マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

セコムスタティック関西株式会社

警備・清掃

大阪府大阪市中央区瓦町1-4-8瓦町恒和ビル 8F

セコムスタティック関西株式会社の過去求人・中途採用情報

セコムスタティック関西株式会社の 募集が終了した求人

施設警備/応募者全員面接/未経験歓迎/賞与4.6ヵ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【研修制度が充実】■大手都市銀行やオフィスビル、商業施設、工場など様々な施設の警備
具体的な仕事内容
近畿2府4県にある施設の安全を守る業務をお任せします。
施設を利用される方々に“安心できる空間”で過ごしていただけるよう日々の業務に取り組んでいます。

■具体的な業務内容
・施設内外の巡回警備
└異常の有無や安全確認
・出入管理
└関係者や訪問者、車両の確認
・モニター監視
└防犯カメラを用いた状況の確認
・緊急対応
└異常事態発生時の初期対応など

■働く上でのポイント
・施設内での勤務が中心
天候や季節に左右されにくいため体力的な不安も少なく、長く働けます!

・丁寧な研修とマニュアル完備で安心
警備の経験がなくても、充実した研修制度とマニュアルが整っているためご安心ください!

・交代制の業務でムリなく働ける
この時間はモニターで監視、次の時間は巡回と交代しながら進めるため、
立ちっぱなしというようなこともなく、ムリなく続けられる仕事です。

***

■通いやすさも、働きやすさの一部です!
配属先となる契約先施設はすべて公共交通機関を利用して通える場所。
遠方でも駅から徒歩15~20分圏内にあり、無理なく通勤できるよう配慮されています。

また、配属先はご自宅からの通勤時間が1時間半以内になるよう調整。
安心して働ける環境を整えています。

***

■年齢や社歴に関係なくステップアップが可能です!
日々の業務に丁寧に取り組む姿勢がきちんと評価に反映されます。
経験を積んだ後には「主管」、「隊長」、「司令」といった役職への昇進のチャンスも。
未経験から始められる仕事であると同時に、その先のキャリアを見据えて働けます。

チーム/組織構成
社員の平均年齢は48歳。1つの勤務先に約10名の警備スタッフが在籍しています。
社員同士が休憩室などで話す機会も多く、「すぐに打ち解けられた」という声が多くあがっています!

対象となる方

【応募条件を満たす方全員と面接!】■経験や知識は不問!ブランクのある方もご応募ください。
■職種、業種未経験歓迎
■面接1回/スピード内定も可能

【応募条件】
・高卒以上の方(18歳以上の方:警備業法第14条1項の警備業務のため)
・60歳未満の方(定年が60歳のため)

社会人デビューを目指す方や、ブランクのある方も歓迎!
これまでの職歴や資格は問いません。
条件を満たす方であれば、すべての応募者とお会いしたいと思っています。

■異業種からの転職者も多数活躍中!
営業、不動産、飲食、ホテル、製造、介護、公務員……
様々な業界から多くの方が当社に転職しています。
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

■こんな想いをお持ちの方を歓迎します!
・社会人としての一歩を踏み出したい
・ブランクを経て、もう一度働きたい
・無理なく長く働きたい

勤務地

【関西限定/勤務地は希望を考慮】
■大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山のご契約先施設
※転居を伴う転勤はありません。

■研修センターに宿泊施設を完備
入社後は下記いずれかの研修センターで入社研修を実施。
宿泊費や食事費用の負担はありません。
旅費も全額支給しますのでご安心ください。

・三重県名張市
・静岡県御殿場市

勤務時間

■1ヵ月単位の変形労働時間制(週実働 平均39時間)

【勤務シフト例】
・日勤/09:00~18:00
(実働8h/休憩1h)

・夜勤/18:00~翌日09:00
(実働10h/休憩5h)

・24時間/09:00~翌日09:00
(実働18h/休憩6h ※仮眠を含む)

※上記シフトの組み合わせ勤務です。
※就業場所により多少異なる場合があります。

【週間シフト】
・月/09:00~翌09:00
・火/明休
・水/09:00~18:00
・木/09:00~翌09:00
・金/明休
・土/公休
・日/09:00~18:00

※上記はあくまで一例です。

雇用形態

正社員
3ヵ月の試用期間があります。
※期間中の待遇面に変動はありません。

給与

【大阪/兵庫/京都/滋賀】
■月給22万5,240円~
※固定残業代(3万1,424円~/16.2時間分)を含みます。

【奈良/和歌山】
■月給22万3,440円~
※固定残業代(3万1,424円~/16.2時間分)を含みます。

※上記にはエリアごとの一律手当を含みます。
※固定残業代の超過分、扶養手当、通勤手当などは別途支給。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給
└月5万円まで
■深夜勤務手当
└1分単位で支給/22:00~05:00
■超過勤務手当
■グレード手当
■家族手当
├配偶者:月1万2,000円
├第1子:月9,000円
└第2子:月5,000円
■育児手当
└満2歳までの子1人につき:月1,000円

■賞与
年2回
(6月、12月)
※昨年支給実績4.6ヵ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円

■社員の年収例
年収450万円(45歳/入社4年)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
└健康、雇用、労災、厚生年金
■退職金(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■団体生命、損害保険
■制服貸与
■通信教育助成制度
■セコム直営保養所利用可能
└軽井沢、御殿場、名張
■定年再雇用制度あり(65歳まで)
└ほぼ全員が利用しています!
■持株会奨励金制度
■奨学金返還支援制度

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月4日~10日休み)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
└入社時に9日間付与 ※6ヵ月間限定/半年後15日間付与
■夜勤明け休み(月11日以内)
└年間休日に加え、夜勤明けのお休みもあるのでしっかり休めます!
■フレックス休暇(年1回、最大10日間+6日間の連続休暇)
※5日以上の連休取得が可能です。
■リフレッシュ休暇
└勤続10年で1週間、その後10年ごとに1週間


【1ヵ月のシフト例】
○=勤務 ●=明け休み ■=休み

月 火 水 木 金 土 日
○ ● ○ ● ■ ○ ●
■ ○ ● ■ ■ ○ ●
○ ● 〇 ● ■ ○ ●
○ ● ■ ■ ○ ● ○

入社後の研修をご紹介

▼入社時研修(入社1~5日目)
研修センターで、警備業務や制服着用方法、仕事の心得、マナー講習、敬礼の仕方など警備業でのビジネスマナー、火災が発生した際の対処方法などを学びます。
20名~30名のセコムグループの新入社員と一緒に研修を受けます。

▼実務研修・現場配属(入社5日目以降~)
実際に制服を着用して業務を行ないます。先輩がマンツーマンでレクチャーするので、
わからないことは何でも聞いてくださいね。

▼OJT(~約1ヵ月)
先輩社員とゆっくり仕事になれていきましょう。
「何かあっても、1人で判断しなければならない…」なんて不安もありません。

警備の1日の流れ(例)

時間ごとに担当する業務が切り替わるため、同じ作業の繰り返しはありません。

【24時間勤務のシフト例】
・09:00/モニター監視
・10:00/施設の開錠、受付業務
・12:00/休憩
・13:00/巡回警備、安全確認
・18:00/休憩
・19:00/受付やモニター監視、巡回(交代制)
・21:00/施設の施錠
・22:00/設備点検
・00:00/交代で仮眠
・04:00/防犯センサーの確認やモニター監視
・09:00/業務終了、引継ぎ

※勤務シフトは配属先により異なります。


出典:doda求人情報(2025/6/2〜2025/7/27)

セコムスタティック関西株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。