マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社メディヴァ

医療コンサルティング

東京都世田谷区用賀2-32-18グレース用賀 301

株式会社メディヴァの過去求人・中途採用情報

株式会社メディヴァの 募集が終了した求人

予防医療推進コンサル営業/20代・30代活躍中!/リモート可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/年休125日・土日祝】健保組合や自治体に向けたサービスのコンサルティング営業
具体的な仕事内容
「特定保健指導の実施率を上げたい」「対象者の満足度・成果を上げたい」などの要望を持つ顧客に対して、健康増進サービスを企画提案し、プロジェクト運営まで携わります。
※メディヴァは健保組合から依頼を受け、特定保健指導や重症化予防指導を行っています。

《具体的には》
【顧客(健保組合・自治体)プロジェクトの管理・運営】
・顧客の課題に合わせたサービスの設計(保健指導や健康セミナーなど)
・スケジュール管理
・課題抽出と改善策の立案

やり取りするのは、顧客先の保健事業担当者やシステム開発等を行う協力会社など。
管理栄養士や保健師などの専門職や事務スタッフといったチームメンバーと連携し、サービスの運用サポートも行います。

チームは顧客規模に応じ、2~3名のこともあれば30名程度の場合も。
(小~中規模プロジェクトから始め、段階を踏んで拡大します)

【提案営業】
・既存顧客へのアップセル提案や継続フォロー
・新規顧客の開拓
・提案資料や進捗報告書などの作成

顧客との信頼関係を築きながら長期目線でサービスの質を高め、事業拡大を目指します。

担当件数の目安は5~10件ほど。
既存 → 新規と段階を踏みながら、適性を見てバランスよくお任せします。


《入社後の流れ》
先輩社員の既存顧客対応へ同行するところからスタート。
報告書の作成などのアシスタント業務を通じ、徐々に慣れていきます。
「健保とは?」という基礎からお教えしますので、自ら率先して学ぶ意欲のある方であれば業界経験は問いません。

半年~1年の育成期間のあとは、既存顧客を少しずつ引き継ぎ。
専門職のメンバーと連携しながらの業務となるため、悩みや疑問はすぐに相談できます。

チーム/組織構成
社内の健保チームは全体で70名程度。
うち8割は管理栄養士や保健師のため、高い専門性を持つメンバーからさまざまな知見が得られます。
明るく前向きな人柄の社員が多く、新たなアイデアも歓迎するフラットな風土です。

★女性管理職も活躍中

対象となる方

【未経験歓迎/大卒以上】予防医療領域に関心がある方/自らの頭で深く考え、挑戦を前向きに楽しめる方
【必須】
◆大卒以上
◆社会人経験(目安:2~3年以上)
◆基本的なPCスキル
(Excelでの入力、PowerPointでの資料作成など)

【歓迎】
◇ヘルスケア業界での経験
◇法人営業、無形商材の提案営業経験
◇BtoBの顧客折衝経験
◇チームで協力しながら業務を進めた経験

\こんな方はぜひご応募を/
・予防医療やヘルスケアに対する想いがあり、当社の理念に共感する方
・芯を持ちつつ、変化や新しい挑戦も前向きに楽しめる方
・物事を正しく理解し、深く考えて行動できる方
・他者に対し敬意を持ち、積極的にコミュニケーションが取れる方
・課題へ真摯に向き合い、責任感を持ってやり遂げられる方

選考のポイント

「医療や社会貢献への想い」を重視して選考を行っています。
また、今回のポジションではチームで動くことが多いため、コミュニケーションを大切にできるかどうかも選考のポイントです。

勤務地

【転勤なし/リモートワークあり】
東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル2階
<アクセス>
東急世田谷線「若林」駅から徒歩5分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

◎柔軟な働き方で効率UP
在宅勤務・直行直帰OK!(週2~3日程度)
※入社当初はできる限り出社し、メンバーとのコミュニケーションを取っていただく予定です。

クライアント先への訪問や日帰り出張もありますが、働き方は自分でコントロールできるので、効率よく業務を進められます。

★受動喫煙対策:敷地内禁煙

勤務時間

<フルフレックスタイム制>
フレキシブルタイム/設定なし
コアタイム/設定なし
標準的な勤務例/9:30~18:30

※ご自身の業務状況に応じて、始業・終業時間が調整可能です。
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

