MAISON CACAO株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
MAISON CACAO株式会社の過去求人・中途採用情報
MAISON CACAO株式会社の 募集が終了した求人
プレゼンター職(チョコレートの販売)鎌倉本店OPEN/夏休有
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【美味しさの奥にある物語を伝える】販売・店舗デザイン・教育まで店舗づくりの全てを担うブランドの「顔」
具体的な仕事内容
世界各地をめぐって選び抜いた素材に、職人の技と繊細な感性を重ねて生まれるメゾンカカオのチョコレート。並々ならぬこだわりが詰まった製品は、その完成度の高さから国家行事の手土産やラグジュアリーブランドの記念品としてさまざまな場面で採用された実績があります。
★ なぜプレゼンターと呼ぶのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社では接客をしてチョコレートを手渡す仕事を「販売員」ではなく「プレゼンター」と呼びます。単に製品を売るのではなく、生産者から託された思いやブランドのこだわりを「プレゼンテーション」としてお客さまに届ける役割を担っています。
★ 具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■販売接客
どれほどこだわった製品でもお客さまの心に響かなければ意味がありません。
ブランドの想いを言葉にして届けるプレゼンターの存在があってこそ本当の価値が伝わります。
■店舗デザイン
店舗ごとに販売する製品やサービス、空間デザイン、制服まで異なります。
どのようなお店にしていくのかを考えるのもプレゼンターが起点となって進めます。
■教育
人事担当による教育だけでなく、現場でのOJTがあってはじめて洗練されたプレゼンターが育ちます。
入社後には手厚いフォローが。そしてあなた自身も未来の仲間の力になっていきます。
★ 仕事のポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)美味しさの奥にある物語を伝える
店頭に並ぶ製品1つひとつに生産者・職人たちの繊細なこだわりがあります。
見えない部分にも光を当て、お客さまにしっかりと想いを届けることを大切にしています。
(2)お客さまも気づいていないニーズを探る
例えば、大切な方との晩酌のひとときには、会話が自然と弾むような奥行きのある味わいを。
感謝を伝える贈り物には、その気持ちがデザインからも味わいからも伝わるような特別な一粒を。
シーンや想いに合わせたご提案を心がけています。
“プレゼンター”としてお客さまご自身も気付いていない深層のニーズを探り当て、心躍る楽しみ方や想いをのせた特別なギフトのご提案をすることで、感動を超えた驚きをご提供します。
チーム/組織構成
1店舗あたり5~10名のプレゼンターがいますが、新店舗では15名が常駐予定。
社内では女性の管理職も多数活躍中です!
【経験・学歴不問】必要なのは成長したいという思いだけ!★第二新卒歓迎 ★国内外での学びの機会が豊富
★ こんな方を歓迎します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■メゾンカカオの哲学に共感できる方
■素直な気持ちを大切にしようとする方
■チームのために自分の得意なことや役割を活かしたいという思いがある方
■変化のスピードが早い会社で大きく成長していきたい方
■お客さまの目線に立とうとする方
■英語力を活かして働きたい方
★ メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メゾンカカオでの仕事はひとつの旅であり、創造の連続です。
仲間と共に文化を育み、人の心を動かす驚きを形にしていく。
一人ひとりの想いがブランドを形づくるからこそ、あなたの感性が、この旅路をもっと豊かにします。
メゾンカカオで、新しい旅に出発しませんか?
当社の想いに共感でき、成長意欲がある方であれば、未経験の方も大歓迎です。
1次面接の後に、3時間程度の店舗体験を行っています。(時給も支給)
そこで、店舗や仕事の雰囲気も少し感じていただけます。
■MAISON CACAO鎌倉本店 ※2025年11月オープン予定の新店舗!
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-33
※歴史と文化の街・鎌倉のシンボルとなる3階建ての白亜の洋館で、美しい景観とブランドの世界観を体感できます。
■丸の内店
東京都千代田区丸の内3丁目3-1新東京ビル1階
■羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-3-2羽田空港第1ターミナル2階
マーケットプレイス「HANEDA STAR & LUXE内」
■グランスタ東京
東京都千代田区丸の内 1-9-1 JR東日本東京駅構内1F
■鎌倉小町本店
神奈川県鎌倉市小町2-9-7
■NEWoMan横浜
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN YOKOHAMA 1F
■ジェイアール名古屋タカシマヤ
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 ジェイアール名古屋 タカシマヤ B1F
■カカオハナレ■
大船ルミネウィング店
神奈川県鎌倉市大船1-4-1 大船ルミネウイング3 階「スイーツ小町」内
■CHOCOLATE BANK ■
神奈川県鎌倉市御成町11-8(東日本銀行鎌倉支店跡地)
9:00~20:00の間でシフト制(実働8時間)
<シフト例>
09:00~18:00
11:00~20:00
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間6カ月(期間中は賞与の支給はなく、給与は下記の通りとなります。その他の待遇は本採用時と同じです)
月給29万円~45万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を一律(定額)3万円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。経験やスキルを考慮し決定します。
<試用期間中の給与>
月給26万円~45万円+残業代全額支給
毎月のテーマにあわせて、新たに挑戦をし輝いたメンバーを表彰!
