赤沢食品株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
赤沢食品株式会社の過去求人・中途採用情報
赤沢食品株式会社の 募集が終了した求人
総合事務職/賞与年3回/基本定時退社/岡山で働く
- 正社員
- 転勤なし
【事務・経理を活かす】総合事務職/総務、経理、管理、システム、その他関連する業務をおまかせ
具体的な仕事内容
総務、経理、管理、システム、その他関連する業務全般をおまかせします。
★事務、経理、総務などのご経験を活かせる方からの応募を歓迎します。
【業務内容】
■月次算レポートの作成
■社内システムへ入力(エクセルを使ったデータ集計 ・ 実績表の作成)
■経営関係資料の作成
■契約書のチェック業務、 社内行事 福利厚生の実施
■買掛金・経費の支払い
■社内備品・設備の管理、 コスト管理、 業務改善提案
など
【入社後は…】
まずは業務の流れを掴みましょう。
少しずつ実務をおまかせするので、徐々に慣れていただければと思います!
わからないことがあれば何度もお気軽にご相談ください。
【キャリアアップについて】
将来的にはチームを牽引するポジションにてご活躍いただければと思います。
面接の際は今後挑戦してみたい業務や分野についても積極的にお聞かせください!
POINT★積極的な意見やアイディア歓迎!
「このフローを入れ替えた方が効率的では?」
「こんな制度があればミスが減りそう」
など、積極的な意見、アイデアを歓迎します。
業務を効率的に進めていくための改善提案や会社の体制・職場環境の整備など、あなたの気づきを活かして社員のパフォーマンス向上や働きやすさに貢献できるやりがいを味わえます。
POINT★将来的にはコアメンバーとして活躍
経験を積めば、将来的に会社の経営・運営などコアな部分に携われる可能性も。是非企業の成長を支えてください!
面接の際は、今後挑戦してみたい業務や分野についても積極的にお聞かせくださいね。
チーム/組織構成
男性2名女性2名のチームで働いています。
風通しの良い職場です!
★入社3年での定着率95%以上
★平均勤続年数20年以上
■定着率:定着率95%以上(1年以内の定着率)
【要普免/大卒以上】事務、経理経験を活かしてキャリアアップ
【必須条件】
◇大卒以上
◇普通自動車免許(AT限定可)
◇ExcelのVLOOKUPやマクロが使える方
【こんな方歓迎します!】
◇事務、経理、総務のいずれかの業務経験がある方
・事務や経理として、スキルを伸ばしたい方
・自身の市場価値を高めたい方
・業務効率化に興味がある方
・チームワークを大切に困難なことにもチャレンジできる方
・細やかな気配りや心配りができる方
・岡山で腰を据えてキャリアを築きたい方
・マネジメントに興味がある方
♯業界経験不問
♯職務経験不問
♯第二新卒歓迎
【転勤なし】岡山県の本社での勤務となります
★マイカー通勤については応相談
【本社】
岡山県岡山市北区東島田町1-1-7
<アクセス>
JR「岡山駅」より徒歩約10分
※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
8時30分~17時30分(実働8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
※原則定時退社
正社員
試用期間6カ月(条件なし)
月給18万8000円~25万4000円+残業代別途支給(全額)
※固定残業ではないため、時間外手当は別途支給します。
※給与は、経験やスキル、年齢などを考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◇通勤手当(実費支給)※マイカーの場合そのほか条件あり
◇食事手当(日/300円)
◇役職手当(課長職以上)
◇家族手当(月4500円/配偶者・月2500円/子 ※第3子まで)
■賞与
年3回
(6月、12月、3月)※計6カ月分支給/前年度実績
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収270万円
以上 ※あくまで想定される年収になり、実際の年収は経験や年数により決定します。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(公共交通機関の場合:実費支給、マイカー通勤の場合:その他条件あり)
■家族手当(配偶者4500円、子2500円/人)※第3子まで
■研修制度(セミナーへの参加など)
■メンター制度
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)※前年繰越を合わせ最大40日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
\ POINT!/
★メリハリをつけて働ける♪
チームワークで休みやすい体制を整えているため、有給休暇の平均取得日数は8日(2024年度実績)となっています。オン・オフのメリハリをつけて働ける環境ですよ。