独立行政法人国立文化財機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人国立文化財機構の過去求人・中途採用情報
独立行政法人国立文化財機構の 募集が終了した求人
技術系総合職(建築・電気・機械)/土日祝休/賞与4.6カ月分
- 正社員
- 転勤なし
【国家プロジェクトも】発注・管理者として国立博物館等の整備計画や設計、工事監理などをお任せ
具体的な仕事内容
■国立文化財機構について
 ̄ ̄
当機構は、国立博物館や文化財研究所を運営している独立行政法人です。
日本及び諸外国の文化財の保存と活用や、文化財の調査及び研究を行っています。
この度、当機構では国立博物館の施設整備に関わる技術系職員を募集中です。
公務員に準じた制度が整う安定した環境の中で、これまでの知識やご経験を活かしませんか?
■仕事内容
 ̄ ̄
ご経験や能力に応じ、建築・電気・機械いずれかの分野で、下記の業務をお任せいたします。
※プロジェクトの発注・管理者として施設の維持管理や改修を取りまとめていただくお仕事です。
<具体的には…>
・企画立案、計画
・基本設計、積算
・点検立ち合いなどの維持保全業務
・プロジェクトの企画、調査
・行政などと連携し、協議や調整
・修繕工事の品質管理、安全管理
・省エネ対策などエネルギーマネジメント業務
<仕事の流れ>
施設・整備に関する企画を立案
▼
国に予算承認を申請
▼
予算が承認され次第、設計を行い、施工会社に発注
▼
プロジェクトの進捗・品質管理等を実施
★発注者側のため、スケジュールに振り回されるといったケースも比較的少なく、ゆとりをもって業務が行えます。
<勤務地について>
皇居三の丸尚蔵館(皇居内)もしくは東京国立博物館(上野公園)となります。
※皇居三の丸尚蔵館は現在新施設建設のため休館中。皇居三の丸尚蔵館配属となった方には、この新施設建設プロジェクトに携わっていただきます!
<仕事の魅力>
◎文化財が保管されている施設の整備を通し、文化・歴史を守り、後世につないでいくというやりがいが得られます。
◎民間企業だと手掛けることが難しい、国家プロジェクトなどの大規模案件に携わるチャンスも。
■安心して働ける環境
 ̄ ̄
安定基盤のもと、安心して長く働くことができます。
◇土日祝休み/年間休日120日
◇離職率5%以下
◇賞与4.6カ月分(2024年実績)
◇男性の育児休業取得実績50%以上
◇在宅勤務制度あり
チーム/組織構成
配属先となる環境整備課は、20代~50代まで、現在8名が在籍しています。
民間企業から、安定性ややりがいを求めて転職したメンバーも。
配属となる施設が異なるメンバーとも、質問・相談がしやすい環境です。
【職務経験不問】電気系・機械系・建築系の学科を卒業された方/安定した環境で働きたい方
<必須条件>
■大学、高等専門学校又は工業高等学校の電気系、機械系、建築系学科を卒業された方もしくはそれと同等程度の知識を有する方
■基本的PC操作が可能な方(MS Word・Excel/CAD)
<このような方が活躍できます>
・協調性、責任感を大切にできる方
・前向きに業務に取り組める方
<歓迎条件>
・建築士、電気主任技術者、電気工事施工管理技士、建築施工管理技士、管工事施工管理技士などの資格をお持ちの方
・建設工事の設計、施工管理、施設維持管理に関する職務経験がある方
【アクセス良好/東京】
■皇居三の丸尚蔵館
東京都千代田区千代田1-8
■東京国立博物館
東京都台東区上野公園13-9
\アクセス良好!自然の多い場所です/
就業場所は、皇居東御苑内にある【皇居三の丸尚蔵館】もしくは上野恩賜公園の【東京国立博物館】。
東京の中心部にありながら自然の広がる場所で、四季の移ろいを楽しみながら通勤できます♪
※将来的に昇進等に伴う転勤の可能性(都内・関西圏及び福岡県)はありますが、その際も本人と協議の上、決定します。
※敷地内原則禁煙(喫煙専用室あり)
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
試用期間:6カ月(期間中、待遇等の変更はありません)
月給30万円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月15万円上限)
■超過勤務手当(残業代)
■休日手当
■夜勤手当
■扶養手当
■管理職手当
■住居手当(月2万8千円上限)
■期末・勤勉手当
■賞与
年2回
※昨年度実績:4.6カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~
■社員の年収例
年収550万円(35歳/5年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■在宅勤務制度
■時差出勤制度
■介護のための時短勤務可能
【育児との両立もしやすい環境を整備】
■育児のための時短勤務可能(小学三年生まで適用)
■子どもの看護休暇(小学六年生まで適用)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※日直制度や立ち合いのため休日出勤あり。その際は振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日/年 ※採用月によって変動します)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■育児休業
(取得実績あり)
■その他、規程により付与
皇居三の丸尚蔵館、東京国立博物館いずれの配属の場合も、入社後半年間東京国立博物館でOJTを実施いたします。
皇居三の丸尚蔵館に勤務いただく場合、独り立ち後はの新施設建設プロジェクトの中心としてご活躍いただきたいと思っています。もちろん、他拠点のメンバーもフォローしながら進める形になりますので、ご安心ください!