株式会社イーカム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イーカムの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 7件あります!
株式会社イーカムの 募集が終了した求人
契約業務サポート/週休2日/資格手当有/賞与年2回
- 正社員
【サポート体制万全!】重要事項説明書・契約書の作成やチェックをメインにお任せ
具体的な仕事内容
―――――――――
◆お任せする仕事内容
―――――――――
□重要事項説明書・契約書チェックおよび作成
□お客さまとの重要事項説明書の読み合わせ(対面まれにオンライン)
□契約の立ち合い・押印など
□引渡し時の立会い(鍵などの引き渡し業務)
など
※仕入・販売営業、造成・設計、工事の各担当者と連携しながら進めていきます。
―――――――――
◆入社後について
―――――――――
OJT形式で進めていきます。
はじめての環境で緊張されるかと思いますが、経験豊富な先輩社員が丁寧に指導していきます。
所属部署には現在7名の社員が在籍しており、相談先も豊富です。
困りごとはいつでも聞きやすい環境ですので、気軽にお声がけいただければと思います!
―――――――――
◆頑張りはしっかり評価
―――――――――
年1回昇給・昇格のチャンスがあります。
社員の行動力を正当に評価しているため、頑張り次第で役職を上げていくことも可能です。
もちろん、スキルを伸ばし、スペシャリストとしてご活躍いただいても問題ありません!
―――――――――
◆自分や家族も大切にできる
―――――――――
・週休2日制
・残業月5h
・賞与年2回
家庭を持っている社員も多数おり、ライフワークバランスも大切にできます。
しっかり休める環境ですので、無理なく長く安定して働き続けることができますよ。
チーム/組織構成
★社員同士、近すぎず、遠すぎず、ほどよい距離感で業務を進めることができます。
相談などの受け入れ態勢は整っているため、業務に関して気になることがあれば、声掛けしやすい雰囲気です。
【学歴不問】重要事項説明書など契約書のチェックや作成の実務経験
【必須条件】
■宅地建物取引士保有者
■重要事項説明書など契約書の作成やチェックの実務経験
【歓迎経験】
■不動産業界経験
【こんな方、求めています】
■コミュニケーション能力をお持ちの方
■丁寧で正確な作業が得意な方
■人をサポートするのが好きな方
■資格や経験を活かした仕事をしたい方
■向上心をお持ちの方
【橋本駅より徒歩5分】
本社/神奈川県相模原市緑区橋本3-11-8
■アクセス
「橋本」駅から徒歩5分
※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
5時間
正社員
※試用期間6カ月(給与・待遇に変動はありません)
月給35万円以上(固定残業代含む)+資格手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を2万5750円以上支給。超過分は別途支給します。
※経験・能力・前職の給与等を考慮の上、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(上限月5万円)
■役職手当
■資格手当
・宅地建物取引士:月3万円
■時間外手当(超過分)
■賞与
年2回
(前年度実績2カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収522万円
~
■社員の年収例
550万円/入社3年/46歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■社員旅行
■携帯電話貸与
■定期健康診断
<休日・休暇>
■週休二日制
(毎週火曜・水曜)
■年末年始休暇
(6日間)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日間付与します)
■育児休暇
■その他会社指定の休暇あり
■5日間以上の連続休暇可能
株式会社イーカムの 募集している求人
全7件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)