株式会社学研エル・スタッフィング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社学研エル・スタッフィングの過去求人・中途採用情報
株式会社学研エル・スタッフィングの 募集が終了した求人
総務/未経験歓迎/実働7時間/残業ほぼなし/学研グループ
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】社員が安心して働ける環境づくりなど、多岐にわたる業務をお任せします!
具体的な仕事内容
総務は会社全体を裏から支える重要なポジションです。
社員全員の顔と名前がわかる規模の会社なので、「○○さん、ちょっと教えてほしいんですけど…」と頼りにされることも少なくありません。
【具体的な業務】
■備品の発注・管理・棚卸
■郵便物の発送・仕分け
■社内文書の作成・管理
■施設管理
■PCセットアップ、システム設定、通信機器の貸与管理
■社内インフラ整備
■社内イベントの企画等
■台風や災害時の社内連絡・注意喚起業務
■防災・BCP(事業継続計画)対策 など
社内システムの移行や事務所の移転などの際には、総務が先頭に立ってプロジェクトを進めます。
また、年に1回開催される社内イベントも総務が中心となって企画・運営を行います。マルチタスクで業務を進めるポジションです。
【入社後の流れ】
総務の先輩社員がOJTで業務を教えます。マンツーマンでしっかりレクチャーするのでご安心ください!
日常業務は3カ月~半年ほどで覚えていただけますが、社内イベントの企画・運営などは年に1回の業務になるため、1年ほどで一通りの業務を把握できるようになります。
社内システム関連や事務所移転などに関する業務は不定期で発生するため、総務や管理部門のメンバーとも協力しながら進めていきましょう!
【1日の流れ】
10:00 出社/朝礼:管理部門で朝礼
10:15 総務課MTG
12:00 防災マニュアルの作成
13:00 休憩
14:00 新入社員用PC設定
16:00 備品発注状況確認
17:00 社内向け各種連絡
18:00 退社:残業はほとんどなく、退社後の時間を有効に使える環境です。
【将来的には…】
総務や管理部門の責任者として活躍していただきたいと考えています。
総務担当として経験や知識を積み上げていき、早期キャリアアップも叶えることができます。
チーム/組織構成
管理部門の総務課へ配属となります。
総務は50代の男性1名。他部署での経験もあり、寄り添いながら一緒に仕事をしてくれるような方です。わからないことなどは何でも聞けるので、未経験でも大丈夫です。
管理部門全体では、30代~50代の約10名が在籍しています。同じフロアで仕事をしているので、部内でのコミュニケーションも取りやすい環境です。
【職種・業種未経験歓迎/学歴不問】◎未経験から総務としてキャリアをスタートしたい方
★これまでの経験やスキルは一切不問です!
★意欲やお人柄重視の採用を行っています!
★基本的なPC操作スキル(Word、Excel)があればOK!
<1つでも当てはまる方は歓迎です!>
◎社内外のコミュニケーションを円滑に行える方
◎チームで協力しながら業務を進められる方
◎バックオフィスの様々なスキルを身につけたい方
◎将来はキャリアアップしたい方
【転勤なし】
本社/東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F
◎JR・地下鉄東西線「高田馬場駅」より徒歩2分
◎地下鉄副都心線「西早稲田駅」より徒歩15分
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
10:00~18:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
<基本は定時退社が可能です!>
残業は月5時間以下とほとんどありません。効率よく業務を行えば定時退社が可能です。
社内イベント前などは忙しくなりますが、それでも残業は月10時間程度です。
■平均残業時間
5時間
~10時間程度
正社員
6カ月間の試用期間あり(給与・待遇に変更はありません)
月給20万円以上+諸手当
※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。
※残業代は別途支給します(1分単位で支給)。
<評価制度も完備>
給与改定は年に2回。定量・定性の2軸で評価します。管理部門の部長と各課で月に1回以上のミーティングを行っているので、仕事の相談や成果の報告をしっかりできる環境です!
役割を果たせば、順調に昇格できます。管理部門のメンバーの中には、入社1年目で主任、5年目で課長へとキャリアアップした社員もいます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月5万円まで)
■住宅手当(単身者/月3万円、家族同居者/月5万円 ※社内規定による)
■役職手当
■時間外手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
給与改定:年2回
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
300万円/月給21万円+残業月5h+賞与(経験なし・23歳)
360万円/月給23.4万円+住宅手当3万円+残業月5h+賞与(1年目・25歳)
405万円/月給25万円+住宅手当3万円+残業月5h+賞与(経験3年・主任)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■学研グループの社販
■グループ会社の塾については入学金免除
■借上げ社宅制度(社内規定による)
■引越し手当(会社都合の場合)
■単身赴任手当
■時短勤務制度
■社員持株会
■慶弔見舞金
■PC貸与
■服装自由
<リモートワークも相談可能!>
基本は出社での勤務ですが、制度としてリモートワークもあるので、状況に応じて活用可能です!
今後はリモートワークに関する規定を整備し、リモートワークも選択できる働き方を構築していく予定です。
<年間休日>
117日
※2025年度
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※毎月第一土曜日は出社日ですが、その他の土日はすべてお休みです。
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(5日)※7月~9月の間で取得可能
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■ファミリーサポート休暇
■結婚記念日休暇
<有休も取りやすい環境です!>
有休は取りやすく、多くの社員が月に1~2日は取得しています。
毎月第一土曜日は出社日ですが、有休を使うことも可能です。総務を含む管理部門は、月初が忙しくなる傾向にあるため、出勤する人が多いです。