マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Daiko

警備・清掃

兵庫県神戸市兵庫区島上町2-2-22第2赤松ビル 2F

株式会社Daikoの過去求人・中途採用情報

株式会社Daikoの 募集が終了した求人

補修保全スタッフ/未経験歓迎/土日祝休/定着率100%

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【生活に欠かせない「ライフライン」を守る仕事】下水道・道路の維持管理作業スタッフ
具体的な仕事内容
近年社会問題となっている道路、下水道管の老朽化トラブル。
当社が持つ技術を使えば、古い配管を活かし、真っ新な排水管と同じ強度が実現できます。

そんな技術スタッフを、大募集!
未経験からの挑戦も大歓迎のポジションです。


━━ 主な業務内容 ━━
<現場作業スタッフ>
■下水管内の補修・メンテナンス
■路面などの清掃
■下水管の調査
最新技術も積極的に活用しています!

※施工管理経験者の方は、早期にご活躍いただけます。
・各現場の管理、監督
・スケジュール管理
・施工計画書、見積などの作成
・役所、協力業者との打合せ など


━━ 入社後の流れ ━━
まずは5~6名ほどのチームに配属します。
先輩社員が工具の使い方から、丁寧にレクチャーします!

先輩の業務を見て学びつつ、少しずつやり方を教えていきます。
ほとんどの先輩が未経験スタート、みんな理解があります。
いきなり大変な仕事をお任せすることはないので、ご安心ください!


━━ ここがポイント ━━
■ 業績好調!需要がなくならない仕事
社会インフラに欠かせない仕事であることはもちろん、当社の事業範囲の広さは競合が非常に少ないです。
毎年安定した利益を出して、従業員に賞与や福利厚生制度で還元しています!

■ バランスよく働ける
ほとんどの案件が15時~16時には終了するため、17時定時退社が基本です。

主な仕事である下水道管の更生工事では、破損した管の内側に樹脂製の材料をフィットさせ、内部に新しく管を作る作業を行います。
樹脂が固まるのに掛かる時間がだいたい決まっており、班長が定時に帰れるよう作業調整を行うため、残業はほぼありません!

■ 安心して長く働ける
・財形貯蓄の制度やサポートも充実
・男性社員の育休取得実績もあり
 ライフステージの変化にも柔軟に対応できます!

少しでもご興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご応募ください!

チーム/組織構成
作業はチームで行うため、困ったときには周りに相談しやすい環境です。
最初は誰でも分からないことだらけ。何かあれば丁寧に教えるのでご安心ください!

■定着率:100%(2022年以降の入社者)

対象となる方

【学歴不問&未経験歓迎】普通自動車運転免許あればOK!/施工管理資格のある方はさらに優遇
【応募条件】
■学歴不問
■普通自動車運転免許のある方(AT限定可)

※AT限定の場合は、入社後に限定解除を行っていただきます。
(費用は会社貸与/規定あり)

<施工管理希望の方は下記追加で必須>
■1級土木施工管理技士
■2級土木施工管理技士
■Excelスキル(基本関数、表作成ができるレベル)

【歓迎条件】※あれば活かせます
■中型自動車免許のある方(MT必須)
※取得支援も実施中

【こんな方が活躍できます】
■身体を動かす仕事が好き
■工具などを使うことが好き
■社会貢献できる仕事をしたい
■人々の生活に貢献したい

勤務地

【マイカー・バイク通勤OK/転勤なし】
※駐車場完備

神戸西営業所:兵庫県神戸市西区櫨谷町友清98-6

<アクセス>
・41系統、46系統「サイエンスパーク」バス停から徒歩20分
・阪神高速7号北神戸線「前開」出口より車で4分

※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

※業務スケジュールに応じて夜勤あり
※22:00まで緊急対応のため3人待機する業務をローテーションで行います。
(研修期間中は行いません)

