マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エルズパートナー

コールセンター

大阪府大阪市中央区谷町3-6-4 大拓ビル20 9F

株式会社エルズパートナーの過去求人・中途採用情報

株式会社エルズパートナーの 募集が終了した求人

営業/社員の「声」から生まれた新たな新規事業/応募者全員面接

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

★コールセンターが大っっっっっ嫌いな社長のコールセンター★あなたが笑顔になれるまで向き合います。
具体的な仕事内容
電話営業ってほんとーーーにしんどいですよね!
「そもそもかけ続けることが大変」
「つながっても断られて大変」
そんな場所が嫌で、コールセンターが大っっっっっ嫌いでした!

だからこそ「働いているみなさんが笑顔になり、
心身ともに健やかでいられる場所を残していきたい」という想いから起業を決意。

嫌なところが全部わかっているからこそ、
働くみなさんの負担を減らしたいと、
めちゃくちゃ工夫しました。

例えば、
トークスクリプトをオリジナルで作成したり、
給与面では頑張りを正当に還元するために、
毎月のインセンティブに加えて年2回の賞与。
さらに別に年4回のボーナス!など、
初年度から年収500万円を超える社員も多数活躍中!

エルズパートナー独自の制度として、
6ヶ月に1回「新規プレゼン大会」を行うなど、
みんなが笑顔になるために。
楽しく働けるために。
様々な社内制度を用意しています。

今回プレゼン大会で社員の「声」から、
出てきた新規事業にも力を入れていきます。

★入社後のステップ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既存事業のコールセンター部門で
チームリーダー(マネージャー)として、
トレーニングやモチベーションアップなど、
チームマネジメントを実践していきます。

スタッフ1人1人と向き合い、
どうしたらみんなが楽しく働けるか。
成長できるかを考えてのマネジメントをお願いします。

チームマネジメントを行いながら、
新規の法人向けに当社のシステムや、
コンサルティング提案など、幅広い領域で活躍いただけます。

★目指せ!理想のキャリア!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社で実現できるキャリアは無限大!
新規事業の幹部にチャレンジすることも
さらに次の事業を立案することも!
あなたのキャリアにも向き合い続きます。

チーム/組織構成
現在本社、支社を合わせて、20~30代を中心に約150名のメンバーが営業・オペレーターとして活躍中!社内イベントやオフの交流も多く、社歴や年齢に関係なく仲が良い職場です!

対象となる方

【応募条件に合う方、全員面接!】■未経験歓迎 ■学歴不問 ■せっかく働くなら楽しく働きたい方
【応募条件】
■39歳以下

【こんな方にピッタリ!】
■新規事業に挑戦したい
■マネジメントスキルを学びたい
■人と向き合うことが好き
■楽しい職場で働きたい!
■しっかり働いた分、しっかり稼ぎたい!

★経験は問いません!大切なのはマインドです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大切なのは、当社の理念である、「人と、向き合い続ける。」に共感できるかどうか。
面接でも最も重視するポイントになります。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

条件に当てはまる方は書類選考なしで全員と面接を行います!
あなたの人生(過去・今・未来)を教えてください!

勤務地

【大阪本社】
大阪府大阪市中央区谷町3-6-4 大拓ビル20 9F

【心斎橋支社】
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町2-6-7 東邦ビル(旧:大バスビル)6階

※Iターン・Uターン希望の方も歓迎します。
※配属は大阪本社を予定しております。
※転勤の可能性はありません。

勤務時間

10:00~20:00(実働7.5時間)
※残業は基本的にありません。
※アポイント時間などにより変動する可能性があります。
■平均残業時間
0時間

★残業ゼロを前提にスケジュールを組みますので、ほとんどありません。

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~50万円+歩合給+インセンティブ(毎月のインセンティブ+四半期に一度のボーナス)

※経験・スキルを考慮の上、優遇します。
※研修期間(~6ヶ月)は月給21万円となります。その他はすべて同条件です。
※上記金額に加え、勤続手当が含まれます。

\全社員の8割が月収30万円を超えています!/

基本給以外にも様々な手当を用意し、あなたの頑張りをしっかり評価します!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【歩合給】
チームや個人の営業成績に応じて毎月支給!日々の頑張りが報われます!

【インセンティブ】
3ヶ月に1回、頑張りを評価して支給!年に2回の賞与以外にも、ボーナスのような収入が得られます!

【勤続手当(毎月支給)】
入社から6ヶ月たつ毎に、5000円が加算(最大5万円まで)!つまり、入社1年で毎月1万円、2年半なら月2万5000円、5年目以降は毎月5万円の手当が支給されます!

■賞与
年2回
(5月・11月)
※年間支給実績60~130万円

■昇給
年4回

■入社時の想定年収
年収500万円
※営業未経験者を想定
年収800万円
※営業経験者を想定

■社員の年収例
500万円/23歳・1年目:月給25万円+歩合給+インセンティブ+勤続手当
700万円/27歳・3年目:月給27万円+歩合給+インセンティブ+勤続手当
1000万円/30歳・6年目:月給40万円+歩合給+インセンティブ+勤続手当

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
■導入研修
■U・Iターンサポート
■各種社内イベント(忘年会・新年会など)
■新規事業プレゼン大会(6ヶ月に1回)

-------独自の福利厚生も充実-------

■ネット動画無料で見放題
■習い事制度(習字・英会話など)
■靴磨き
■ハロウィン、クリスマスなどイベントやパーティーもみんなで楽しんでいます。
※もちろん、参加は自由です。
■規定達成時には、会社からスーツのプレゼントがあります!

------------------------------

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制(月8日の休みは固定★連休取得も可能です!)
■年末年始休暇 
(約10日)
■GW休暇
(5~6日)
■夏季休暇
(3~4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得率100%) ※希望日
■産前・産後休暇
■育児休暇

エルズパートナーについて

2018年の設立以来、「人とのつながり」にこだわり成長を続けてきた当社。
特に社内に対して向き合い続ける姿勢は、社員・アルバイト問わず、"楽しく成長する"というモチベーションにも繋がっています。

コールセンターの運営や管理を行っている当社ですが、社員の成長と声から、新たにto B向けの事業も始動!コールシステムの販売を通じながら、コンサルティングまで行い、当社の強みを存分に発揮できる事業となります。

これからも社員の成長に合わせて、一人ひとりが活躍できるフィールドとして、新たな領域や事業にも挑戦していきます。

当社の企業理念について

当社の企業理念は「人と、向き合い続ける。」

これから私たちと同じ時を共にする、「あなた」とも、向き合い続けます。
その先にきっといい未来があると信じて。
あなたの、これまでも。これからも。

あなたが活躍し続けられる場所に、エルズパートナーがなれれば嬉しいです。

「新規事業プレゼン大会」とは?

風通しの良さと成長スピードが自慢の当社。
そんな社風を象徴するような取り組みの一つが、
全社員に向けて新規ビジネスのアイデアを提案できるプレゼン大会です!

プレゼン内容は自由!役職や社歴は一切関係ナシ!
新規ビジネスには会社の行く末がかかっていますので、
収益予測、コスト、市場性など、あらゆる角度からあなたのアイデアを徹底的に分析し、フィードバックも行います。

検討の結果、ビジネスとして可能性があると判断された場合は、即座に事業化に向け動き出します!
これまでも「EC事業」「飲食事業」などが事業化されてきました!
あなたのアイデアも、当社なら実現できるかも?


出典:doda求人情報(2025/5/29〜2025/8/27)

株式会社エルズパートナーの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。