国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の過去求人・中途採用情報
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の 募集が終了した求人
任期制非常勤職員(生命科学実験に関する補助業務)/土日祝休み
- その他
任期制業務補助員として、各種実験やデータ解析、実験試薬作製などの補助業務を担っていただきます
具体的な仕事内容
量子生命科学研究所 量子生命センシンググループにて、生命科学実験に関する様々な補助業務をお任せします。
【具体的には】
■酵素免疫吸着測定実験などに関する補助業務
■実験データ解析や実験試薬作製に関する補助業務
■その他、上記に付帯する補助業務 など
※語学力(英語)をお持ちの方は、業務に活かすことができます。
~量子生命科学研究所の実験例~
◆微弱な脳波と身体の動きを計測する実験
◆細胞内の環境を計測するセンサーの研究開発 など
~量子科学で目指す未来をご紹介~
★充電要らずのスマホ
電子のスピンという磁気的性質と光を利用した、スピンフォトニクス材料が普及し、充電不要のスマホが実現。
★量子メスで日帰りがん治療
超小型・高性能な量子メスが一般の病院に普及し、日帰りでのがん治療が実現。
★核融合発電
太陽と同じ核融合反応を使った発電方法で、地球環境にやさしい人類究極のエネルギー源が実現。
チーム/組織構成
若手からベテランまでが活躍しています。
穏やかな雰囲気で、分からないことがあれば気軽に相談できる職場です。
※研究所内には、女性管理職も在籍。
生命科学に関する何かしらのご経験をお持ちの方歓迎
■歓迎条件
・酵素免疫吸着測定実験、分子生物学実験、細胞生物学実験、遺伝学実験、光学実験装置開発など、いずれかのご経験をお持ちの方
・大学の理系学部卒以上の学歴、あるいは同等の実務経験をお持ちの方
<こんな方を歓迎します>
・安定した組織で働きたい
・柔軟な働き方で仕事と私生活を両立したい
・先端技術で社会に貢献したい
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒・社会人経験10年以上の方歓迎
詳細はQSTホームページをご覧ください。
■量子生命科学研究所 量子生命センシンググループ
千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
<アクセス>
JR総武線「稲毛駅」東口より徒歩10分
8:30~17:00
(休憩時間12:00~13:00)
※週30時間以内で応相談。
■平均残業時間
5時間
程度
その他
任期制非常勤職員
時給1230円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(5万5000円/月まで)
■超過勤務手当
■入社時の想定年収
年収255万円
~(非常勤)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■科学技術企業年金
■赴任旅費(赴任に伴い、転居が生じた際の費用を支給)
■時差出勤制度
■時短勤務制度
■オフィスカジュアル可
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※加えて平日1日~2日を休日として指定可(曜日は応相談)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(4日)★6月~10月で取得・連続休暇も可能です
■慶弔休暇
■年次有給休暇
(16日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休業
(取得実績あり)★男性の取得実績もあります
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(2日)
■ボランティア休暇
■結婚休暇
2025年7月以降、最も早い日(毎月1日付)~2026年3月31日。
次年度への雇用期間更新は、業務の必要性および職務遂行能力、職務遂行態度、服務状況の評価のほか、予算・経費の状況などに基づいて判断いたします。ただし雇用期間の限度は当初採用日から5年に達する日、または満65歳の誕生日以後、最初の3月31日のいずれか早い日までとします。