マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社AIアバター

ゲーム(オンライン・ソーシャル)

東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内20F

株式会社AIアバターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 15件あります!

株式会社AIアバターの 募集が終了した求人

人事スタッフ/採用・労務管理・総務など/マネージャー候補

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

人事総務スタッフ/採用・労務管理から総務業務まで/攻めの姿勢で組織をアップデートしていく仕事です
具体的な仕事内容
AIで生成したアバターで日々のコミュニケーションを豊かにするサービス「AI AVATAR」で急成長中の当社。

当社は2023年10月以降、急速な成長フェーズに入り、社員数は現在約60名まで拡大しています。さらなる飛躍を目指して社員数の倍増を計画する当社を支える、人事・総務業務をご担当いただきます。

経験や希望、適性に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。

■採用業務:RPOのマネジメント、中途採用に関する求人票の作成、スカウト送付、面接など
■労務管理:勤怠管理や就業規則の改定、入退社手続きなど
■戦略人事:福利厚生の導入、人事評価制度設計など
■総務業務:施設管理、資産管理など

急成長・急拡大のフェーズにある当社の人事ポジションでは、他社ではなかなか味わえないスケール感と裁量を持って業務に携わることができます。十分な予算を投じた採用活動の推進、新しい福利厚生の企画提案、人事評価制度の設計・運用など、組織づくりの中核を担うチャンスが広がっています。

\仕事のポイント!/
★幅広い業務に携われる
変化のスピードが速い環境で日々新たな課題に向き合い、社員が活躍できる場を整える重要な役割です。あなたのアイデアや行動力が、組織全体に影響を与えるポジションです!

★チャレンジは大歓迎!
「こんなことがやりたい」といったアイデアも大歓迎!挑戦意欲を大切にしているので、新しい制度の導入にも携われます。
頑張りは正当に評価し、給与に反映。組織の成長とともにキャリアアップも実現可能なので、モチベーション高く働けます。

【入社後の流れ】
独り立ちの目安は1~2カ月程度。基本的にはOJTになるので、自分からどんどん吸収しにきてください!
今後事業が急成長することが予想されるため、積極的に新しいことに挑戦し、業務を拡大できる姿勢の方を歓迎します。

将来的には管理部門のマネージャーなどへのキャリアアップを目指していただくことも可能です。

チーム/組織構成
★平均年齢32歳!若手メンバーが活躍★
管理チームは男性4名:女性4名
6名が20代・30代と若手メンバーが中心となって活躍しています。

◎海外拠点とのやり取りも多く、英語スキルも伸ばせます!

■男女比:★女性管理職も活躍中!
■定着率:80%以上

対象となる方

【大卒以上/業界未経験歓迎】人事または採用業務の実務経験をお持ちの方(経験1年以上)
【必須要件】
■人事または採用業務の実務経験(目安は1年以上)
■社会人経験2年以上
■業界経験不問
■大卒以上

<さらに活かせる経験・スキル>
■ベンチャー企業や急成長中の企業での経験
■英語スキル(TOEIC(R)テスト600点以上/日常会話レベル)

【このような方を歓迎します! 】
★成長できる環境とキャリアアップの機会を求めている方
★企業の成長に貢献できる仕事に取り組みたい方
★コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
★柔軟な発想を持ち、積極的に業務に取り組める方
★AIやデジタルアートに関心がある方

選考のポイント

AIに関する知識は重要ではありません。海外拠点とのやり取りがあるため、英語スキルも伸ばせます!チャットGPTなども利用できるので、まずは気軽にお問い合わせください。

勤務地

【転勤なし★本社および本社アネックス/いずれも六本木駅近く!】

【本社】
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビル2F
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩5分

【本社アネックス】
東京都港区六本木7-12-2 R7ビルディング8F
[アクセス]
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩5分

=★通勤に便利な駅チカ★=
本社/本社アネックスともに東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅から徒歩すぐ!
とてもキレイなオフィスで、窓からは東京の街を一望でき眺めも最高です。フリースペースもあり、お昼休憩や気分を変えたいときには、ほかのメンバーとの会話を楽しむなど、みなさん自由に使っています。

※試用期間終了後から週1~2回はリモートワーク可
※フルリモートは不可
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

★8月に東京駅直結ビルに移転予定★

勤務時間

【フレックスタイム制】
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分

<標準的な勤務時間例>
10:00~19:00

★仕事の都合やプライベートの都合に合わせて、勤務時間は柔軟に対応できます。
子育てなどで早く出勤し、早く退勤している社員も複数在籍しています。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません

給与

月給35万円~月給65万円

※残業代は1分単位で別途全額支給
(想定残業時間は10~20時間未満)

■昇給
年2回
(4月・10月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~780万円以上

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限:月3万円)
■研修制度(導入研修・OJT など)
■慶弔金支給
■自己啓発支援
■服装・髪型・髪色自由
■ウォーターサーバーあり

休日・休暇

<年間休日>
123日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/28~1/4)
■夏季休暇
(7/1~9/30までの間で5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社初日から付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇

「世界から孤独をなくす」がミッション

私たちAIアバターは「AI + AVATAR」の融合によって、“世界から孤独をなくす”というスローガンのもとで事業を展開しています。

2024年4月にリリースした「AI AVATAR」は最先端のAI技術を駆使し、ユーザーがAIアバターと自由に会話できる革新的なサービスです。単なる会話相手にとどまらず、友人・恋人・知識人・相談相手としてユーザー一人ひとりに寄り添い、日常に癒しと活力をもたらすことを目指しています。

外見・性格・話し方をカスタマイズできることで、まさに“自分だけのパートナー”を創り出すことが可能です。

進化し続けるAIアバターの未来

AI技術の進化に伴い、よりリアルな会話や音声を備えたアバターの開発が進行中です。

実在する著名人アバターの展開も加速しており、すでに元サッカー選手ロナウジーニョのアバターをリリース。今後も世界的なサッカー選手や著名人とのコラボを通じて、スポーツやエンターテインメントの分野でAIアバターの可能性を広げていきます。

新しい機能の実装も現在企画中!新しい企画に関われるチャンスは今です!

グローバル展開と事業成長

2024年11月に8億円だった月間売上が、わずか4カ月後の2025年3月には15億円超に到達。この1年間で売上は5倍以上に成長しています。私たちはこの成果に満足することなく、2025年末までに売上をさらに3倍へと引き上げることを目標としています。

2022年4月に誕生したAIアバターは、日本、シンガポール、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、バングラデシュと、アジア全域に拠点を拡大してきました。今後はアメリカ市場への進出を本格化させるべく、米国向けのAIサービス開発にも注力しています。


出典:doda求人情報(2025/6/26〜2025/8/27)

株式会社AIアバターの 募集している求人

全15件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。