株式会社ホタルクス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ホタルクスの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
株式会社ホタルクスの 募集が終了した求人
産業用照明器具の商品企画・提案営業/新規事業
- 正社員
【ゼロから創る提案営業】工場設備や空調機器などに使用される産業用照明器具の企画・提案
具体的な仕事内容
お客さまの要望に応じた照明製品を企画・提案する、提案型の法人営業職です。扱うのは工場設備や業務用冷蔵庫、自動販売機、空調機器などに使われる照明器具。決まった商品を売るのではなく、開発段階から技術部門と連携し、最適な仕様を一緒に形にしていく仕事です。
<主な仕事内容>
■お客さま先への訪問・ヒアリング
■顧客課題の把握と解決策の企画・提案
■製品カスタマイズのための技術部門との打ち合わせ・調整
■試作品の共有・評価フィードバック
■量産に向けた仕様決定・納期調整・アフターフォロー など
★ゼロから形にしていく提案営業
決まった商品を“売る”のではなく、お客さまの課題や要望をもとに「どんな照明が必要か」を一緒に考える営業スタイル。自ら提案し、技術部門と連携してカスタマイズしていくおもしろさがあります。
★“ないものをつくる”ダイナミズム
産業用機械やEMSなど、多彩な分野のものづくりに関わることができます。照明の仕様も1社1様。自分の提案が形になった瞬間の達成感は格別です。
★営業の枠を超えた“モノづくり”感覚
技術部門と連携しながら、照明の設計や試作、評価にも関与。社内外との密なやりとりを通し、「ただの営業」で終わらない成長が得られます。
チーム/組織構成
所属部署となる産機・EMS部門は、2025年4月に立ち上がったばかりの新部署。このタイミングでの入社だからこそ、チームづくりや業務フローの整備にも関われるチャンスがあります。現在は部長(マネージャー兼務)1名と営業メンバー3名の計4名体制で、今後の拡大も見据えているフェーズです。
社内の設計・開発部門や調達部門、資材部門と密に連携しながら、お客さまの要望を形にしていくスタイル。顧客ごとに最適な仕様を一緒に考えるため、営業でありながら開発プロジェクトの一員として関わることが可能です。
少数精鋭のチームだからこそ、年次や役職に関係なく意見を発信しやすく、「前例がないことに挑戦したい」という意欲が活きる環境です。
<業界未経験歓迎!>何らかの営業経験をお持ちの方、要普免(AT限定可)※学歴不問
■何らかの営業経験をお持ちの方(業界不問/目安:2年以上)
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
<次のいずれかにあてはまる方を歓迎します>
・指示を待つより、自分で考え行動に移したい方
・人と関わりながら、チームワークを大切にして働きたい方
・「売る」だけでなく「売れる仕組みづくり」に興味がある方
・自分のアイデアや提案がカタチになるやりがいを感じたい方
・大手企業を相手に、より大きな舞台で営業として成長したい方
東京本社/東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル14F
アクセス:浜松町駅、田町駅、芝公園駅より徒歩圏内
受動喫煙対策:有(オフィス内禁煙)
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇等に変更はありません)
月給24万4000円~33万5000円
※上記金額は経験・スキルを考慮し、決定いたします。
■賞与
年2回
(6月・12月)※2024年度支給実績4.5カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収415万円
~570万円(時間外手当10時間分、賞与4カ月分含む)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当(全額支給)
交通費全額支給
結婚祝金
ペアレントファンド(子ども出生児に55万円を支給)
研修制度充実(新入社員研修、OJT、階層別研修、コンプライアンス研修など)
スキルアップ補助費支給(外部セミナーや通信教育などを受講する場合、受講費用を会社が負担します)
指導員制度
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社月から20日付与)※年度途中に入社した場合は月割で付与
■ファミリーフレンドリー休暇(5日間)
★5日以上の連続休暇の取得OK
<ファミリーフレンドリー休暇について>
ホタルクス独自の特別休暇制度で、お子様の学校行事や病気の際に使用できます。
技術部門やマーケティング部門と連携しながら、企画・開発段階から営業の知見を活かすことができます。展示会などを通じて新たな市場への提案も可能。柔軟な発想と行動力が、将来的には新しい事業の柱を生むこともあります。
▼入社~1年目
・先輩社員との同行や商談サポートで、業務の流れと製品知識を習得
・得意先を担当しながら、生産・納期・コスト調整を学ぶ
▼3年目
・担当顧客の主担当として、安定した関係構築・売上維持を担う
・営業起点での提案活動や軽微なトラブル対応も自走可能に
▼5年目
・技術・マーケと連携し、顧客の課題に対する製品提案を主導
・展示会などで新規顧客を発掘し、能動的なアプローチを実施
株式会社ホタルクスの 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年9月時点)