マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社早稲田アカデミー

その他・各種スクール

東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋9F

株式会社早稲田アカデミーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 21件あります!

株式会社早稲田アカデミーの 募集が終了した求人

本社事務職/未経験歓迎/完全週休2日制/13期連続増収

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験OK/イチから学べる充実の研修制度をご用意】本社事務業務全般をお任せ◎適性・希望を考慮します
具体的な仕事内容
小・中・高向けの学習塾を190校舎以上運営、
東証プライム上場企業として活躍する当社。

2025年も圧倒的な合格実績による
事業拡大が予想されるため、今回、
本社事務スタッフの増員を決定しました。

『今後も更なる成長・発展を続け、
 「教育」を通じて未来創りに貢献する』
この思いに共感して集まった仲間とともに、
教育をより良くするため前向きに挑戦し、
自分自身の成長も叶えていきたい
――そんなあなたを心より歓迎いたします。

ぜひ私たちと、豊かな未来を実現しませんか?


【具体的な業務について】
当社の本社事務として、
各部署の事務・サポート業務をお任せします。

~部署について~ ※適性をみて配属いたします。
■教務部門
・業務管理部/成績集計や分析・各種イベント運営
・国際部/帰国子女受験生向けの学習環境整備

■管理運営部門
・総務部/IR対応・株式管理・株主総会運営
・情報システム部/社内システム・アプリの運用管理
・コールセンター/お客様からの問合せ対応


\入社後の流れ/
座学研修などで基本的な知識やスキルを習得し、
配属後はOJTで業務の流れを身につけます。
先輩スタッフが丁寧にフォローしますので
オフィスワークデビューの方もご安心ください!

\描けるキャリアパスは豊富/
当社では、キャリアアップを図るための
異動希望の調査を年1回実施しています。
年齢や入社年数、性別によらず、誰もが
平等に“自分らしい”キャリアを築けます!

チーム/組織構成
20~30代の若手社員が中心となって活躍中です。

中途入社率は50%以上、先輩たちの前職は、
アパレルやサービス業、営業などさまざま。
未経験からスタートした方が多く、先輩たちは
「今度は自分が後輩の支えになろう!」と
考える、優しい方ばかりです。

明るく和やかな職場ですので、
あなたにもきっと馴染んでいただけると思います!

◎出産・育児後に復帰している社員も多数。
ライフステージが変化しても
安心して働き続けられる環境を整えています!

対象となる方

【大卒以上/未経験歓迎/第二新卒歓迎】基本的なPC操作が可能な方■意欲・人柄重視の採用です!
<必須条件>
■大卒以上の方
■基本的なPCスキル

※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎

\こんな方はなお歓迎/
・教育業界に興味がある方
・挑戦意欲や向上心を活かしたい方
・コミュニケーションを大切にできる方
・正確性を意識しながら業務に取り組める方
・論理的に考えることが好きな方

選考のポイント

面接では、あなたの率直な想いをお聞かせください。リラックスした雰囲気で行いますので、ぜひ普段通りのあなたでお越しくださいね。
※下部「★面接のポイント」も併せてご覧ください!

勤務地

\池袋のランドマークで勤務/
本社があるのは
池袋最大級のオフィスビル『ダイヤゲート池袋』。
コンビニやカフェスペースが併設され、
普段の通勤はもちろん
仕事終わりのショッピングにも便利です!

【池袋本社】
東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
ダイヤゲート池袋9階

<アクセス>
西武鉄道「池袋駅」西武南口徒歩1分
JR「池袋駅」メトロポリタン口徒歩5分

※転勤なし
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:施設内禁煙

勤務時間

■10:00~18:30

※部署によって変動あり(1日の実働時間7.5時間)
※休憩時間は勤務時間に応じて設定

<ポイント>
◎各自のスケジュールに応じて、
月間総労働時間が7.5時間×勤務日数となるように
毎月のシフトを組むことができます。
※月間総労働時間177.08時間以内(月の日数が28日~31日の場合で異なります)

◎お休みは「日曜+平日1日」と規則的なため、
予定が立てやすいのも魅力のひとつ。
「平日の空いている時間帯に買い物を済ませる」
「日曜に友人と遊びに行く」
など、平日休み&日曜休みのメリットを活かして
メリハリをつけて働けます。
※部署によって土日休み
■平均残業時間
7時間

程度(原則定時退社です!)

