」という経営理念を掲げ、働きやすい環境の整備にも力を入れてきました。

長期休暇制度、育児・介護休暇・時短勤務制度、社宅制度等、長期的に働きやすい制度を用意し、ワークライフバランスを充実させながらキャリアを積むことが可能です。

また、直属の上司との1on1を実施し、近況や今後について様々な相談をする場も設けています。自身のキャリアについての悩みを解消し、前向きに頑張り続けることができるよう、しっかりフォローします。


出典:doda求人情報(2025/5/15〜2025/8/6)

株式会社第一ビルメンテナンスの 募集している求人

全8件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。