マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ニコンテック

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都品川区勝島1-5-21東神ビル6・7F

株式会社ニコンテックの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社ニコンテックの 募集が終了した求人

世界シェア高のフィールドエンジニア/未経験歓迎/年休128日

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【理系知識が活かせるお仕事をご紹介/Nikonグループの安定基盤】露光装置の保守・メンテナンス
具体的な仕事内容
\PickUp欄もご覧ください!/
ーーーーーーーーーーーーーー
入社後1年~3年は研修期間です。研修期間で習得していただくスキルはこちらです。
◎基本的な装置の原理と操作方法
◎実際の修理・メンテナンス技術
◎チーム作業でのコミュニケーションスキル


【 具体的な研修内容 】
▼ニコンテック本社での導入研修▼
当社や半導体の歴史、業界用語などについて学びます。

▼外部教育機関での実習▼
実際に社内号機を使用し、装置の操作方法や修理技術を実習形式で学びます。

▼ニコンで研修となった場合、ニコン熊谷製作所での製造研修▼
製作所で装置の製造を体験し、理解を深めます。製造段階にも関わることで、納入後の装置では見ることのできない詳細な仕組みまで実際に触れて学ぶことができます。
・半導体露光装置の組み立てや調整作業
・部品の取り付けと動作確認
・装置の改良、改造、テスト
など

★社内OJTや配属後に先輩に同行し、顧客先での調整方法を学びます!
※会社の状況に応じて社内OJTか出向を判断します

【 研修後の具体的業務について 】
■不具合の修理対応
装置の不具合の連絡が来たらお客さま先で修繕作業を行います。訪問前にエラーコードを照会し、原因を予測して現場へ。不具合が解決しない場合は、バックアップ専門の部署がサポートします。

■予防保全・メンテナンス
装置の稼働状況を記したログをチェックしたり、部品ごとの寿命を確認したりしながら、部品・消耗品の交換を提案します。不具合を未然に防ぐことも役割です。
※必ず2~3名のチームで作業します。

作業がないときは
・他のエンジニアのサポート
・作業報告書作成
・次のお客さま先に向けて工具準備、打ち合わせ
などを行います。


【 担当する装置について 】
世界で高いシェアを誇るニコン製の「半導体露光装置」を扱います。

ー半導体露光装置とは?
シリコンの板(ウェハー)に電子回路を焼き付ける装置です。普段の生活で直接目にすることは少ないですが、実は私たちが日常的に使っている電子機器(PC、スマートフォン、家電製品、車など)の製造に欠かせない装置です。

チーム/組織構成
20代活躍中!第二新卒入社や未経験入社の社員も多数在籍中!

対象となる方

【第二新卒歓迎】未経験歓迎/理系学部卒の方/何らかのメンテナンス業務経験をお持ちの方
<必須条件>
■高卒以上
■理系学部卒の方(電気・電子系、機械系、情報系、化学系、物理系など)

<歓迎条件>※必須ではありません!
■何らかのメンテナンス・保守経験(業界不問/機械設備に関わらず、車などの整備士の方も歓迎)

<こんな方におすすめ!>
◎世界トップクラスの技術をじっくり学びたい方
◎未経験からエンジニアを目指している方
◎安定した企業で長く腰を据えて働きたい方

★未経験歓迎
★第二新卒歓迎

勤務地

<家賃・引越補助あり/地方拠点は車通勤可>東京・三重・広島・大分のいずれかに配属

【■入社後株式会社ニコンへ1~3年出向する場合があります】
※会社の状況に応じて、社内OJTか出向を判断します

【■1~3年の研修後は《東京都・三重県・広島県・大分県》へ配属】
《本社》
東京都品川区勝島1-5-21
※東日本の企業を担当/東北なども交替で担当するため1~2週間程度の出張が発生します
※受動喫煙対策:あり

《西日本テクニカルセンター》
三重県四日市市垂坂町1340-8
※愛知など近隣エリア担当

《広島テクニカルセンター》
広島県東広島市西条大坪町2-15
※近隣エリア担当

《九州テクニカルセンター》
大分県大分市原新町6-15
※大分県内のほか長崎への出張もあります

★ニコン現地法人での海外勤務の可能性もあります

勤務時間

フレックスタイム制
・コアタイム/13:00~16:00
・フレキシブルタイム/7:00~13:00、16:00~22:00
・標準的な勤務例/9:00~18:00
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(期間中、条件に変更ありません)

給与

月給20万円~30万円 + 各種手当
※経験・学歴・年齢を十分に考慮し決定します

<月給例>
■高卒:月給20万円
■専門卒:月給22万円
■大卒:月給24万円
■大学院卒:月給28万円

<年収例>
■高卒:年収360万円
■専門卒:年収400万円
■大卒:年収430万円
■大学院卒:年収500万円

■賞与
年2回
(6月・12月)★実績:平均3.5~5カ月分

■昇給
年1回
(7月)※必ずとは限りません

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円 ※経験・学歴・年齢を考慮し決定いたします。

■社員の年収例
480万円(27歳/入社4年目)
740万円(40歳/入社10年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給

《手当》
■残業手当
■扶養手当(配偶者:月2万円/子:月9,000円)
■住宅手当(単身:月8,000円/世帯者:月1万4,400円)
■別居手当(単身赴任者)
■帰省手当(単身赴任者)

《ほか制度》
■借り上げ社宅制度(規定に応じて家賃6~8割を当社負担)
■在籍出向に伴う引越費用・移動交通費支給
■退職金制度
■再雇用制度
■研修制度
(新人導入研修、階層別研修/語学、ビジネススキルなど自主選択型研修)
■保養所・スポーツ施設利用可能
■育児・介護支援制度(時短勤務など)
■人間ドック補助
■がん早期発見検査

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)休日は会社カレンダーによります。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6~9日間)
■GW休暇
(業務により別日で取得の場合あり)
■夏季休暇
(7月:9日間/8月:5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(20日~50日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
■介護休暇
★有休消化日数:平均14日
「休暇取得促進制度」として、計画取得日を半年に2日+記念日休暇を年1日設定し、合計5日間は有休を必ず取得できるよう促進しています。

★積立特別休暇制度
次年度に繰り越されない有休を、特別休暇として積み立てができます。(上限40日間)

※土日祝日に出勤が発生する場合がありますが、振替休日を取得いただけます
※広島テクニカルセンターはシフト勤務制です


出典:doda求人情報(2025/7/3〜2025/9/3)

株式会社ニコンテックの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。