年齢に関係なく、どんどん上のポジションも目指せます。
<あなたの理想のキャリアを描ける>
将来は、プレーヤーとして進むもよし、マネジメントの道に進むもよしです。
プレーヤーであれば将来はアンバサダーとしてブランドの歴史からビジョンまでの全てを理解し、お客さまとブランドとの特別な出会いを創出するためにさまざまなアイデアを出す立場になります。
マネジメントに進む場合は、下記の順にステップアップしていきます。
▼プレゼンター
▼ジュニアマネージャー
▼サブマネージャー
▼マネージャー
▼ブランドマネージャー
<年収例>
700万円(入社5年目/マネージャー)
500万円(入社3年目/マネージャー)
400万円(入社1年目/プレゼンター)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<インセンティブについて>
下記のようにインセンティブを用意しています。
■月間店舗目標達成:1万円
■3カ月総計目標達成:2万円
■表彰:1万円~10万円
■賞与
年2回
(昨年度実績年2回/3月、9月)
■昇給
年2回
(4月、10月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■制服貸与
■社員旅行あり
■社内イベント(キックオフ、運動会、BBQ、クリスマス会、社員旅行など)
■クラブ活動(ゴルフ部、サウナ部、サーフィン部、釣り部、バスケ部など)
■表彰制度(月間MVP、年間MVPなど/年間MVPには豪華旅行券を支給)
★ 表彰制度について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社では、毎年年間のテーマを設けています。
キックオフの場で代表から発表され、「エレガンス」や「フォーカス」、「クエスト(探求)」など、年ごとに異なるキーワードが掲げられます。
年間テーマとは別に四半期ごとのテーマも設定。
これは常に同じで、Q1~Q4まで順に、「情熱」「協働」「共創」「遊学」です。
数値的な実績だけでなく、その年や四半期ごとのテーマを最も体現している人物を表彰します。
毎月の表彰では4~5時間、年間や四半期単位では2日間かけて役員たちが議論を重ね、表彰者を決定。
なお、日々お客さまと接し、自分を磨くプレゼンターは、社内で最も表彰を受けやすい立場です!
★ 充実の研修体制
入社後は座学研修でブランドの哲学や製品のこだわりを学び、その後本店がOPENするまでの間に近隣店舗でOJT研修を実施します。
さらに、月に一度の勉強会や全社参加のロープレ大会など、継続的にスキルアップできる体制が整っています。
その日の目標や1カ月単位の目標を設定(例えば、「お客さまと信頼関係を築いて、『あなたのおすすめ何?』と聞いてもらえるようになる」など)し、日々、自身と先輩で振り返りを行います。
その他、1カ月に1回の勉強会や全社参加のロープレ大会もあります。
<年間休日>
115日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制(月8日以上休み) ※土日祝を含めて希望休取得制度あり
■夏季休暇
20日間(7月に10日間、8月に10日間取得できます)
■有給休暇
(消化率80%以上)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
※5日以上の連続休暇取得可能
■夏季休暇はなんと20日間あり ※7月に10日間、8月に10日間取得できます.
夏季休暇を利用して、海外に行く社員も多くいます!
★ 国内外での学びの機会も!
当社では海外出張のチャンスもあります。
フランスでチョコレートの展示会に参加し、現地の美食文化や芸術に触れる体験や、南米ではグループが管理するカカオ農園を視察し、新製品の研究開発に携わる機会もあります。
日常では得られないような多彩な刺激を受けながら、視野を広げられる環境です。
さらに、1カ月に1度の勉強会に加え、定期的に全社のロープレ大会も実施。
そこで優勝すると、さまざまな場所へ旅するチャンスが!
日常の中で愛される上質なチョコレートをつくりたい──その想いからメゾンカカオは始まりました。日本人の舌に合う圧倒的な口溶け、素材本来の味わいや香り、繊細で華やかな余韻。
重要になるのは素材の鮮度です。チョコレートは全てコロンビア産にこだわり、現地の自社管理農園と契約農園で育てた瑞々しいカカオのみを使用。技術を重ねることで、カカオ果実の鮮度をそのまま、チョコレートに閉じ込めています。
チョコレートと組み合わせる果実に関しても、「旅するメゾン」で出会った農家の方から直接お譲りいただくものだけを。1素材1農家と決め、毎年おいしさを共に探求しながら、一流の素材の感動をチョコレートに合わせています。
メゾンカカオは単なるチョコレートブランドではありません。
「Deliver Wonder」を掲げ、味覚だけでなく心に響く体験を提供しています。
世界一の生態系を誇るコロンビア産のカカオを使用し、世界各地のテロワールで育まれた素材と組み合わせることで唯一無二の製品を創出。科学的アプローチと職人の手仕事を融合し、日本人の繊細な味覚に合った口溶けを実現しています。
あなたは販売スタッフではなく「プレゼンター」。製品の背景にある物語や生産者の想いを伝え、驚きの先にある感動を提供する役割を担います。素材選びから製造、販売に至るまでの全てにこだわりを持つ当社の一員となって、一緒に世界を驚かせましょう!
プレゼンターはまず、ブランドの哲学や製品のこだわりを学び、それをお客さまにお伝えしていきますが、一定レベルに達すると、お客さまに「生活のなかでどうメゾンカカオを楽しんでもらえるか」と考えるようになります。
その際、自身の感性が磨かれていなければ、センスのよい質問や提案はできません。
そうした感性を磨くことを大切にし、学びの機会も多く用意しています。
自分自身が成長すると、出会う人が変わったり私生活で興味を持つ領域が広がったりします。
国内外のアーティストと直接話す機会が生まれたり、自宅にアートを取り入れるようになったりといった変化も見られます。
そんな成長を一緒に楽しんでいきましょう!