マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ホタルクス

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

東京都港区芝1-11-11住友不動産芝ビル14F

株式会社ホタルクスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社ホタルクスの 募集が終了した求人

マーケティング/新規事業創出/賞与4.5カ月分

  • 正社員
仕事内容

【0→1のフェーズから実行までをリード】マクロ環境調査から新規事業を創出一貫したマーケティングを担当
具体的な仕事内容
社会課題やトレンドに寄り添いながら、新たな価値をつくるポジションです。 照明に限らず、幅広い分野における商品・サービスの企画・開発に向けて、市場調査から事業立ち上げまでを一貫して担当します。

<主な仕事内容>
■市場調査・分析
・調査会社レポートやニュース、展示会・セミナーから情報収集
・顧客ニーズ・市場トレンドの抽出と分析

■新規事業戦略の立案
・差別化された商品・サービスの企画・開発
・競合分析・市場ポジショニングの明確化

■最新技術のキャッチアップ
・AI、IoT、ロボット、再生可能エネルギーなどの分野を中心に技術動向を把握

■社内外の巻き込み
・パートナーや顧客と連携した実証実験、事業検証など
・社内関係者との協働による事業化の推進 など

<この仕事のポイント>
☆あなたのアイデア、次のヒット商品に!
市場の声を拾い、自分の発想をカタチに。商品・サービスとしてリリースされる喜びがあります。

☆照明にとどまらない、未来への扉をひらく
AI、IoT、ロボティクス…業界を超えてチャレンジできる、広がりのある仕事です。

☆社会を変える、まだ誰も見たことのない一歩を
社会課題や暮らしの変化に向き合い、“あたりまえ”をつくる使命感に出会えます。

☆正解がないからこそ、おもしろい!
新規事業の立ち上げ期だからこそ、自由な発想と行動力が活きる。自分の動きが未来をつくります。

☆学びも、休みも、ちゃんとあります
通信教育や研修制度が充実。年間休日126日で、自分の時間もしっかり確保できます。

チーム/組織構成
配属先となるマーケティング部は、若手も積極的に活躍中です。少数精鋭のチームのため、一人ひとりのアイデアや行動力が事業に直結するやりがいも。風通しのよさとフラットな関係性があり、役職や社歴に関係なく意見を発信しやすい文化です。

対象となる方

マーケティング部門や経営戦略部門におけるマーケティングの実務経験 ※経験5年以上歓迎
即戦力としてご活躍いただける方をお迎えしたく、
戦略設計から実行・改善まで、一貫して関わってきた経験を重視した採用を行います。

★業種未経験歓迎!必須ではありませんが、新規事業開発の経験をお持ちの方は歓迎します!


<以下のいずれかに当てはまる方を歓迎します>
・マーケティングや戦略立案において、複数領域での課題解決に取り組んだ経験がある方
・社会課題や技術革新をビジネスの可能性として捉えられる感度と構想力をお持ちの方
・社内外の関係者を巻き込みながら、プロジェクトを推進・リードしてきた方
・0→1、1→10フェーズいずれかで成果を創出した実績をお持ちの方

勤務地

東京本社/東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル14F
アクセス:浜松町駅、田町駅、大門駅より徒歩圏内

受動喫煙対策:有(オフィス内禁煙)

勤務時間

9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇等に変更はありません)

給与

月給26万6000円~37万円
※上記金額は経験・スキルを考慮し、決定いたします。

■賞与
年2回
(6月・12月)※2024年度支給実績4.5カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収450万円
~620万円(時間外手当10時間分、賞与4カ月分含む)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当(全額支給)
交通費全額支給
結婚祝金
ペアレントファンド(子ども出生児に55万円を支給)
研修制度充実(新入社員研修、OJT、階層別研修、コンプライアンス研修など)
スキルアップ補助費支給(外部セミナーや通信教育などを受講する場合、受講費用を会社が負担します)
指導員制度

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
(入社月から20日付与)※年度途中に入社した場合は月割で付与
■ファミリーフレンドリー休暇(5日間)
★5日以上の連続休暇の取得OK

<ファミリーフレンドリー休暇について>
ホタルクス独自の特別休暇制度で、お子様の学校行事や病気の際に使用できます。

キャリアパス

入社1年目の情報収集・分析から始まり、徐々に主担当として企画・立案・事業化へとステップアップ。あなたの企画が、会社の次なる柱となる可能性もあります。OJT、階層別研修のほか、通信教育制度も活用できるため、マーケティング手法や最新技術(AI・IoT・ロボティクス・再エネなど)に関する知識のキャッチアップも可能です。

▼入社~1年目
・社内リソースや保有技術を理解
・市場調査・分析を通じてアイデア出しに挑戦

▼3年目
・主担当として顧客・パートナーと連携
・事業性の検証や実証プロジェクトに着手

▼5年目
・商品・販売戦略などのビジネスプランを立案
・社内外を巻き込み、事業の一部を実際に始動


出典:doda求人情報(2025/6/5〜2025/9/3)

株式会社ホタルクスの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。