マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社森傳

食品・飲料メーカー(原料含む)

千葉県船橋市本町6-12-11

株式会社森傳の過去求人・中途採用情報

株式会社森傳の 募集が終了した求人

海苔の法人営業/既存顧客メイン/残業少/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

主に自社工場で製造している「海苔」をお弁当屋やスーパーなどの既存の取引先へ提案します。
具体的な仕事内容
■既存取引先への取引継続工作・新商品提案
■新規取引先の開拓営業
■取引先への自社商品配送業務

<提案先>
大手お弁当屋、スーパー関係、個人営業の飲食店などの既存取引先。提案する商品は取引先によって異なります。

<担当企業数>
1人20社~30社ほどの顧客を担当します。大手お弁当メーカーやスーパーなどの規模の大きい取引先が5社程度、個人営業のお寿司屋やラーメン屋などの飲食店が15社~20社程度です。

取引先のエリアは、千葉、埼玉、神奈川、東京の関東がメイン。営業車で担当顧客を訪問します。場合により直行・直帰も可です。

<営業スタイル>
既存顧客への商品販売、新商品の提案がメインです。当社の海苔をリピートしてもらうため、定期的に訪問。お客様のニーズをヒアリングして、最適な海苔を提案します。

お求めやすい価格の海苔から一流料亭で使用される高級品まで、多彩なラインナップが当社の自慢です。お弁当、おにぎり、寿司、巻物、ラーメンなど、お客様がどんな料理を提供しているかによって、提案する海苔の形、大きさ、風味などの種類が異なります。

新規のお客様の開拓営業も行ないます。既存顧客からの紹介がメインになります。

<1日のスケジュール例>
▼9時~10時:上司と前日の振り返りや本日の提案内容のすり合わせ。
▼10時~:お客様を訪問し商談。1日4~5社ほど訪問します。
▼17時~18時:帰社、本日の商談でのお客様のニーズや困ったことなどを共有。
▼18時以降:退社

<目標について>
営業なので数字の目標があります。個人目標は、会社全体の売上目標も踏まえて、年度初めに自分で設定。立てた目標に対する進捗を上司とともに毎月振り返ります。

達成できなかった場合は、先輩と一緒に前向きに対策を考えて実行に移します。厳しい目標設定ではなく、達成できるように先輩たちもフォローしますのでご安心ください!

チーム/組織構成
営業は8名で40代~50代がメインで全員男性です。皆、自社の商品に自信を持っており、おいしい海苔をお客様に届けるという使命を持って営業活動をしています。中途採用社員も活躍中です。

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。営業経験はなくてもOK!
\こんな方は、ぜひご応募ください!/
◆安定した企業で腰を据えて働きたい方
◆自信をもって提案できる商材を扱いたい方
◆日本の食文化を支えることに興味がある方
◆海苔が好きな方

選考のポイント

営業経験は問いません。人柄や意欲を重視した採用を行ないます。
海苔という商材に興味がある、食品営業にチャレンジしたいという方は、ぜひご応募ください!

勤務地

千葉県船橋市本町6-12-11
※JR総武線「船橋駅」より徒歩8分
※転勤なし

※受動喫煙防止対策:屋内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
3カ月の試用期間あり(期間中の条件に変更はありません。)

給与

月給27万5000円~月給35万円(基本給23万5000円~26万円+住宅手当5000円~1万円+現場手当3万円~7万5000円+運転手当5000円)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代全額支給
■通勤手当(月3万円まで)

■賞与
年2回
(前年度実績2.5カ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社宅あり

休日・休暇

<年間休日>
116日
 ※2025年7月1日改定

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休)※12月・5月・8月は繁忙期につき月2回の土曜出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日/12月31日~1月4日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日/8月14日~8月16日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

入社後の教育体制

入社後は、まず、本社工場にて海苔がどのように作られているか製造現場で勉強。その後、先輩と一緒にお客様を訪問し、商談の手法などを教えます。しばらくは商談に先輩が同行し、一人で提案できるようになったら担当のお客様を持つようになります。

独り立ち後も、もちろん先輩たちが教えますのでご安心くださいね。「海苔新聞」という業界新聞からの情報収集や、先輩が買い付けにいった現場からの情報も共有します。徐々に商品知識を身につけていきましょう。

営業としてキャリアを磨き、将来的には、主任や課長へとキャリアアップしていくことが可能です。

安定感があり、長く働ける環境です

一般消費者はもちろん法人からの評価が高く、大手食品メーカー、スーパー(高級派も庶民派も)、個人店など、数多くの取引先と良好な関係を築いています。3つの自社工場のうち、本社工場は個人消費向け、ほか2工場は法人向けと、安定感のある操業を続けています。

営業職も含め、本社勤務の社員は定年まで勤め上げるケースがほとんど。お客様からの信頼が厚いあるベテラン営業職は、70歳を過ぎた今も現役続行中です。じっくり、長く働ける環境が整っています。


出典:doda求人情報(2025/5/29〜2025/7/23)

株式会社森傳の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。