マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

広洋水産株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

北海道白糠郡白糠町庶路甲区6-584

広洋水産株式会社の過去求人・中途採用情報

広洋水産株式会社の 募集が終了した求人

食品工場の設備管理・整備/未経験歓迎/残業ほぼなし/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/育成体制充実】食品工場で製造設備の管理などをお任せします!
具体的な仕事内容
◆お任せするのは
………………………
釧路港で水揚げされるイワシを原料としたフィッシュミールやフィッシュオイルを製造するミール工場で製造設備の管理・整備などをご担当いただきます。
製造機器・設備のプロフェッショナルを目指せるポジションです。


◆具体的な仕事内容
………………………
▼イワシを加工する機械の運転・設備管理

▼製造過程における品質チェック

▼機械整備・清掃

▼製品の集荷作業(梱包など)

\POINT/
★フォークリフトの免許は入社後に取得可能です! ※資格取得支援制度あり
★機械は自動化されているので、製造作業は一切なし!
★機械や設備の状態を把握して、安全に稼働できる状態を維持することがミッションです。


◆入社後の流れ
………………………
先輩のOJTで仕事を覚えていただきます。

<STEP1>
まずは、製造過程の流れを覚えることからスタート。
工場全体はどんな流れで動いているのか、各ラインではどんな業務が行われているのかをしっかりご理解いただきます。
そのうえで、実際の業務を学んでいきましょう。

<STEP2>
先輩社員がマンツーマンでお手本を見せながら仕事を教えていきます。
それぞれ機械の特徴や操作方法など、イチから身につけていきましょう!

<STEP3>
製造機器・設備のプロフェッショナルを目指して経験を積んでいきましょう。

少人数の工場では十分な裁量権が与えられているため「こうしたほうが効率がいいんじゃない?」といった業務改善のアイデアを積極的に提案できます。

\POINT/
★1年かけて業務を覚え、独り立ちを目指していけばOKです!長期的にサポートするので、安心してくださいね!
★イワシ漁の時期:6月~10月が繁忙期、それ以外の時期はメンテナンス中心の業務になります。

チーム/組織構成
◆「人の良さが自慢です!」
………………………
30代~50代のスタッフが活躍中。年代関係なくコミュニケーションがとりやすく、居心地が良いのも当社の魅力の一つです。
先輩は気さくなメンバーばかり。わからないことや困ったことは、どんどん聞いてくださいね。

■組織名称:ミール事業部 ミール工場
■定着率:定着率:100%

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】応募条件は普通運転免許のみ★第二新卒★U・Iターン歓迎
\経験に関わらず、人柄重視の採用を行っています/
未経験から入社した先輩たちの多くが製造ラインのリーダーとして活躍しています!
必要なスキルはご入社後しっかり教えますので、ご安心ください◎
ご興味のある方、是非ご応募くださいね。

\こんな方にピッタリ/
◎何事にも前向きに取り組める方
◎住み慣れた街で腰を据えて長く活躍したい方
◎機械いじり・ものづくりに興味がある方
◎「食」に携わる仕事をしたい方
◎安定した会社で長く働きたい方

【必須】
普通運転免許(AT限定可)

※未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方歓迎

選考のポイント

面接というイメージではなく、ざっくばらんにお話しする場と考えています。
・給与条件
・待遇面
・会社
・仕事

など。包み隠さずお話ししますので、安心してお越しください!

勤務地

【マイカー通勤OK/転勤なし/U・Iターン歓迎】
※駐車場完備
※社員の約9割以上が釧路市内から通勤しています!
※バイク通勤は禁止です

【本社工場】
北海道白糠郡白糠町庶路甲区6-584

※受動喫煙防止対策:屋内完全禁煙(喫煙室あり)

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間37.59時間
<勤務時間例>
8:00~17:00
※繁忙期(6月半ば~10月)は勤務時間が異なる可能性があります。

\メリハリのある働き方/
繁忙期(6月~10月)は残業も発生しますが、それ以外はほぼ残業なし!
繁忙期と閑散期がはっきりしているので、メリハリのある働き方ができます!
■平均残業時間
10時間

以下  ※繁忙期は20~30時間になる可能性があります

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月
(期間中の給与・待遇に変動なし)

給与

月給170,000円~+諸手当

※経験・能力を考慮のうえ決定します

★30代の平均年収:450万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当(実費支給)
■住宅手当(1,000円~12,000円)
■家族手当(16,000円~35,000円)
■燃料手当(年1回/11月支給)

■賞与
年2回
(前年度実績/4.5ヶ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収330万円
~450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■育児短時間労働制度
■健康診断
■資格取得支援制度
■資格取得奨励金制度
■時間外手当
■通勤手当(実費支給)
■住宅手当(1,000円~12,000円)
■家族手当(16,000円~35,000円)
■燃料手当(年1回/11月支給)
\うれしい福利厚生・制度がたくさんあります!/
◎燃料手当(11月~4月)
暖房に使用する燃料費を補助する目的で11月に一括支給!
寒い時期も安心して過ごせます!

◎資格取得支援制度・奨励金制度
フォークリフト免許など、業務に必要な資格を取得するための支援制度をご用意しています。
資格を取得した際には奨励金もご用意。
自己スキルの向上に積極的に取り組むことができる環境です。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
土日休 ※工場カレンダーにより変動あり/繁忙期を除く
■祝日休み
■年末年始休暇 
2025年度:11日間
■GW休暇
2025年度:13日間
■夏季休暇
2025年度:8日間
■慶弔休暇 
状況に応じて最大7日間取得可能
■有給休暇 
10~20日間
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(取得率100%)
\長期休暇×年3回!/
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の時期は工場の休止に伴い、長期休暇があります。
また、11月~5月の閑散期には長期休暇をとって旅行に行く社員も多数。
有休も取得しやすく、メリハリのある働き方ができる環境です。

※5日以上の連続休暇OK

地域に根付いた安定基盤

マルハニチロ株式会社の100%子会社として、北海道の水産加工物を全国・世界に発信してきた当社。2024年度は売上高93億円と大きく成長し、盤石な経営基盤を築き上げています。

北海道の『食』を日本全国・世界各国に発信できる大きなやりがいに加え、業界トップクラスの好待遇。
当社には安心して長く活躍できる環境が整っています。

1日の流れ

7:45  出勤
     昨日の生産状況の確認

8:00  朝礼
     1日の業務の流れの確認

8:15  生産or整備or出荷
     その日の状況により変動

12:00 お昼休憩
     体調を崩さないよう、しっかり食べます!

13:00 生産or整備or出荷
     その日の状況により変動

16:30 清掃・片付け

17:00 退社
     火元や危険箇所のロックを確認し退社

★イワシ漁の時期である6月~10月が繁忙期、それ以外の時期はメンテナンス中心の業務になります。


出典:doda求人情報(2025/6/23〜2025/8/24)

広洋水産株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。