マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社

保険代理店

東京都渋谷区恵比寿1-19-15ウノサワ東急ビル 1F

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社の過去求人・中途採用情報

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社の 募集が終了した求人

コンサルティング営業/完全固定給/年間休日121日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【お客さまをお守りする仕事】個人・法人の既存のお客さまへ、損害保険と生命保険のご提案をお任せします。
具体的な仕事内容
【会社説明/募集背景】
◎あいおいニッセイ同和損保の100%出資会社で安心・快適な環境を提供します。
◎全国64ヶ所に支店を置き、いつでもお客さまに寄り添える”地域No1代理店”を目指しています。
◎支店体制強化のため、将来管理職を担うことのできる損害保険コンサルタント(総合基幹社員)の採用に力を入れています。

\ここがポイント/
・お客さまのための使命感を持てる仕事
・地域密着の人脈が広がるコンサルティング営業職
・個人顧客30万人、法人顧客2.7万社のマーケットサポート
・年間休日120日以上
・連続休暇など福利厚生も充実

担当いただくのは既存のお客さまが中心。
友人やお身内を無理に勧誘することは一切ありません。

……
業務内容
……
◆既存のお客さまへの保険のご提案
個人・法人の既存のお客さまの既契約のフォロー、ライフコンサルタントとして損害保険・生命保険のご案内や見直しの提案を行っていただきます。
当社のお客さまに安心と安全をお届けいただく、大きなやりがいの感じられる仕事です。

◆損害サービス対応
事故や災害が発生した際、お客さまに代わって問題解決のためのサポートや保険金支払い手続きのご支援を行います。
お客さまの不安に寄り添い、無事に手続きが完了した際には、感謝とともに大きな達成感が感じられます。

◆保険代理店のサポート
当社が担当している保険代理店のサポート、指導管理、顧客の開拓を行っていただきます。

……
安心の教育・サポート体制
……
これまで多くの未経験者をプロの保険営業社員へと育成してきた実績があり、知識・経験豊富なベテラン社員も存在するため、いつでも相談できる環境を整えています。
また、社員専用相談窓口があり、商品に関して分からないことがあればすぐに相談も可能です。

チーム/組織構成
北海道から九州沖縄まで1,091名の仲間とともに、全国の支店がみなさまをお待ちしております(勤務地応相談)。
一支店あたりのメンバーは10~20人程度で、金融業界未経験者のみならず、様々なキャリアの中途入社社員も多く、メンバー同士が助け合う明るい雰囲気の職場です。

■組織名称:全国64支店 社員数1,091名
■男女比:男性52%:女性48%(2024年10月末現在)

対象となる方

【保険・金融業界未経験歓迎】保険の知識などはすべて入社後に取得できます!◎第二新卒歓迎
◎業界・職種未経験歓迎
知識やスキルは入社後に取得できます!

■必須条件
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT可)

■歓迎条件(優遇いたします)
・金融機関経験者、保険経験者
(保険営業経験者(損保・生保)は即戦力として優遇いたします)
・FP資格保有者
・何らかの営業または接客・サービス経験をお持ちの方

<こんな方にぴったり>
・より人に感謝される、役に立てる仕事がしたい
・地域に根付いて活躍したい
・法人営業に挑戦してみたい
・専門知識を身につけたい
・将来的にリーダーを目指したい
・笑顔で人と接することができる

★ブランクのある方も歓迎
★社会人経験10年以上の方も歓迎

選考のポイント

\ 入社時期は、原則2025年10月1日となります /
経験よりも人柄重視の採用を行っています。ご興味を持たれた方は、まずはぜひご応募ください!

