マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

神奈川県横浜市鶴見区末広町1-6横浜バイオ産業センター

公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の過去求人・中途採用情報

公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の 募集が終了した求人

横浜市/公益法人/労務事務/土日祝休み/在宅勤務あり

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

総務部において、労務など管理業務全般をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
(1)給料・賞与計算、支給、年末調整などの業務(給与システム:PCAクラウド給与dx)
(2)社会保険の手続き(e-Govからの電子申請等)
(3)年末調整、法定調書・支払調書等作成、及び届出
(4)労働基準監督署への届出(36協定等)
(5)労働者派遣受入関連業務
(6)住民税・源泉徴収税関連業務(e-Tax、eLTAX利用)
(7)人件費に関する予算・決算見込みの作成
(8)施設運営管理に係る業務
(9)横浜市への報告書、補助金関連業務
(10)規則、規程の改定
(11)支払いに関する各種手続き
(12)情報セキュリティの対応
(13)各種調査への対応 など

【職場環境について】
◎経験者として、スムーズに業務をお任せ
一から教えるスタンスではなく、これまでのご経験を前提に、スムーズに業務をお任せしていきます。
「マニュアル通りにこなすだけの仕事」ではなく、少人数体制ならではの裁量と責任感をもって取り組める環境です。

◎業務領域を広げプロフェッショナルへ
労務を中心としつつも、窓口対応や施設運営管理など、総務・庶務的な業務にも少しずつ関わっていただきます。
ひとつの分野に閉じず、広い視野で業務に携わることで、キャリアの幅を広げたい方に最適な職場です。

◎働きやすく、落ち着いた環境
公益財団法人という落ち着いた職場で、長期的なキャリアを築くことができます。ワークライフバランスがとりやすく、残業は少なめ。安定した環境でスキルを活かせます。

チーム/組織構成
総務部には2名の事務職員が在籍中。
そのうち1名が定年による退職を控えているため、今回は後任となる方を募集しております。

■組織名称:総務部、事業企画部となります。
■男女比:総務部:男性1名、女性1名(法人全体では男性6名、女性2名)
■年齢構成:40代が活躍しています。
■定着率:100%(直近1年間)

対象となる方

労務の実務経験がある方(勤怠・給与計算、社会保険・税務手続きなどを一人で対応できるレベルの方)
<必須>
(1)労務の実務経験3年以上
(2)学歴等:大学卒業程度の学力を有する方
(3)スケジュールやタスク管理が得意な方
(4)何事にも真摯に向き合い、粘り強く行動できる方
(5)将来を見据え安定して働ける環境を求めている方

<歓迎>
・給料・賞与計算や年末調整の経験
・社会保険等の電子申請の経験
・経理の知識(日商簿記3級以上)
・情報セキュリティ対応の経験
・施設管理の経験 など

◎中小企業などで「一人総務」として幅広い業務に携わってこられた方は特に歓迎いたします

※業種経験不問

勤務地

【転勤なし】【週1回の在宅勤務を実施】
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-6 横浜バイオ産業センター2階

<交通アクセス>
JR鶴見駅東口・京急鶴見駅西口 バスターミナル8番
川崎鶴見臨港バス「ふれーゆ」行乗車15分
「理研・市大大学院前」バス停下車徒歩3分
もしくは
JR鶴見小野駅下車、徒歩15分

※在宅勤務:原則週1回(本採用後に適用)
※受動喫煙対策:建物内全面禁煙(施設外に喫煙所あり)

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分/休憩60分)

※業務の状況などにより時差出勤可能(本採用後に適用)
■平均残業時間
5時間

(繁忙期には+α)程度

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※在宅勤務・時差出勤は本採用後から適用となります。
※その他の待遇や条件・給与は本採用時と変更ありません。

給与

月給26万8000円~32万5000円(一律手当含む)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限5万5000円迄/月)
■時間外手当
■扶養手当(条件あり)
■住居手当(条件あり)

■賞与
年2回
※通常6月、12月
※令和6年度実績 4.6カ月

■昇給
年1回
※但し、勤続1年以上

■入社時の想定年収
年収464万円
~575万円

■社員の年収例
464万円(25歳/学卒/民間企業での職務経験3年)
575万円(40歳/学卒/民間企業での職務経験18年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■オフィスカジュアル可
■文房具などの備品完備
■食堂あり(隣接研究所の食堂を利用可能)
■退職金制度(条件あり)
■横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)

◎待遇・福利厚生が整っています!

休日・休暇

<年間休日>
122日
(令和6年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(20日※初年度は雇用開始日により減数あり)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■病気休暇 等

◎5日以上の連続休暇の取得可能

<入職日から有給休暇を付与/1時間単位での取得も可能>
有給休暇は入職日より付与され、1時間単位での取得にも対応しています。
通院や私用など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。


出典:doda求人情報(2025/6/5〜2025/7/27)

公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。