雇用形態

正社員
※試用期間:入社から2カ月後の月末まで
※試用期間中の給与・待遇は変わりません

給与

月給23万1400円以上(一律手当含む)+各種手当+賞与年2回

※最終選考で経験・能力・年齢などを十分に考慮し、個別に給与を決定いたします

■賞与
年2回

■昇給
年1回
/各自の職務遂行能力に応じた等級制を導入しており、等級に応じて昇給。詳細は選考にてご説明いたします。

■入社時の想定年収
年収350万円
~ ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。

■社員の年収例
年収495万円(35歳/入社10年/係長)
年収440万円(30歳/入社6年/事務長)
年収400万円(28歳/入社5年/主任)
年収355万円(26歳/入社2年/校舎受付事務)

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定支給(4万円まで/月)
■社会保険完備
■慶弔見舞金
■従業員持株会
■定期健康診断
■優待施設(宿泊施設・レジャー施設の利用割引あり)
■団体生命保険
■永年勤続表彰(10年・20年・30年)
■退職金
■報奨金制度
■時短勤務制度

【各種手当】
■家族手当
■超過勤務手当
■役職手当
■時間外休日手当 ほか
【実務研修制度】
未経験の方も安心してスタートできるよう、きめ細かく丁寧な研修制度をご用意しています。
■基本動作研修
■中途新入社員研修(事業戦略 など)
■OJTによる校舎内研修
■事務全体研修
■事務スキルアップ研修
■全体研修全体会/専任会 ほか

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■週休二日制
(原則日曜+平日1日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(半休制度あり)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(女性36名、男性4名取得/女性社員の取得率100%)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■バースデー休暇

※原則、休みは毎週決まった曜日になります。ただし祝日を含む週や繁忙期には異なることがあります。
※業務都合により休日出勤あり(振替休日あり)
※会社規定の連休あり

★2025年度長期休暇(予定)
GW休暇 4/29~5/5 7連休
夏期休暇 8/10~8/16 7連休
年末年始休暇 12/30~1/3 5連休

★数字で見る早稲田アカデミー

・売上高 前期比107%(3,506百万円)
・営業利益 前期比123%(3,549百万円)
・経常利益 前期比122%(3,600百万円)
・親会社株主に帰属する当期純利益 前期比110%(2,338百万円)
※売上高は14期連続増収、経常利益は過去最高益を更新

【全国約5万の進学塾の中から選ばれる理由】
★業界トップクラスの高い合格実績
中学/御三家中学の合格実績は610名と当社史上最高数を更新
高校/早慶附属高校の合格者数実績1668名で25年連続全国No.1達成
大学/競争率3倍(合格率約33%)の東京大学への合格率は66.4%

★面接のポイント

ここまで読んでくださった方へ、面接のポイントをお伝えします!

【1】志望理由をまとめる
「子どもが好きで、成長を支える仕事がしたい」
「接客経験を活かしてスキルアップしたい」
など、あなたの想いをお聞かせください。より深くあなたのことを知りたいので、ご経験と併せてお伝えいただけると幸いです。

【2】コミュニケーション力
多くの人と関わる仕事のため、コミュニケーションが取れるかを重点的に見させていただいております。とは言え、高度なトーク力を求めているわけではありません。「笑顔で挨拶ができる」「相手の目を見て落ち着いて話すことができる」といった行動が取れれば問題ありません。


出典:doda求人情報(2025/5/29〜2025/7/23)

株式会社早稲田アカデミーの 募集している求人

全21件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。