勤務地

【転居を伴う転勤なし/全国49支店】
勤務エリア内(自宅から勤務先まで1時間45分以内の範囲)にある当社支店へ配属となります。勤務地は希望を考慮します。
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎


※以下、募集支店名
<北海道・東北>
北海道:札幌
青森:八戸
宮城:石巻、佐沼

<首都圏・関東>
茨城:水戸、日立、つくば、下館
栃木:宇都宮、小山
群馬:前橋、桐生
埼玉:埼玉西
千葉:千葉北
東京:東京東、立川
神奈川:横浜、湘南、横須賀

<北陸・甲信越>
新潟:新潟
富山:富山
長野:長野、佐久小諸、松本
山梨:山梨

<中部>
静岡:沼津、浜松
愛知:名古屋、三河、豊橋
三重:三重

<近畿>
大阪:大阪、南大阪
兵庫:姫路
奈良:奈良

<中国>
広島:広島、三次
山口:山口

<九州>
長崎:長崎
熊本:熊本北
大分:大分

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)

\原則残業はありません/
定時になれば、上司・部下関係なく自然と「帰ろう!」という雰囲気が出来上がっています。

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月(待遇・条件変更なし)

給与

月給27万9000円~35万7000円

※前職給与、経験、資格、能力等を考慮し決定します。
※詳細は、面接にてご説明いたします。

■賞与
年2回
毎年6月・12月

■昇給
年1回
評価に伴って昇降給額を決定します。

■入社時の想定年収
年収360万円

年収477万円

■社員の年収例
【メンバークラス】月収39万円/年収531万円
【管理職】月収47万3000円/年収670万円
【管理職】月収53万6000万/年収761万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金、介護保険(40歳以上))
■車両手当(普通車:30,000円/月)
※原則、持ち込み車両でのお仕事になります
■各種研修制度 
(入社時研修、フォローアップ研修、2年目研修 など)
■退職金制度あり(中小企業退職金共済制度、確定拠出年金制度)
■提携厚生施設あり

\☆育休取得率:女性100% 男性60% /
また、産育休からの復帰率は直近1年間で100%の実績があります!
◎基本的に定時退社
◎1時間単位での有休取得OK
など、イレギュラーが発生しやすい子育て中なども働きやすい環境。
ライフスタイルの変化を経ても、長く・安定して働き続けられる会社です。
■福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」
■自己研鑽支援制度
■資格取得奨励金制度
■財形制度
■AD損保グループ保険制度
■社員団体扱い制度

休日・休暇

<年間休日>
121日
(2024年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日
■祝日休み
■年末年始休暇 
※12/30、1/4のいずれかを特別休日とし連休取得
■介護休暇
※取得実績あり
■出産休暇
■年次有給休暇
(入社初年度6~17日、2年度20日、3年度23日、4年度以上25日)
■結婚休暇
■忌引休暇
■ライフサポート休暇
■ボランティア休暇
■育児・介護に伴う休業制度あり

◎5日以上の連休取得可能

☆有休消化率100%を目指し、最低年間13日以上の有休消化をマストとしています。

■ご入社後の流れ

保険営業未経験の方でも、入社時研修をはじめ、OJTなどを通して少しずつ職場環境に慣れていただけます。

▼正社員としてご入社
▼入社時研修
▼店舗への配属
営業経験を積んでいただき、当社のお客さまや担当する代理店をお任せしていきます。

▼一人立ち後も…
・お客さまの抱える問題に親身に寄り添い、「面白さ×やりがい×達成感」を感じることができます。
・固定給制なので、安定した収入を得ることができます。
・将来、支店の管理職を担っていただくことも可能です。

■安定基盤も大きな魅力です

あいおいニッセイ同和損保が属するMS&ADインシュアランスグループは以下の実績を残し、「世界トップ水準の保険・金融グループの創造」を目指しています。

■日本国内損害保険料シェア第1位
■ASEAN地域における損害保険事業 総収入保険料第1位

そのため、あいおいニッセイ同和損保100%出資の直営代理店、かつフラッグシップパートナー(※)である当社も抜群の安定性を誇っています。
※あいおいニッセイ同和損保から最優のビジネスパートナーとして業務委託を受けた代理店の呼称


出典:doda求人情報(2025/6/23〜2025/8/24)

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。