正社員
※3カ月間の試用期間あり(期間中の給与・待遇の変動はありません)

給与

年俸360万円~700万円(固定残業代含)+賞与年2回

※年俸額を12等分し、12分の1(月額30万円~58万4000円)を月々支給します。
※年俸には、1カ月あたり20時間分の固定残業代(4万560円~7万8940円)を含みます。
 時間外労働が20時間を超えた場合は、残業代を追加支給します。
※経験や能力を考慮の上で決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(上限4万円)
■時間外手当(超過分)

■賞与
年2回
(目安:計2.5カ月分)
※年俸の提示額とは別に賞与を支給します。

■昇給
年1回
検討の機会あり(7月または12月)

■入社時の想定年収
年収430万円
~850万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月4万円)
■社用携帯貸与
■引っ越し手当(入職時)
※一都三県外など、遠方からの転居を想定/詳細は会社規定に準ずる
■会員制福利厚生サービス
■勤続表彰(5、10、20年)
■クラブ活動(ランニングクラブ、テニス部など)
■資格取得支援制度(受験費会社負担など)
■研修制度
■時短制度あり

★8年連続で健康経営優良法人「ホワイト500」に認定されています!
経済産業省が設計する「健康経営優良法人認定制度」において、メディヴァは2018年から8年連続で大規模法人部門で上位500位内に入り、「ホワイト500」に認定されています。
【健康への取り組み】
■定期健診
支援先の統合ヘルスクリニック「イーク」で人間ドックの受診が可能。
ヘルスケアに関わる企業として社員の健康も大切にしており、人間ドックレベルの充実した健診を受けられる環境をご用意しています。

■健康管理室・MHCR
健康診断の事後措置や特定保健指導、ストレスチェックに加え、社員が健康に過ごせるよう社内サイトなどで情報発信を行っています。

■健康推進プロジェクト・MHIT
有志で食事、運動、漢方など多様なテーマの班に分かれ、社員の健康づくりに取り組んでいます。

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(3日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
法定通り支給。通常の休みとあわせ5日以上の連休も取得可能
■産前・産後休暇
※取得率・復職率100%
■育児休暇
※取得率・復職率100%(男性の取得実績もあり)

メディヴァについて

マッキンゼー出身のコンサルタントと医師により、2000年に設立した当社。
当初は3名ほどだった社員も現在では260名まで増え、事業も拡大を続けています。医療のみならず予防や介護にも取り組む「トータル・ヘルスケア・コンサルティング&オペレーション・カンパニー」として、国内外で多角的な事業を展開しています。

創業時から変わったことも多いですが、「医療界に革新と新しい創造を」という願いは変わりません。
今までのやり方にこだわらず、常によりよい、新しい道を探してこれからも進み続けます。

「無人島に街をつくる」とは?

メディヴァの仕事の多くは先例がありません。何もないところに新しいものを創造していくことをイメージし、「無人島に街をつくる」を標語としてさまざまなことに取り組んでいます。
自分たちで街を構想し、木を伐り、食料を確保し、仲間を呼び集め、力を合わせ、やがて大きな街ができていきます。
私たちからあなたにお伝えするのは、コンサルティングの基本的な問題解決能力や、医療・ヘルスケアの知識など「街のつくり方」の部分。
無人島を「楽しむ力」「つくっていく力」はそれぞれの中にあるものだと思いますので、少しでも心動いた方は、ぜひ覗きに来てください。

受賞歴・認定など

●2007年度第1回ハイサービス日本300選
●ジャパンベンチャーアワード2010中小企業庁長官表彰
●日経ソーシャルイニシアチブ大賞ファイナリスト
●えるぼしマーク星2つ取得
●ヴーヴ・クリコ ビジネスウーマンアワード2019ジャパン
●健康経営優良法人(ホワイト500)※8年連続選定
●アジア健康長寿イノベーション賞2022 テクノロジー部門準グランプリ
●福岡市「認知症の人にもやさしいデザイン」が2024年度グッドデザイン賞・ベスト100受賞

代表は未来投資会議や産業構造審議会2050経済社会構造部会の他、内閣府規制改革推進会議の専門委員を担当。過去には医療介護分野の座長も務めました。


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/9/28)

株式会社メディヴァの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。