マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

関東バス株式会社

道路旅客運送業

東京都中野区東中野5-23-14

関東バス株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

関東バス株式会社の 募集が終了した求人

路線バスの運転士/普通免許で応募可/有給消化率ほぼ100%

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

杉並区や中野区、練馬区、武蔵野市などJR中央線沿線エリアの路線バスの運行をお任せします。
具体的な仕事内容
【入社後の流れ】
1.大型二種免許を取得(免許取得の諸経費は会社が支援)
2.座学研修(3日間)
3.安全運転訓練車研修(12日間)
4.指導運転士による実務を通した研修(約3カ月)
  └回送バスの運転からスタートし、その後は指導運転士と一緒に実際に乗務して運転士としての業務全般を覚えます。
5.試験に合格したら独り立ち!
※すでに大型二種免許をお持ちの方は、座学研修後、早い段階で運転士として活躍いただく予定です。

【平均的な1日の流れ】
▼車両点検
┗その日乗車するバスの日常点検を行います。
▼点呼
┗運行管理者とともにアルコールチェック、免許証や道路状況の確認などを行います。
▼出庫
┗1回目の乗務開始。安全運行に努めます。
▼入庫
┗1回目の乗務が終了です。車内に忘れ物がないか、お客さまが残っていないかを確認します。
▼休憩
┗控え室で食事をとったり他の運転士と談笑したりと、自由な時間を過ごします。
▼出庫
┗2回目の出庫です。1回目と同様、運行管理者による点呼を受けてから出庫します。
▼入庫・点呼
┗1回目同様、車内を点検します。運賃の精算、運行管理者による終業点呼、日報の提出が済んだら業務終了です。

【バス運転士のキャリア】
一定の条件や上司からの推薦があれば、貸切バスや高速バスの運転士を目指すことができます。さらに経験を積むことで、新人運転士の育成・指導にあたる指導運転士として活躍することも可能です。

チーム/組織構成
当社の運転士の前職は、営業職、飲食店、ITエンジニア、植木職人、ピアノの先生など実にさまざま。約8割が未経験スタートです。20代から50代まで、幅広い年齢層の運転士が活躍しています。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】普通自動車運転免許(AT可)※普通免許をお持ちでない方はご相談ください。
★大型二種免許取得にかかる諸経費は会社がサポートします!

勤務地

★転居を伴う転勤なし
JR中央線沿線にある、以下営業所のいずれかに配属。

<各営業所>
■阿佐谷営業所/東京都杉並区下井草1-5-3
└「阿佐ヶ谷駅」よりバス5分
■武蔵野営業所/東京都武蔵野市緑町1-2-1
└「三鷹駅」よりバス5分
■青梅街道営業所/東京都練馬区関町南1-9-3
└「荻窪駅」よりバス15分
■丸山営業所/東京都中野区江古田1-40-2
└「中野駅」よりバス15分
■五日市街道営業所/東京都杉並区成田西2-18-20
└「荻窪駅」よりバス15分

※全営業所にて受動喫煙対策あり

勤務時間

6:00~翌1:30の間でシフト制(実働7時間04分)
※始発乗務の際は、駅からの送迎バスを利用できます。

雇用形態

正社員
※試雇期間2カ月あり(待遇面に変更はありません)

給与

月給22万8,000円+年齢に応じた調整給+各種手当

※時間外手当は1分単位で支給します。
※乗務と乗務の間が長い場合は中休手当を支給します。
★教習中・研修期間中も、もちろん同額の給与を支給します!
★意欲次第で収入アップが可能です!

■賞与
年2回
(2024年実績:4.64カ月+一律12万8,000円)

■昇給
給与改定あり

■入社時の想定年収
年収450万円
~600万円

■社員の年収例
【月収例】
31万3,000円/入社1年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■各種祝い金(結婚・出産・入学など)
■社内レクリエーション・サークル
■資格取得支援制度
└「運行管理者」「第一種衛生管理者」「国内旅行業務取扱管理者」の資格取得費用は会社が全額負担

★………………………
こんな嬉しい制度も!
………………………★
■乗車証支給(当社の一般路線バスが利用可能!)
■バスの割引利用制度(当社都市間高速バス)
■医療費補助(本人・家族)
■食事補助
└社内食堂利用時または、社用弁当利用時に25%補助!
■お得に泊まれる保養所あり
└『鬼怒川温泉、尾瀬戸倉、全国の京阪グループ各ホテル』に保養所を完備。安く泊まれるので、その分、観光や食事をちょっと贅沢に楽しめます。

休日・休暇

<休日・休暇>
4週8休制(「5日出勤⇒2連休」が基本的なサイクルです)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度13日/最高20日)※消化率は毎年ほぼ100%!
■特定休暇(毎年20日)
└希望日に申請可能な休暇です。1年のうち前半9日間 、後半11日間ずつに分けて使用可。※未使用分は残日数を給与へ精算可能。
■結婚休暇(連続5日間)

◎休日+特定休暇の組み合わせで、5日間以上の連休も取得が可能です!


出典:doda求人情報(2025/6/19〜2025/8/20)

関東バス株式会社の 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。