★「仕事が終わればすぐ帰る」が基本!★
メリハリつけて働く空気感があるため、業務が終わればすぐに帰りやすいのが特長です。
基本的にどのチームも、15時~16時に終わるスケジュールを組んでいるので、過度な残業は発生しません。
※「ガンガン働き、たくさん稼ぎたい!」という方は、休日に作業があり、時間外労働が月45時間以内の範囲であれば休日出勤も可能です。
■平均残業時間
5時間

雇用形態

正社員
※試用期間の定めはありません。

給与

<未経験の方>
月給25万円~33万円(各種手当含む)

<施工管理経験者の方>
月給30万円~42万円(各種手当含む)

※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。
※残業代は別途手当として全額支給いたします。

■社員の年収例(詳細)
<現場作業スタッフ>
年収420万円(20代前半/入社3年目/新卒)
年収630万円(20代後半/入社5年目/前職:建設業)
年収640万円(30代後半/入社8年目/前職:他業種)
★作業スタッフ:平均年収572万円(17名/2025年5月実績)

<施工管理>
年収830万円(施工管理/30代後半/入社7年目/前職:建設業)
年収1030万円(施工管理/50代前半/入社15年目/前職:建設業)
★施工管理:平均年収897万円(12名/2025年5月実績)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当(月5000円~5万円)
■資格取得支援(規定あり)
■皆勤手当(月1万5000円)
■家族手当(配偶者:月5000円/子ども1人:月1万円※22歳までの学生)
■職務手当(月1万円/経験に応じて入社2カ月経過後から支給)
■通勤手当(月3万5000円/上限あり)
■休日出勤手当

■賞与
年2回
(昨年度実績4カ月分)

■昇給
あり
(昨年度実績:1月あたり9000円~4万2000円)

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円(未経験の方)
年収500万円
~800万円(施工管理経験者の方)

■社員の年収例
年収630万円(現場作業スタッフ/20代後半)
年収830万円(施工管理/30代後半)
年収1030万円(施工管理/50代前半)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定拠出年金制度(給与で受取または退職金として運用のどちらか選択)
■確定給付年金制度(30年で400万円想定)
■建設業退職金共済制度
■投資・資金形成講座(社内にて実施)
■定年制度(60歳/再雇用制度あり:上限70歳)
■福利厚生制度(リロクラブ加入)
■団体医療保険(入院・手術に対し、仕事上の傷病以外でも適用)
■所得補償保険(長期休暇の場合も、最大で毎月5万円の給与保証あり)
■養老保険制度(死亡時300万円または65歳以上の退職者を対象に勤務実績に応じて、勤続年数×5万円を目安に支給)
■資格取得支援(中型免許取得に向けた費用貸与)
\資格手当で成長支援!/
・土木施工管理技士2級
  保有:5000円/月 実務の実施:2万円/月
・土木施工管理技士1級
  保有:1万円/月 実務の実施:5万円/月

資格取得支援あり!社員の成長を後押しします!

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※休日出勤が発生した場合は、代休の取得または休日出勤手当としての支給のどちらか選べます
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月28日~1月4日)
■夏季休暇
(8月13日~8月15日)
■慶弔休暇 
(続柄に応じて3日~5日、有給)
■有給休暇 
(6カ月経過後、年10日間)
■育児休暇
(取得実績あり)
■そのほか会社指定休

あなたの叶えたい働き方をサポートします!

「バリバリ働いて稼ぎたい」
「プライベートとの両立を大切にしたい」

実際に働く社員の声も様々です。
あなたの希望の働き方が叶うよう、調整可能です!

「責任者はちょっと荷が重い…作業員として働きたい」
「資格を取って、キャリアアップをしていきたい」

どちらの声も叶えます!
施工管理など、ステップアップをご希望の場合は全力で支援します。
施工管理技士の資格は、取得した段階でも手当が出ますし、実務で責任者を担っていただければさらに支給額が増えます!

・土木施工管理技士2級
  保有:5000円/月 実務の実施:2万円/月
・土木施工管理技士1級
  保有:1万円/月 実務の実施:5万円/月


出典:doda求人情報(2025/5/26〜2025/7/20)

株式会社Daikoの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。