マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社大阪水道総合サービス

建設コンサルタント

大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7あべのメディックス1106

株式会社大阪水道総合サービスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社大阪水道総合サービスの 募集が終了した求人

管路保全業務の管理/未経験歓迎/賞与実績4.3カ月/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【年休123日】水道局内にて、工事届出書の受付、労務管理などの事務業務をメインにお任せします。
具体的な仕事内容
【メイン業務】
★窓口対応 
工事業者さんが提出される届け出書の受付、書類の確認、回答書の交付をするお仕事です。
マニュアルに沿ってお仕事を進めていただければOK!
1日あたりの業務量は約10件程度、所要時間は1件あたり約10分~20分程度。
受理が終了したら、データとして取り込む作業などに移ります。

★人員の管理業務
窓口対応とは別に、チームのリーダーとして、3~4名の契約社員をまとめるお仕事もお任せします。
具体的には、仕事の割り振り、労務管理など「人」にまつわる管理業務がメイン。
チームリーダーとしての責任感が肝となります。

<こんなお仕事もお任せします>
☆現場の巡回(1週間のうち2日程度)
自動車で片道30分以内の現場を、1~3カ所巡視いただきます。
持ち運び可能な機械の操作をお願いすることもありますが、作業内容はいたってシンプルです。

☆工事現場の立ち合い(2カ月に1日程度)
工事の進捗や、工事内容に問題がないかをチェックいただきます。
工事は、人通りの少ない時間帯での実施となるため、夜間や休日に勤務いただく形になります。
ですが発生頻度は少なく、超過勤務手当を支給or振替休日の取得も可能ですので、ご安心ください。

\ポイント/
◎5カ月の研修期間あり
ご入社後は、水道局内での座学や実技研修、OJT研修などを受講いただきます。
詳しくは、下記「充実の研修制度について」箇所をご覧ください!

◎8割がデスクワーク
水道局での受付作業や、人員管理などの事務業務をメインにお任せします。
現場での作業は少なく、「オフィスワーク」のイメージが近しいです。

◎受付業務はマニュアルをご用意
「許可申請」というと難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、マニュアルがあるので安心!
イレギュラー対応もほぼ発生せず、精神的な負担も少ないこともポイント◎

◎局員の方にすぐ質問できます
水道局内で働いていただくため、周りには常に局員の方がいらっしゃる環境です。
分からないことや不安なことがあれば、遠慮なくお声がけください。

チーム/組織構成
30代~50代の幅広い世代のメンバーが活躍中!
半数以上が中途入社のため、すぐに打ち解けていただけることでしょう◎

★女性管理職活躍中!

■定着率:94%以上

対象となる方

【高卒以上】基本的なPCスキルをお持ちの方/屋外の業務に抵抗が無い方 ※要普免(AT限定可)
【応募条件】
■基本的なPCスキル(文字入力ができればOK)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■屋外の業務に抵抗が無い方
■水道・ガス・電気・通信など、ライフラインの管理保全業務の経験

【歓迎条件】
■水道工事など、インフラに関する仕事の経験
■チームをまとめた経験
■Excel・Wordの基本スキル

<求める人物像>
・注意深く監視ができる
・コミュニケーションを大切にできる
・仕事とプライベートの両方を大切にしたい

<活かせる資格>
・下水道技術検定3種
・水道施設管理技士 など

☆第二新卒・社会人10年以上歓迎
☆ブランクOK
☆経歴や意欲次第では、未経験の方も応募可能

選考のポイント

2026年1月にご入社が可能な方をお待ちしています!

勤務地

【大阪市/転居を伴う転勤なし】

大阪市内にある東西南北、いずれかの水道センターにてご勤務いただきます。
勤務地は、希望やお住まいを考慮して決定する予定です。

■東:大阪府大阪市都島区都島本通4丁目12番4号
■西:大阪府大阪市西区南堀江4丁目12番26号
■南:大阪府大阪市東住吉区南田辺3丁目2番1号
■北:大阪府大阪市淀川区新高1丁目6番19号

※受動喫煙防止対策:あり

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間45分/休憩45分)

※工事の立ち合いの際には、夜勤が発生する場合もあります。(2カ月に1回程度)
■平均残業時間
1.5時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(給与・待遇の変更はありません)

給与

【月給】21万6700円~+各種手当+賞与2回(2024年実績4.35カ月分)

※時間外手当は別途支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■交通費支給(月5万5,000円まで)
■住居手当(社内規定あり)
■扶養手当(社内規定あり)
■資格手当(社内規定あり)
■超過勤務手当

■賞与
年2回
※2024年度実績:4.35カ月分

■入社時の想定年収
年収420万円
~ 

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■定期健康診断
■資格取得補助(講座・交通費・受験料など/年間2万5,000円まで)
■退職金制度 (勤続3年以上/定年60歳)
■研修制度(階層別、課題別、職能別など)
■再雇用制度(65歳まで)※65歳以降も継続勤務可
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)との提携

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(毎年4月1日に20日支給)※入社直後から分割付与します
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇OK

☆充実の研修制度について

ご入社後は、下記の通り研修を受講いただく予定です。
しっかりと基礎を身に付けたうえでご活躍いただけますよ◎

◎1月~3月末…教育訓練期間
――
大阪市水道局にて、座学(2日間)、実技(1日間)、実地(15日間程度)、各プログラムを2クール実施し、最後に効果測定を行います。

◎4月~6月末…OJT研修(業務引継ぎ期間)
――
現場での実務を、先輩から丁寧に引き継ぎます。

◎7月以降…いよいよ本格始動!
――
長い研修期間を経て、本番業務がスタート!
とはいえ、局員の方のサポートありきでの開始となりますので、安心して業務に取り組めます!

☆当社社員の保有資格(一例)

■技術士(上下水道部門)
■水道施設管理技士(浄水)1級~3級
■水道施設管理技士(管路)1級~3級
■給水装置工事主任技術者
■土木施工管理技士1級・2級
■電気主任技術者一種~三種
■電気工事施工管理技士2級
■電気工事士第一種・二種
■簡易専用水道検査管理技術者
■酸素欠乏硫化水素危険作業主任者
■特定化学物質(等)作業主任者
■公害防止管理者(水質関係・大気関係各第一種)
■環境計量士
■応用情報技術者
■基本情報技術者
■GIS上級技術者 など


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/9/28)

株式会社大阪水道総合サービスの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。